ケネディ トレンド
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あの尾見茂氏が「残念ながら予防効果はあまりなかった」と地上波TVで暴露し、なのに1000人以上の副作用死が報告されているなか、いまだにオールドメディアはこの論調。ヤバいですね
「反ワク」ケネディ氏の「致命的な決断」 mRNAワクチン支援中止(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/t3FMkpAbdy November 11, 2025
50RP
今日11/23(日)午前11時30分頃〜
#角野隼斗 ナビゲート🎹
TOKYO TATEMONO MUSIC OF THE SPHERES🪐
「ずっとこの日を夢見ていました。」
カーネギーホールで初リサイタル🎼
ジョン・F・ケネディ空港から、その余韻を語ります✈️
↓聴取リンク↓
📡 https://t.co/Xju2OLBcf1
#jwave #sky813 #東京建物 https://t.co/47fcqueMmP November 11, 2025
5RP
通信衛星
3時間後に開始された2回目の放送実験で送られてきたのは、ケネディ暗殺を伝えるテレビニュースの映像であった。
「リレー衛星に載せて電波を倭国の皆さまにお送りしております。この電波に載せて、まことに悲しむべきニュースをお送りしなければなりません…」 https://t.co/3uVjUCYJtU November 11, 2025
2RP
ケリー・ケネディ、弟のロバート・F・ケネディ・ジュニアについて:
「弟がドナルド・トランプを卑劣にも支持していることに嫌悪感を抱いています。私は、ロバート・ケネディ・ジュニアと、父の記憶を冒涜しようとする彼の露骨な行為を完全に否定し、一切関わらないことを表明します」(2024年8月) November 11, 2025
1RP
昨日はジョン・F・ケネディ(JFK)の暗殺された日。昨日、ナオキマンが話してくれた
https://t.co/u8PUU9c1Pp
1️⃣ジョン・F・ケネディ(JFK)と「直接会ったこともない倭国人」がガチで繋がってる話がある。
その倭国人の名前は→明石元二郎(あかしもとじろう)
陸軍大佐だったこの人が1905年にやったことが、60年後のケネディの人生を決めたってマジでヤバいぞ…
2️⃣1904年、日露戦争が始まった時
倭国はロシアに正面から勝てるか怪しかった。
そこで参謀本部が選んだのが明石大佐。
「満州で戦うより、ロシア国内を内側からぶっ壊せ」
→明石に渡された軍資金は当時の倭国国家予算の約1%(今の価値で1000億円超)
3️⃣明石はスウェーデン経由でヨーロッパに潜入。
レーニン、トロツキー、社会革命党、ポーランド独立派、フィンランド独立派…
ロシア帝国を恨んでる革命家たちに片っ端から大金をばらまき、武器を渡し、爆弾を支援。
結果→1905年「血の日曜日事件」→第一次ロシア革命が大炎上!
4️⃣ロシア軍は前線に兵を送れなくなり、国内鎮圧に大忙し。
これが倭国勝利の決定的な要因になった。
参謀次長は「明石の功績は陸軍10個師団に匹敵する」と絶賛。
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世も
「明石一人で倭国軍20万人の働きをした」とビックリした記録が残ってる。
5️⃣この「明石大作戦」がなければ?
→1905年の革命が失敗
→ロシア帝国がもう少し持つ
→1917年のボリシェヴィキ革命が遅れるor起きない
→ソ連が誕生しないor大幅に遅れる
=冷戦が起きない世界線になる可能性大。
6️⃣そして1961年、キューバ危機でソ連とガチンコ対決してたのが誰か?
