pop’nmusic ゲーム
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『11/20はレオくんとハウスガールとレイナの誕生日!』
みんなで
#ポップンバースデー
をつけてお祝いしよう!
サイトからもお祝いメッセージを送れるよ♪
<レオくん> https://t.co/taqCL3RVae
<ハウスガール> https://t.co/c5uivY1uxt
<レイナ> https://t.co/sSOD9N78Xx
#popn #ポップン https://t.co/8m1hXEpdRm November 11, 2025
230RP
こ
ん
に
ち
わ
ポ
ッ
プ
ン
か
い
の
の
ん
び
り
ぼ
う
や
P
O
N
で
す
すみませんのんびりしすぎました! ぼうやだからさ…。
さて、またお会いしましたね。
あーそうだ。決めゼリフ言うんだったな。
今日も朝まですっPONPONのポンポコピーのポンポコナー!!
もうなにがなんだかよくわかりませんが
あらためまして、先週のアミューズメントエキスポ、現地にきて遊んでくれたりBE生の配信みてくれた皆さんありがとうございました。
そしてボクらもボクらで。
わりと
アミューズメントエキスポ
ちゃんとやった!
そう、ちゃんとやってたんですよ!
わりと。わりかし。
なにせ出来たてほやほやなBEMANI CHANNELから初配信となる出張BE生ということですから。
BPL選手の皆さんによる-SEASON 5-への意気込みからはじまり
TATSUさんによるポップン新筐体宇宙最速スーパープレー配信とうへころ先生による宇宙最速うへころプレー
お星さまへのお願いもいくつか採用決まったし
GITADORAにえらいこっちゃなボス曲たちも集結したり
ミミニャミの間にも無事挟まれたりもして
うん。かなりちゃんとしてました!
そんな中、ついに極秘中の極秘、トップシークレットとして厳戒な情報統制が行われていた次期pop'n musicのサブタイトル「High☆Cheers!!」が白日の下に晒されましたね!!
いや、本当に誰も知らなかった。ボクも知らなかった。
それはともかく、この出張BE生での発表に至るまでの間、さまざまな撹乱情報が飛び交っていましたよね。はた迷惑な話ですよ。まあ飛び交わしてたの主にポップンチームなんですが。
自分らも皆さんもなんだかんだ名前ひとつでキリキリ舞いですよ。
自分は本来某パラサイト並に名前なんてどうでもいい派な生物なんですが。結局いざ名前をつける段となると悩んでしまうんですよね。
あ、はい、そうです、今更ですけど、wacなんですけども。
やっぱ名前は大事だな。
ちゃんと名前を名乗れたところで、今週の『なんか語れ』はじめましょうか。
『wac、なんか語れ』第8回
~名前をつけてやる~
はい。そんな流れで今回の『なんか語れ』にもサブタイトルとかつけてみた。
それだけでなんか格式上がった錯覚がするのも、サブタイの、要は名前の力なのでしょう。
そう、この世界は名前でいっぱいです。
例えばポップンの中だけでも
今回エキスポで発表したサブタイトル「High☆Cheers!!」に、まだ発表していないなんちゃらモデルとかの筐体の名前もある。
そもそも『pop'n music』というゲームのタイトル自体27年前に名付けられた名前です。
そのゲームを作っているとこにも会社名とか部署名とか、BEMANIというブランド名とかもありますね。
皆さんが遊ぶお店にも名前があるし、そもそもそこには地名もある。
ゲームの中には、2000くらいの曲名に1000くらいのキャラ名にアーティスト名。ジャンル名…もまあ名前みたいなもんか。更にはモード名やオプション名や機能だって名前をつける必要がある。
モードとかイベントとかも、ノーマルモードみたいな普遍的な名称ならまだしもポリシーブレークみたいな特殊な名前にするならなかなか名付けるにも骨が折れることと思います。(ボルテはほんとようやっとる)
ひとつのゲームだけとってもこんだけの名前が考えられて詰め込まれてるわけで。
世の中を見渡せば、商品名や作品名はもとより、果ては生き物や星や法則にだって新発見しちゃったら名前をつける必要がある。
もちろん、ある意味身近でありながらハードルがなかなか高いであろう、生命に個体としての名をつける行為、お子さんやペットのような家族への命名も忘れちゃいけない。
世の中このような名付けチャンスに溢れています。
君も名付け親になってみないか!レッツネームライツ!
