リュウジ 芸能人
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ昔のCMで、子供が肉の前で「すき焼きだって言ったじゃん!すき焼きだって!」って泣き叫んでる。昭和のスーパーあるあるね。子どもは肉しか見てない。親はチラシの特売と家計簿しか見てない。そこに「よそのお母さん」と思しきおばちゃんが出てきて、他人の子に向かって「わがまま言うんじゃありません!」って雷落とす。
今そんなことしたら、スーパー説教おばさんってXで拡散されて、即炎上コース🔥
でも当時はそれが地域のしつけだったのよ?親じゃない大人が叱るのが当たり前。
で、本物のお母さんが横から飛んできて
「うちの子に何するんですか!」
ってやり合う。
これって実は家庭と社会の綱引き。
誰がこの子を守るのか。
誰がこの子を叱るのか。
その攻防戦の真ん中に、「エバラすき焼きのたれ〜!」ってボトルがドーン。しかもマイルド🤣
タレが仲裁してんだから、よく考えたら相当シュールなCMだよ。
昭和のすき焼きってのはさ、今みたいに月1の贅沢じゃなくて、年に数回のイベントだったんだよ。
ボロいアパートでも、鍋だけはピカピカで、子どもは肉の枚数を兄弟で数えながら食う🥩✨
そこに「すき焼きのタレ」が出てきた。
本来なら、砂糖と醤油と酒の配分で母ちゃんの腕前がバレる世界を、一本のボトルで全部均。おふくろの味を、おふくろの仕事を減らす味にした。
これはね、家族の形を変えた革命なんだよ。
タレ一本で、忙しい母ちゃんが味付けの不安から解放されて、仕事もパートもできるようになる。
エバラは、皿の上だけじゃなくて、倭国の時間と家族の配分まで影響を与えた。
で、時代は飛んで令和。
料理研究家のリュウジ様が「エバラさんの案件動画なんですけど〜」って、YouTubeでエバラとコラボ。昔の母ちゃんは、パッケージの裏のレシピ読むのにも戸惑ってたのにさ、今はリュウジ兄さんが
「マジで簡単で信じられないほど肉が柔らかくなります!」
なんて言いながら、視聴者542万人に向かってフライパン振ってる。
これ、よく考えたらすごいよ。
昭和は母ちゃん1人にタレ1本。
令和は倭国中の一人暮らし、共働き、子育て、料理初心者にリュウジ1人とタレ1本。
リュウジ様は 「レシピ本付きのタレ」 みたいなもんで、エバラはタレだけじゃなくて、作り方までセットで売る時代になったわけ。
しかも黄金の味で漬け込み、黄金鶏むねマヨチキンなんて、牛肉どころか鶏むねまで救済してる🥰
物価高でステーキなんて夢のまた夢の若者が、安い肉をごちそうに変える裏ワザを教えてもらう✨
昭和のすき焼きタレが「年に数回のごちそう」なら、
令和の黄金の味は「冷蔵庫のスキマにある安肉をその日のテンション上げるごちそうに変える魔法」
企業のコラボ案件っていうと、なんとなく「ステマじゃねぇか」って言われるけど、エバラとリュウジの関係は、昭和の電通でも思いつかなかったタイプの宣伝だよ📺
昔は15秒のCMで家族の理想像を押し付ける。
今は40分の動画で「エバラで再現できるレシピ」と「現実の台所」を見せる。
リュウジがやってるのは、ブランドの夢と視聴者の冷蔵庫の橋渡しなんだよ。
視聴者は、
「うまそうだなー、でも材料はスーパーの特売肉とタレだけか」
ってなる。
企業は売れる、視聴者は腹いっぱい、リュウジはチャンネル登録が増える。
みんな得してるじゃん?🤣すごくね?
昭和の他人の子を叱るおばちゃんより、よっぽど平和な利害調整だろ?