そう、JFK。
つまり…
明石元二郎が1905年に成功したからこそ、
ケネディは「ソ連と核戦争スレスレの瀬戸際外交」をやらされる人生になった。
たった一人の倭国人がJFKの運命を決めたって衝撃すぎるだろ。
7️⃣さらにヤバい補足
JFKの父親ジョセフ・P・ケネディ(元駐英大使)は
ハーバード大学の卒論で「日露戦争で倭国が勝った理由」を書き、
特に「倭国の諜報活動(=明石の仕事)」に大興奮。
家で息子たちに「倭国は内部からロシアを崩壊させたんだ!」と何度も語ってたらしい。
JFKもその話はしっかり聞いてた。
8️⃣明石元二郎がヨーロッパでしくじってたら
・ソ連は生まれないかもしれない
・冷戦は起きない
・キューバ危機もない
・JFKは「ソ連と対決した英雄的大統領」にはならなかった
歴史って本当に一人の人間の行動でここまで変わるんだな…
倭国最強のスパイ、明石元二郎の名前、絶対覚えてくれ!
#明石元二郎 #JFK #日露戦争 #歴史のif #冷戦の始まり
https://t.co/PDMrOOUNnl
たったひとりで帝政ロシアを斃(たお)した男「明石元二郎」 November 11, 2025
おはようございます。11/23(日)祝日・勤労感謝の日の朝を迎えています。
Xが、ユーザープロフィールに「国・地域表示」機能を順次展開→ボット&詐欺師が世界中で暴露され始める!( https://t.co/zNfbSl3nyx )ソーシャルメディアプラットフォーム X(旧Twitter)は、2025年11月21日頃から、ユーザーのプロフィールにアカウントの拠点国・地域を表示する新機能「About this account(このアカウントについて)」の順次ロールアウトを開始した。この機能では、アカウント作成の日付、ユーザー名の変更回数、アプリをダウンロードしたストア(例:米国App Store、Google Playなど)、そして「このアカウントはどの国・地域を拠点としているか」がプロフィールに表示される。表示される拠点は、IPアドレス、投稿の地域・時間帯、アプリダウンロード時ストア情報などのシグナルを元に推定されており、ユーザー自身が「国表示」か「地域表示(例:大陸)にするか」選択可能で、設定をオフにすると「非表示(隠す)」扱いになる。
速報!マージョリー・テイラー・グリーン下院議員、1月5日付で辞任を発表 トランプ大統領との決裂が決定打に( https://t.co/aDVQWbd0kW )ジョージア州選出のマージョリー・テイラー・グリーン下院議員が、2026年1月5日付で議会を辞任すると発表した。長年トランプ大統領の最も強硬な支持者として知られていたが、ここ最近の確執が表面化し、ついに決断に至った。グリーン氏は声明で「“アメリカ・ファースト”はアメリカ国民を第一に考えるという意味であるべきで、他国が紐づくような政策は許されない」と述べ、党内外からの圧力や対立に言及したとみられる。報道によれば、トランプ大統領との政治的・戦略的な意見の相違が深刻化し、両者の関係は完全に破綻した状態にあった。グリーン氏はこれまで「トランプの最強の味方」を自任していたが、最近では互いに批判し合う場面も目立ち、決裂は時間の問題と見られていた。
クリントン夫妻、詰み!エプスタイン(Epstein)関係で宣誓証言を拒否すれば、“議会侮辱”罪に直面( https://t.co/jT5nivWEzF )米上下両院合同委員会は、ビル・クリントン元大統領とヒラリー・クリントン元国務長官に対し、ジェフリー・エプスタインとの関係に関する宣誓証言(デポジション)を来月までに行うよう正式要求している。両名がこれを拒否した場合、“議会侮辱(Contempt of Congress)”の正式手続きに進むと警告を発した。問題の核心は、委員会が11月21日付でクリントン夫妻の弁護士に送付した書簡である。書簡には、次の強い指摘が記されている。
・クリントン夫妻は「調査にとって関連情報を所持している」と委員会は認定
・夫妻側が要求する“書面のみの回答”では、委員会の監督権限を阻害すると明記
・「証言の形式を決めるのは証人ではなく議会である」と強調
