ジェンダーレス トレンド
ジェンダーレスとは、従来の女性観(レディース)にも男性観(メンズ)というジェンダー(社会性別)にとらわれない衣類・商品・表現を意味する 和製英語である。混同されやすいユニセックス(男女両用)の場合、男女兼用で身体性別の差を問わずに着られるシルエットをしている。ジェンダーレスは社会性別の性差のない、またはなくそうとする考え方も意味する。
「ジェンダーレス」 (2024/8/5 16:08) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.01
:0% :0% (30代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
これね…令和映画があかんのですよ。
オスカルパッパが息子が欲しくてオスカルを男として育てる狂気のシーンがカットされてるんで…。
これじゃ、オスカルのこと自由な教育方針の中で育てられたジェンダーレス女子と誤解してもしゃーない。 https://t.co/mw6Q5IzdLI February 02, 2025
12,872RT
このポスト見て誤解してる人たくさんいるけど映画ではジェンダーレス女子なんて描かれ方はしてないよ
確かにサラッとだけど触れてはいるし結婚薦められて急に女になって生きろとか私の人生なんなんだよ的に苦悩する場面はあるし https://t.co/VEA7TuUDSV February 02, 2025
21RT
今日観てきた原作既読民です。
監督の名誉のために書きますが、オスカルはジェンダーレス女子として描かれていません。
オスカルを男として育てたことは一瞬ですがセリフで語られています。 https://t.co/cDsL5ykXxe February 02, 2025
6RT
トゥルシギャバードの事はジェンダーレス言ってる💙💛🍉🏳️⚧️🏳️🌈リベラル左派界隈は全く取り上げませんな。つまり、あの界隈が大好きなのはウルスラやカヤカラス、ハンナマリン、フリーランド、サンドゥ、チハノフスカヤ、ユリアナワリヌイ等の反露ネオナチ。 February 02, 2025
4RT
心臓に不安も抱えているとの独り身のオジサンが、ジェンダーレスな一人称“あーし„として、生と死、愛と憎、男と女、夢想と現実等々を、ユーモラスな中にも一抹の哀愁を添えて、語り尽くす
反論したい箇所も多いが、読ませる内容ですね https://t.co/6EZIPzlWJV February 02, 2025
2RT
@hoyaminabe 私も連載中からの原作ファンです。オスカルさまが自由に生きたジェンダーレスとして描かれているという噂を目にしました。隊長の内面の葛藤と苦しみを思うと、映画を観ることがストレスになりそうで躊躇っております。でも闇鍋さまのポストを拝見してやはり観てみようかな… February 02, 2025
1RT
RT え、オスカルがパパの希望で男装してるってところがカットされてるの? 家名のしがらみによる男装なのに、自由奔放ジェンダーレス扱いって、物語の根幹部分がまったく逆にならんか……? あと「文句があるならベルサイユへいらっしゃい」がないのは寂しいですね。ベルばらの名台詞のひとつなのに February 02, 2025
1RT
はあ?いきなり男装の騎士としてオスカルが出てきて令和的なキラキラジェンダーレスLGBTキャラみたいな扱いになってるわけ?最悪すぎ⤵️⤵️⤵️オスカルは 女 性 です😡😡😡 February 02, 2025
1RT
願わくば、これを入り口に原作をまだ知らない人達に見て欲しいプロモ映画であり、ジェンダーレスの代表映画にはしないで欲しい。
コメ欄の怒りは最もでそれが多い事が深く物語を受け止めれる人が多い事で嬉しくもある。
男として育てられたのは入り口は悲劇かもしれないがオスカルの性格を思えば https://t.co/XBretUFdPv February 02, 2025
1RT
同感。「女優」の方が品格も感じられてキラキラしてて良いと思う。
「違和感しかない」室井滋が物申した“女優復活”に賛同続々、核心を突いたジェンダーレスの歪み(週刊女性PRIME) https://t.co/UoT1hrx2D7 February 02, 2025
1RT
おはようございます☀️
今日から『2月👹』ですね。
節分、バレンタイン💙…2月ってイベント多いな!!
今年の恵方巻きは『西南西』ですよ✨
あと、今年の節分は『2月2日』なので間違えないように!
今日ものんびり頑張ろう🍵
#おはようございます
#節分
#恵方巻き
#男装
#ジェンダーレス https://t.co/Qrxkp07txL February 02, 2025
1RT
ベルばらミリしら層の若者はオスカルを時代や性別に縛られない自由なジェンダーレス女子と思ってる人が結構いるって知って驚いた!
名家の令嬢である彼女が、女を封じて軍服に身を固めた理由はアニメ第一話を観ればわかる。
そして、オスカルの性自認は女性。
恋愛対象も男性。 February 02, 2025
1RT
ほとんどアカウント名も変えずウロウロしていたのだけれど、完全敗北。コミュ障は〇ななきゃ治らない…されどいいこともあり、海外コミュニティで素敵な友人を得ることができました。同じジェンダーレスな思想を持っており話が弾んだ。お互いにアーティストで、詮索しあうけどそっとするスタンス。 https://t.co/6mfdAxok4h February 02, 2025
暇だからメイク
時代遅れは知ってますけど
黒ギャル好きなので
こっちの方が上手く出来る気がする
もう少し眉毛濃くてもいいかも
#男の娘
#ジェンダーレス https://t.co/rjVT8SK1yT February 02, 2025
@lilechant 新作観てないけど、
オスカルパッパが息子が欲しくてオスカルを男として育てる狂気のシーンがカットされてるんで…>
って、一番肝心なシーンをカット
したんですね💧
そっか、パッパのエゴで…を
理由にしちゃうと
ジェンダーレスにできないから
変えた?
なんかオスカルが気の毒
なんですけど February 02, 2025
他の方のポストでオスカルがジェンダーレスの人物としては描かれていないそうで、キャラクターにおいて重要な部分が原作とずれてないのはひとまず安堵だけど、rpの引用元の若い人がそう感じるのは令和だからかなぁ 良し悪しは別としてやっぱそういった観点が絡んでくるのか… February 02, 2025
今日魔物使いを仲間にしたが、
名前は男、見た目は女、声は男のジェンダーレスキャラを意図せずつくってしまった。
まあDQ11でもシルビアさんいたからOKだな。
さて、夜の部もやりますかね February 02, 2025
オスカルがただのジェンダーレスめざした女性としか描かれてないの最悪では?
観るか迷ってたけど、男性として育てられたシーンがないなら前提が覆される
令和ベルばらいくのやめようかな
原作者監修どうなってるんだろ>RP February 02, 2025
そういえばこの間のラルクのライブで
申し訳ないがお爺ちゃんなので
途中でトイレ行ったんだけど・・・
先客で「ジェンダーレスなファッションの方」がいて
非常に焦ったのを急に思い出したw February 02, 2025
観てきたけどオスカルがジェンダーレス女子として描かれてるなんてこと感じなかったし女性としての苦悩も描かれていた
こんな一個人の感想だけ読んで映画も観ずに騒ぐのは風評被害もいいところだと思う
名作への入口として十分良い映画だったのに… https://t.co/DXt9pDGF4v February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。