結局さ、エバラのタレってのは、ここ何十年も倭国人の晩ごはんのメンタルを支えてきたわけ。
景気悪くても、肉を薄く切ればごちそうになる🍖
仕事でクタクタでも、タレかければそれなりの味になる🍻
レシピが分からなくても、「エバラ入れとけ」で会話が終わる。
そこに今、リュウジみたいな料理お兄さんが現れて、「大丈夫、マジで簡単に信じられないほど焼肉が美味しくなります」って画面の向こうから励ましてくる。
昭和の母ちゃんが、見知らぬおばちゃんに怒鳴られながら肉をカゴに入れてた時代から考えたら、ずいぶん優しい世の中になったものね。
「すき焼きだって言ったじゃん!」って泣いてた子どもが令和になって黄金の味で宅飲みしてるおっさんになってるかもなー。
あの子に今こう言いたいね。
「きみがスーパーで泣き叫んだおかげで、倭国のタレ文化はここまで進化したんだよ。だから、今日は黙って黄金の味で一杯やるわよ?」
なんて言いながら、結局いちばんエバラにお世話になってるのは、深夜2時にフライパンで肉焼いてるあたしみたいな名もなき社説執筆者なのよね。 November 11, 2025
65RP
まじでこれさあ、ほんとあかん。
うますぎて何回作ったかわからん
最近作ってなかったし食いたいなと思って作って感動できるもんリュウジすげえよ
鶏むね肉2キロ買っても絶対に余らなくなる【超絶柔らか鶏むね漬け】が犯罪的な旨さだ https://t.co/NX67g86F3k @YouTubeより November 11, 2025
36RP
知らないと損します。寒い夜にほっとする物が欲しくて、YouTubeでリュウジさんが紹介してた昔の料理を作ってみたら、思ったより体にしみてふるえた。材料も手間もほぼゼロなのに、なんでこんなに落ちつくのか気になってGoogleで調べたくらい。江戸時代に大人気の料理だったんです。その料理とは…。 November 11, 2025
26RP
食べ過ぎ注意⚠️
リュウジさんの「やけくそパエリア」が異常に美味くてヤバい!
味の素の丸鶏がらスープの素を使っているので旨み濃厚。
パリッと焼いた鶏肉の旨みとフライパンじゃないとできない焦げ感が最高のエッセンス。
味変のぽん酢かければ旨みのポテンシャル跳ね上がる。
絶対作るべき神レシピだ。 November 11, 2025
15RP
#拡散希望
#てか買ってくれ
首都圏のまいばすけっとで好評発売中の「パスタ生めん カラヒグ麺」が、AEON北&南関東の一部店舗で既に販売されているそうです
取り急ぎ導入店舗お知らせします!
【北関東】10店舗
水戸内原
常陸大宮
那珂町
入間
北戸田
川口前川
与野
越谷レイクタウン
小山
佐野新都市
【南関東】16店舗
柏
八千代緑が丘
津田沼
高根木戸
マリンピア
ノア
船橋
幕張新都心
検見川浜
鎌ヶ谷
海浜幕張
稲毛
北小金
市川妙典
南行徳
新浦安
ぶっちゃけマジ、リュウジさんが取り上げてくださったおかげです😭
https://t.co/oQIWwxFDeE
まだまだまだまだ
まだ頑張るから🔥 November 11, 2025
13RP
とにかく試して欲しい。「悪魔のキャベツ鍋」が超簡単・激うま・高たんぱくで痩せる理由
結論からお伝えします。
この鍋は「簡単」「美味しい」「健康的」の三拍子で、リバウンドに悩むあなたのダイエットを強力にサポートする最高の主菜です。
何度もダイエットに挑戦してはリバウンドしてしまうあなたに、今日ご紹介したいのは、料理研究家リュウジさんのバズレシピ【悪魔のキャベツ鍋】です。
ダイエットは継続が命ですが、「面倒な料理」や「美味しくない食事」は挫折の原因になります。
でも、この「悪魔のキャベツ鍋」は違います。
包丁をほぼ使わず、準備5分で完成し、低糖質・低脂質・高たんぱくで食物繊維も豊富という、夢のようなレシピです。