・他の証人への便宜は“拒否の理由にならない”と断言
委員会は特に、夫妻が私人としてエプスタインおよび関係者と接触していた事実が重要であるとして、書簡中で次のように明言している。
“まさにその点こそが、委員会の重大な関心事項である。”
習近平氏は「焦り、逆上している」 中国の成功体験に屈しない高市首相:言論テレビ( https://t.co/nGb7gFyl4F )ジャーナリストの櫻井よしこ氏は22日、YouTube番組「言論テレビ」で、中国が高市早苗首相に一斉攻撃を仕掛けている現状について「習近平は焦り、逆上している」と指摘した。櫻井氏は、高市首相が国会で「台湾有事は存立危機事態になり得る」と述べたことが、中国の激しい反発を招いたと説明した。櫻井氏は、存立危機事態とは「唯一の同盟国・アメリカが台湾海峡などで攻撃を受け、倭国の存立に重大影響が出る場合、倭国が集団的自衛権を行使して米軍を助ける」という、ごく当然の法理であると強調した。高市首相は“決まっていることを述べただけ”であり、何ら問題はないと語った。しかし中国は、外務省・国防省・商務省、人民日報、環球時報、さらには海外の中国大使館まで総動員で倭国批判を展開。旅行自粛、海産物輸入停止、国連での常任理事国入り反対表明など、全面的な圧力に出ている。その理由について、櫻井氏は「中国には『倭国は圧力をかければ必ず屈服する』という成功体験がある」と指摘。2010年の尖閣衝突事件で、民主党政権が中国側の要求に屈し船長を釈放した例を挙げ、「今回も高市首相を潰しにかかっている」と述べた。一方で高市首相は、発言撤回要求にも応じず、一歩も引かない姿勢を維持。櫻井氏は「ここで踏ん張れる首相は実に立派だ」と評価した。さらに櫻井氏は、高市発言が台湾に大きな希望を与えたと指摘。アメリカの関税政策や外交対応に不安を抱いていた台湾にとって、「倭国は同盟国として米軍を助ける=台湾を間接的に守る」というメッセージになり、台湾の来政権や国民から歓迎されたという。櫻井氏は「だからこそ習近平は恐れ、高市首相を攻撃している。倭国が屈しなければ中国の対日戦略は崩壊する」と分析した。
中国、国連総長に泣きつく 高市首相が台湾問題への武力介入の野心示した/ネット「告げ口しててワロタ」( https://t.co/IqCuUykmhj )中国の傅聡(ふ・そう)国連大使は21日、高市早苗首相が国会で「台湾有事が武力行使を伴う場合、倭国の存立危機事態になり得る」と答弁したことについて、強い不満を表明し、発言の「即時撤回」を求める書簡をグテレス国連事務総長へ送付した。書簡は正式文書として全加盟国に配布されるという。傅氏は書簡で、高市首相が「倭国の指導者として初めて武力介入の野心を示し、中国への軍事的威嚇を行った」と主張。さらに、倭国が台湾情勢へ武力介入すれば「侵略行為に当たる」と断じ、中国は国連憲章に基づき「断固として自衛権を行使する」と強調した。
戯言。
・米CDCがサイト更新、ワクチンが自閉症を引き起こす可能性示唆
・インドネシアは、自国領海で違法操業を行っていた中国船31隻を爆破。
・高市首相就任1カ月、夜の会食ゼロ 外交・経済・国会...宿舎フル活用
・メローニ首相「LGBTQロビーはNO、イスラム過激主義はNO、大量移民はNO!」
--記念日--
本日は、『勤労感謝の日』である。国民の祝日の一つで勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日。新嘗祭がルーツとなっている。
他に、『新嘗祭』、『茶碗の日』、『外食の日』、『ゲームの日』、『ハートケアの日』、『珍味の日』、『小ねぎ記念日』、『牡蠣の日』、『国際千葉駅伝』、『生命保険に感謝する日』でもある。
--できごと--
1940年 - 第二次世界大戦: ルーマニアが日独伊三国軍事同盟に加盟し、枢軸国の一員となる。
1941年 - 第二次世界大戦・真珠湾攻撃: 南雲機動艦隊が単冠湾に集結する。
1963年 - 通信衛星による日米間のテレビ中継に成功。最初の衛星ニュースは同日(米時間22日)のケネディ大統領暗殺事件。