くらいの勢いで今この瞬間も世界中で名付け親が爆誕しつづけているのです。
そこで今回は
ぼちぼち楽曲公募の曲完成しちゃったよーん!という方もいらっしゃるでしょうから、応募いただくにあたって、曲名の付け方講座でもやってみますか。
いや、講座というか曲名こんな風につけました、ての振り返るだけなんだけど。
言うて曲名付けるのってなにげに大変なんですよね。
人によっては曲作るより大変て言ってたりもして、あまつさえ他の人につけてもらう人もいるくらい。
とりあえず曲名つけるタイミングで分類してみましょうか。
①曲名先につけた
「neu」「I」「ストレイ・マーチ」「面影橋」「ババンバーン」「朝までワンモアラブリー」「ピアノ体操第一」とか
たまにわりとあります。曲がなんもない状態で、こんな曲作ろうってイメージやコンセプト固まってきた段階でもうタイトルができてたやつ。
「neu」は解禁イベントでの立ち位置である「無」的なワードとして…あと音楽ジャンル的なリスペクトの思いも込めての曲名ありき。
「I」は…アルバムのライナーノーツにも書きましたが、なにせ曲作ったのがCDのマスタリング日でしたから。まるで影も形もない状態で文字情報は締めなきゃいけなかったから、とりあえず1曲目なのは決まってるから「I」にしとけと。
「ストレイマーチ」は…春の曲、と言われてじゃあ春→牡羊座→3月→行進曲、というのが決まった段階で確定しました。星座曲はコンセプト的にわりと曲名先多いです。「BEEF」とかまさにヒップホップ用語のBEEFありきで生まれた曲だし。「アルレシャ」なんかはベタすぎて変えたかったんだけど、魚座要素と曲のストーリーを合わせたちょうどいいのが浮かばんかったので最初のままになりました。
「ババンバーン」…えーと、まあ、そうですね。温泉の曲にしようと決めた時点で、なぜか浮かんできたんですよねこのタイトルが…。すべては倭国人のDNAです。
「ワンモアラブリー」とか「ピアノ体操」とか既に言葉が独り歩きしてた曲についてはもはや曲自体が完全な当て書きですね。
②作詞者さんがつけた
「カモミールバスルーム」「Little Prayer」「garden」「Make A Difference」とか
これは自分がつけてない曲舞なんですけど、もう作詞と一緒に曲名もお願いしちゃったパターンですね。
当たり前ですが、歌詞も曲名も文字、言葉ですから、歌もの曲は歌詞を踏まえて曲名をつけるのが基本だと思います。厳密には自分じゃないので詞が先だったか曲が先だったかはわかんないんですが。
ただ「Little Prayer」とかはもうちょい長い文だったのを「短い方がいいかな?」と相談をうけて話し合って短くなったり、「ブリンアラモード」て曲名を没にして「murmur twins」を考えてもらったり、と全く任せっきりでないこともあります。
あと「prompt」や「幻想リフレクト」みたいな、作詞は作詞者さんにお願いしながらもタイトルは歌詞を踏まえて最後に自分がつけた曲もあります。
「smile」「Lucy」なんかは先に自分の考えた曲名を提示して歌詞書いてもらってますし、逆の立場ですと「REcorrection」「REcollect」は先に猫叉さんから提示されたタイトルを踏まえて作詞はじめました。曲名決まってると作詞しやすかったです。
③曲名後でつけた
「ロクブテ」「怒れる大きな白い馬」「音楽」「ポップミュージック論」「情操ディストピア」「轟け!恋のビーンボール!!」「o†o」他多数ていうかだいたいこれ。
はい、だいたいこれです。後でつけた、とはいいつつ、概ね作りながら浮かんでくるもんですが、曲完成まで出てこないケースは結構やばい。大概そのあと長めに苦しみます。
「ロクブテ」とかもはやなんでロクブテにしたかすら覚えてない。少女漫画の略称っぽいからかな…。
「ビーンボール」は赤バットの人と最後に野球用語出し合って決めたような記憶がありますね。
曲名に限らず名前をつけるにあたってのあるあるとは思いますが、最後の二択で迷ったやつはやっぱり多いです。
「音楽」は「人生」と。「chilbrain」(しもやけ)は「frostbite」(凍傷)と。「minne」は「ちいさなうた」と最後まで迷った。インストなのに。
それぞれの決め手がなんだったかはもう忘れてますが、なんだかんだやっぱり選ばれた方がしっくりきますね。
まあ、結局なんでうまいこと決められないかというと、足りてないんですよね言葉が。その曲を表現する言葉をもちあわあせていない。
自分の中に存在している言葉でまかなえないと、ネットでそれっぽい言葉を調べたり、なんとか辞典とかで調べたり。
よくバンド名をその時着てたTシャツの文字から決めるとかあるじゃないですか。そういう感じ。