私自身、共働きでいそがしい日々を送っていますが、この手軽さと栄養満点ぶりに感動しました。僕自身、対して料理も上手くなく超ズボラなんですがそれでも簡単だと断言できます。
リバウンドのループを断ち切る!「低カロリーなのに満腹」の秘密
このレシピがダイエットに効果的な理由は、カロリーを抑えながらもしっかりとした満腹感を得られる構成にあります。
高たんぱく質で代謝アップをサポート:主材料は鶏もも肉(または鶏むね肉)です。たんぱく質は筋肉の材料となり、基礎代謝の維持に不可欠です。しっかりと摂ることで、リバウンドしにくい体づくりを助けます。
食物繊維の爆弾:キャベツの力:キャベツをまるごと(半玉)煮込むため、たっぷりの食物繊維が摂れます。食物繊維は消化に時間がかかり、満腹感が持続するため、間食を防ぐのに役立ちます。また、腸内環境を整える効果も期待できます。
脂質は最小限!鶏肉の旨味を活かす:このレシピでは、ごま油などの外部の油は使いません。鶏肉から自然に出る油のみを利用するため、非常にヘルシーに仕上がります。低脂質であることも、カロリーコントロールを助けます。
いそがしい毎日に嬉しい!「超時短&洗い物ゼロ」の手軽さ
ダイエットを習慣にするには、無理なく続けられる「手軽さ」が重要です。この鍋は、その点が本当に優れています。
包丁はほぼ不要!キッチンバサミで完結:具材の準備は、キャベツを剥がして鍋に入れる、鶏肉をそのまま入れる、ニンニクをスライスするだけです。煮込んだ後も、ホロホロになった鶏肉やキャベツをキッチンバサミで切れば大丈夫です。この手軽さなら、疲れて帰った日でも「作るのが億劫」になりません。
調理時間は煮込み放置の15~20分:具材を全て鍋に入れたら、あとは蓋をして中火で煮込むだけです。準備はわずか5分程度です。煮込んでいる間に他の家事や用事ができるため、効率的に時間を使えます。洗い物も鍋一つで済むため、後片付けのストレスもありません。
実践!悪魔のキャベツ鍋の簡単レシピと成功のポイント
失敗しないレシピと材料の黄金比
【もつ鍋風鶏鍋】2~3人前
キャベツ...400g
鶏もも肉...1枚(300~350g)
にんにく...3~4片
水...400cc
こんぶだし...小さじ1
鶏がらスープ...小さじ1
塩...小さじ1/3
醤油...小さじ1
鷹の爪...2本分
=シメ=
冷凍うどん...1玉
塩...1つまみ
作り方ステップ
具材を鍋にセットする: 鍋に水、昆布だし、鶏ガラスープの素、塩、醤油、鷹の爪を入れます。
鶏肉とニンニクを入れる: 鶏肉は切らずにそのまま、ニンニクはスライスして入れます。
キャベツをドガッと投入: キャベツは芯を外し、葉を剥がしながらそのままの大きな状態で鍋に押し込みます。
煮込む: 蓋をして、中火で15分から20分ほど煮込みます。キャベツがクタクタになってスープに沈んだら完成の目安です。
仕上げ: 火を止めて、鍋の中でハサミを使い、キャベツと鶏肉を適当な大きさに切り分けたら完成です。煮込まれた鶏肉はホロホロで、箸でも簡単に崩せます。
ダイエット継続のための「味変」と「献立」の工夫
この鍋を主菜として活用することで、健康的な食生活を無理なく続けられます。
飽きずに食べるための味変テクニック:ベースのスープが美味しいので、様々な調味料で味変が楽しめます。
柚子胡椒:爽やかな香りと辛味で、さっぱりと食べられます。
山椒や七味:和風の風味を加え、アクセントになります。
主食とのバランスがダイエット成功の鍵:この鍋は低糖質・低脂質・高たんぱくで主菜として優秀です。健康的かつ継続的なダイエットのためには、主食(ご飯)を抜かずに、適量(例えば、茶碗に軽く一杯など)を添えるのがおすすめです。
残ったスープは最高の「締め」に:残った出汁たっぷりのスープは、うどんで締めにすると動画で紹介されていましたが、ご飯を入れて雑炊にするのもおすすめです。その際、塩を少し足すだけで、最後まで美味しく満足できます。最初にご飯を食べるなら締めは次の食事に回しましょう。