1978年 - 協定世界時午前0時をもって、南北アメリカを除く全世界でAMラジオの周波数が10kHzおきから9kHzおきに一斉に変更される
1996年 - バンダイがたまごっちを発売
2010年 - 北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃、韓国側も対抗射撃。(延坪島砲撃事件)
--誕生花・花言葉--
誕生花:バラ(白)
花言葉:よみがえる愛
--誕生石・宝石言葉--
誕生石:オパール
宝石言葉:「希望」、「純真無垢」、「幸運」、「忍耐」
--本日の名言--
『従来の教育には、
「教」はあっても「育」がありません。
育てるということは、
「成功」の味をしめさせ、「失敗」に学ばせることです。』
西堀 栄三郎の『石橋を叩けば渡れない』より
--10秒ダイエット--
『温かい水を飲む [行動]』
ダイエットには飲水がつきものです。季節によって気温が下がってきた場合、この水を冷水から常温水に変えたり、微温水に変えるのも一つの方法です。実際に温かい水を飲むようにすると、想像以上に体が温まります。また人によっては胃腸のはたらきが良くなって、便通がスムーズになったり、膨満感が改善されたりします。ダイエットには温かな水の力も活用したいです。
--
重要な動画はこちら!
○『アウト・オブ・シャドウズ★OUT OF SHADOWS』ハリウッド内部者たちによるドキュメンタリー《翻訳 字幕TRUTH SEEKERS》( https://t.co/dyEx7FRN4w )
○Sound of Freedom サウンド・オブ・フリーダム予告【倭国語字幕】( https://t.co/BhS8iG3Mfm )( https://t.co/CggFDZZZ4b )( https://t.co/CVfkDpb4Js )
○【倭国語字幕】2020/12/2トランプ大統領声明「自分の人生の中で一番大事なスピーチ」( https://t.co/0Hfn4YwXwd )
○【不正選挙の実態】2020年米大統領選挙の不正を映画化した『2000 MULES』( https://t.co/E3c0DAtb1V )
○【オススメ】『スライブ(倭国語版)』( https://t.co/pMe9CvKl4B )
ニュースサイトはこちら!
○Truth Socialのトランプ大統領の投稿 → https://t.co/7WTEUW6NwT
○Total News World → https://t.co/1tmoMgqIqI
○Gateway Pundit → https://t.co/WaEfk7sdtL
○BonaFidr → https://t.co/wOFIY8x1Af
○Newsmax → https://t.co/tu5knFlXLJ
○Breitbart → https://t.co/rVrr04utyN
○大紀元 → https://t.co/ymbWR37pe3
○NTD → https://t.co/vhNVUjmwrk
○Real Raw News → https://t.co/7e6yYuVDC1
○American Media Group → https://t.co/bmQdvrwln2
○Conspiracy Daily Update → https://t.co/OAwO63CHAD
○News Q Paper → https://t.co/Ib844Gs66Y
○The Black Vault → https://t.co/95uOLMICK1 November 11, 2025
@takaichi_sanae 💥殺人プロジェクト!
ワクチンありきの強行な推進。
・ケネディ・ジュニア氏
「非常に恐ろしい、非倫理的で、犯罪を伴う犯罪行為に関与している人々」
「彼らはワクチン以外に治療法はないかのように装うことに決め、適切にテストされていない製品を人々に提供」
https://t.co/nHjIZBfIkk https://t.co/dk73xGAudu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