あと英語だとなんかしっくりこないからとりあえずラテン語、とかやるやつもいますよねー。iconoclasm、お前らだよ。ていうか俺だよ。
ネットでラテン語に翻訳したはいいけど発音わからねえわ、文法あってるかもわからねえわ。付け焼き刃で己れにない言葉を求めたやつには相応しい末路と言える。
まあ曲名にしろキャラ名にしろ歌詞にしろ、ネットの力や集合知に頼るのは多かれ少なかれみんな経験はあるでしょうからそれはもうしょうがない。
それより気をつけるべきは「曲名かぶり」と「エゴサ対策」です。
さすがにここまで曲数あると曲名かぶりもなかなか避けられないんですが、まあ一応はBEMANI内でかぶらないかくらいは調べます。
どうしても被っちゃうなら大文字小文字を変えてみたり、ビックリマーク付けてみたり、カタカナ英語でかえてみたり、なんかキリル文字とか使って当て字にしてみたり。
例えば「moon_child」なんかはBEMANI内でのかぶりこそ当時なかったですけど、少なくとも世の中で知ってる曲で3曲はあったからアンダーバーなどを挟み込んでみた。そういう涙ぐましい努力してたりするんすよ。
あとはエゴサね。できることなら世に曲が出たならこのSNS社会、エゴサくらいはしたいじゃないですか。
そうなるとあまりにシンプルな1文字の曲名だとエゴサむりですよね。
自分も「I」とかあるけどさ、「A」とか「F」とか「鳳」とか「蛹」とかみんな潔いよな。
逆に長いのもエゴサは向いてない。エゴサというか、そもそも曲名として呼びにくい。
こないだ散々語った曲ですが、「世界の果てに約束の凱歌を」とかはそういう意味で曲以上に曲名がめちゃ難産でして。
なんか漠然と、ラノベとかSF小説の邦題みたいな曲名にしたかったんすよ。
月が無慈悲でなんちゃらかんちゃらとか、なんちゃらロボが羊の夢見てなんちゃらかんちゃらみたいな文章っぽいやつ。
(だからあの曲のコーラスでは「The only neat thing to do win」とか言うてたりする)
でもそれはそれで、ただでさえ各機種に入ってなんちゃらミックスとかつきそうなのに、長すぎて呼びづらかろうというのもあり
かといって略称になりやすそうな語呂にもならず…
ちょうどいい感じの文字数に落ち着くまでの没案の数はたぶん史上最多と思われる。
コンセプトがあっても縛られるとろくにならないぞという教訓です。
まあ、まとめると、そんな感じで曲名も大事な曲の世界観になるってお話でした。
名前、それは燃える命とも言われます。
名前をつけられた途端巨神兵にも自我が生まれたりするみたいですし。
皆さんも他の曲にはない個性ある曲名を考えて、曲に命を吹き込んでくださいね。
曲名も非常に優れた曲名になると、今回の連載につけたサブタイみたいにずっと擦られる言葉になりえますから。
そんな曲名をみなさんも目指してください。
さて、来週はまた月曜に戻ろうかとも思ったんですけども。
なんだかしらんけどまた月曜祝日なんですよね。
するてえとあれか〆切りまた金曜?やなこった。
ていうか次の月曜って勤労感謝の日じゃないですか。
勤労に感謝する。いい名前の祝日ですね。
自分も勤労に感謝して連載休んでいいかな?いいよね?
いいよ。
やったー。
(wac)
#popn #popnCheers #ポップン November 11, 2025
113RP
池袋店の beatmania ⅡDX のバージョンが、
15 DJ TROOPERS になりました!!!
明日11月20日にちなんで「20,november」収録の人気バージョンです!!!
高田馬場店で稼働中の
beatmania 初代、
beatmania THE FINAL、
pop'n music 16
とあわせて、「20,november」存分にお楽しみください!!! https://t.co/NFTNSVDCmf November 11, 2025
94RP
【次のライブは大阪でツーマン】
11/24(月・祝)大阪梅田CLUB QUATTRO
『ポップしなないでpre.
“Pop'n'Roll ZOMBIES“ tour』
仲良しポップしなないでにツーマン呼んで貰ったよ✌️
たくさんポップしよう!
チケット購入はこちら👇
https://t.co/edBaD7o3Tj
#超能力戦士ドリアンが呼んで貰ったライブ https://t.co/STirVlanbs November 11, 2025
11RP
音楽ゲームのプロの公式試合
『BEMANI PRO LEAGUE -SEASON 5-』
WATCH PARTYアンバサダーに採用されました!
ミラー配信を行います!
多彩な音ゲーを皆様と一緒に見てみませんか?
ノスタルジア&ポップン勢としても楽しみ!