継続できるダイエットの秘訣
私自身、この「悪魔のキャベツ鍋」を試してみて、いかに簡単で栄養価が高く、美味しいかを実感しました。
ダイエットは特別なことではなく、毎日の食事の「選択」と「習慣」です。難しい、手間のかかる料理は続きません。
この鍋のように
「簡単に作れる」
「美味しく食べられる」
「栄養が摂れて体も喜ぶ」
レシピをあなたの引き出しに加えることで、何度もリバウンドしてきた過去とはお別れできます。
健康的に、月に1~2kgずつ着実に、目標体重へ近づくための最初の一歩として、ぜひ今日からこの「悪魔のキャベツ鍋」を試してください。より詳しく知りたいなら↓↓ November 11, 2025
13RP
人間関係でいちばん危険なのは、「これさえあれば大丈夫」という一本柱をつくってしまうことなんじゃない?子どもを持てば一人前、結婚すれば安心、恋人さえいれば孤独じゃない。そういう人生の正解みたいなものに、みんなすがるのはわかる。けれど、ひろゆきさんが言っているように、成熟というのは「子どもがいるかどうか」ではなく、自分の命より大切だと思える何かを見つけて、そのために利他的に動けることだよ。
それは、血のつながった子どもじゃなくてもいい。
甥っ子でも、推しでも、犬でも、仕事でも、作品でも。
要は今話題の何とか人民共和国の政府のように「私さえよければいい」という幼稚な世界から、一歩外へ出られるかどうかだよ。
でもね、ここで勘違いしてはいけないのが、その大切な存在に、全部を預けてしまうこと。
心の支えは人じゃない。本でも、音楽でも、自然でも、夢でもいい。リュウジのバズレシピでも、すき家の牛丼でも、スロットAタイプのジャグラーとか、海物語の一円パチンコとか、ポケモンとか、Netflixとか、 推し活とかでもいい。
人というのは、天気みたいなもの。
晴れたと思ったら土砂降りになり、マッチングアプリで知り合って、毎日のようにラインして、さっきまで隣にいてくれた人が、急に遠くへ行ってしまうこともある。
幼馴染で昔から一緒にいて、将来結婚しよーねって誓ってても、時が経てば、気持ちも、関係も変わる。
ずっと同じなんて、誰にも約束できない、
だから、誰か一人に「あなたがいないと生きていけない」としがみつくのは、相手にとっても、自分にとっても、残酷な呪いをかけるようなものだよ。
本当にあなたの人生を支えるのは、恋人でも、子どもでも、親でも、推しでもなく、あなた自身だということ。
本や音楽や自然や夢は、そのあなたを少し軽くしてくれる椅子や灯りみたいなもの。でも、立ち上がって歩く足は、あなたのものしかない。
成熟した大人というのは、自分で自分を支える軸を持ちながら、それでも人を愛し、社会に参加し、大切な存在たちが生きやすい世界を一緒につくろうとする人のことじゃないかしら?
誰にも依存しない強さと、誰かのために手を伸ばせる優しさ。
その両方を身につけたとき、あなたはもう、誰かの子どもではなく、誰かを守れる大人になっているかもよ?
子どもがいてもいなくても、結婚していてもいなくても、推しに沼っていようと、犬を溺愛していようと、そんなことはどうでもよろしい。
今日のあなたが、昨日の自分より少しだけ利他的で、少しだけ自分を大切にできているなら、それで良いんじゃない?
周りのために頑張って、なんか疲れちゃったなーって人は多いと思うんだけど、そういう人こそ、自分の人生のいちばん太い柱を、他人ではなく自分に戻してあげてください。
そのうえで誰かを愛するとき、あなたの愛は、執着ではなく、相手を自由にする光になるよ。 November 11, 2025
9RP
いつも見ているリュウジのバズレシピに!
自分のポストした熊串が出てるーーーー!!!
感動!!!!!
ありがとうございますうううれしい😭✨✨
熊ってうめえの?
https://t.co/A59OHIkCSG
#ore825
#リュウジのバズレシピ https://t.co/71YbX4QJ1Z November 11, 2025
8RP
#リュウジ さんついに熊肉を調理。全編見たけど探求心に溢れた神回。カレーも鍋もめちゃめちゃおいしそう。
熊肉でも掌の肉がおいしい、と英国出身の作家 C. W. ニコルさんが話してて、「こんど煮込んで食べさせてあげるよ」と言われてたんだけど、機会がなくて残念。
お取り寄せしたくなりました。 https://t.co/jTL4BO9iMK November 11, 2025
8RP
先日、1年4ヶ月振りにぶんちゃんと、私と妻の3人で紀南カントリークラブをラウンド🏌️
たまたま3人の休みが被り急遽実現😆
雨予報もギリ降らず楽しく快適ラウンド😊
帰ってきてから晩御飯は、リュウジさん監修 至高のキムチ鍋🍲
ビールに倭国酒よく呑みました😋
ごちそうさまでした〜😄 https://t.co/lvcFhOVdoe November 11, 2025
6RP
家に帰ったら、仕事休みの夫がリュウジさんのチキンパエリア作ってくれてた!
芯が残ってるちゃんとしたパエリアになってて、お焦げがめちゃくちゃ上手い!!作った本人も「放置で作れて簡単だった」と言ってました。最高のレシピ、ありがとうございます!😆#バズレシピ https://t.co/8IOfMF4u4E https://t.co/VGKTOXKtac November 11, 2025
6RP
料理上手の事務員が森こんのこんにゃくを使って、リュウジさんの『こんにゃくのたたき』を作ってくれました👏✨
外がパリパリで、にんにくとからしが効いていて一瞬お肉と間違える味わいで、こんにゃくとは思えない食べ応えでした😳💕
参考にした動画はこちらです👇
https://t.co/PmA5p7ezCw https://t.co/uRhJYV8IV3 November 11, 2025
5RP
@_agedas_ リュウジとかのYouTubeのコメ欄とかバターが高くて買えないんですが代用できるものはありませんか?とかオーブンないんですが代用できませんか?とかやばいやつ多いから大葉とかまだ穏やかな気持ちで見れる…ネギでも入れといたらいいのに November 11, 2025
5RP
イ「我慢ですよ、(カワーソの)リュウジさん」
🦦「ンキュ」
サ「!!!!」
イ「あっ」
サ「...お前やっぱり穴があれば何でもいいのか」
イ「どう見ても体温測ってるだけだしやっぱりってなんすか💢💢💢」 https://t.co/N1NFa5rAjg November 11, 2025
4RP
いろいろあってポストできてなかった先週末の晩御飯
以前も何度か登場したことのある
レンジで作るやけくそ唐揚げ(リュウジ先生)
塩昆布&胡麻油納豆(お友達の納豆シリーズ)
おなじみたこわさ冷奴(乗せるだけ)
手抜き晩酌万歳🙌🍺
#おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #料理記録 #晩酌 https://t.co/4oF1JE3Q1c https://t.co/cQjlPXmMqw November 11, 2025
4RP
今日のおゆはんはお鍋で温まるっ⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝
最近買ったリュウジさん監修のキムチ鍋スープっ楽しみにしてたやつで食べてみるーっ!!🎶🎶
皆様もおゆはんたんと食べるんだよ…|˶' '˶)ミテ……ルヨ…… November 11, 2025
4RP
ファミマでコラボしてるリュウジ氏監修の上海焼きそばと角煮まんを購入してきた。
焼きそばは旨味とソースの辛味が交互に攻めて来る。
角煮まんは中身がぎっしりで満足感高し。
めっちゃ美味しかった!
不満があるとすれば期間限定のコラボだから、終わったら食べれない事ぐらいだ!通常商品にして! https://t.co/vPj4Lq8xVJ November 11, 2025
3RP
うどん余ってたから、インターネットで調べて出てきたリュウジさんの納豆釜玉をツナ缶で作った
めんつゆもなかったのでインターネットで調べてつくりました
めんつゆになってすごい https://t.co/xDOWM1Lw92 November 11, 2025
2RP
味が嫌いなんだろうな
わいもグルタミン酸の味が嫌いだから「塩の代わりにアジシオ使うのやめてほしい」って言うとリュウジみたいな味の素信者から煽り倒される、普通の塩と味ぜんぜん違うって言っても信じてもらえない https://t.co/12DvU3yZej November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