11月26日(水) 12月24日(水) 20:00~
配信
https://t.co/ZZVmtVyjrX
#BPLS5 November 11, 2025
9RP
「pop'n music Jam&Fizz」のジャンル名募集が始まりました🍔
🪄囚われの魔女人形
🫖真夜中のun thé noir
今作で作曲担当させて頂いた2曲に素敵なジャンル名を考えて頂けましたらとても嬉しいです✒️✨宜しくお願いします!
#ポップン #popn https://t.co/cyPRxU0L71 November 11, 2025
6RP
ポップン「Jam&Fizz」と「Lively」
ジャンル名公募が始まりました📢✨
アマギ関連はジャムフィズの以下2️⃣曲です🥳
🌞Heavenly Good Morning! / アマギセーラ
🐈⬛竜を狩る者 / 夜影ネコチ
皆さんの考えた素敵なジャンル名、ご応募よろしくお願いいたします❣️🍔🍹
#popnCheers https://t.co/ebqcDsQHUN https://t.co/3cNLOyputF November 11, 2025
4RP
各音ゲー、初代が好きなんだよな。
ビートマニアなら20,November。
ポップンならすれ違うふたり。
キーマニならMighty Guy
ギタフリならHappy man
ドラマニならSka Ska No.1 November 11, 2025
4RP
明日11月20日(木)15:30オープンです!
pop'n music 16 PARTY♪ 入替!
ご来店お待ちしてます☆彡
Shooting Star Tips
明日のシューティングスターでは
『20,november』を
beatmania THE FINAL より
20,november (single mix)
20,november (nagureo kidding style)
20,november (hard mix)
pop'n music 16 PARTY♪ より
HOUSE 20,november
DDR 4thMIX PLUS より
20,NOVEMBER(D.D.R. version)
でお楽しみ頂けます☆彡 November 11, 2025
2RP
11/20(木)
『GIRLS★LIGHT#90-無銭祭-』
ありがとうございました👑✨
#クラウンセトリ
1.空耳ブルーノート
2.ポップン·アミューズ
3.全力I LOVE YOU
4.全力!フォルテシモ!
Next Live▼
11/22(土)
『 IDOL CONTENT EXPO @スモールワールズ~コスパ抜群全組たっぷりLIVE!!!~ 』★全組25分間LIVE!!!
📍スモールワールズ
🎤11:50〜12:15
📷12:20〜13:20➡️C November 11, 2025
2RP
はろうはうろうwacです。誰が何と言おうとwacです。今日も18時からすっPON PON!!
月曜間に合わないからってPONと入れ替えたりしてません。ウサギさんとともに長生きします。昨日手巻き寿司食べました!いや絶対PONだろ。
ということでお願い公募ネタで登場のPONです。あるまさん、かのさん、木月さん、しろみさん、はいしあさん、れいるさん、さんかくさんを始めポッパーの皆さま、お願い投稿ありがとうございました!BE生のタイトルコールと言えば「dj TAKAの海馬がヤバい」も語感が好きなので久々に復活してほしいです。
さて11/15のBE生出張放送にて先行して叶えるお願いを決めたわけですが、すぐ解決できそうなお願いをいただいていたので早速かなえてみました。この双方向コミュニケーションがお願い公募の楽しいところです。ステージでの約束ということでこういったやりやすいお願いはいくらでも叶えますよ。引き続きポップンを楽しんでもらえたら幸いです。
あとはもう一つ楽曲制作系のお願いをかなえたくて、最終的に会場でアンケートをとって決めようと思い臨んだのですが、これが最終的に困ったことに。烈とジンの新曲どちらを作ってほしいか聞いてみたのですが完全に同じ程度の反響だったため話の流れで2曲作ることになってしまいました。
…ぐわー!!!なんだかおもしれーことになってきやがったぜ!
もちろんやるといったからにはやります。会場も盛り上がったしあなたが喜んでくれるならいいんです。やりますけど。2曲って結構大変なのよ!?わかります?ちなみにゲーム収録後に「またPONかよ~」はNGワードね!口が滑ったあなたは夕ご飯抜きですからね!その日の夕食はハンバーグかもしれないからね!絶対禁止ですわよ!HEY!
………ふっふっふっ………。
まあ~吾輩はスーパーサウンドクリエーター兼ハイパーシンガーソングライターなんでやってやりますけどね。フフ…フヘヘ(昇天)とりあえず決まった事は変えられないので、とりあえずは烈のカラスとジンのトカゲを眺めながら曲の拍子決めてやりましたわ。お前さんは4/4☆!今日のところはこれくらいにしておいてやるぜ!
首を長くして待ってろよー!泣 #popn #popnCheers #ポップン https://t.co/QLTHvi4jCJ November 11, 2025
2RP
【お知らせ】AKIBAカルチャーズ劇場で定期公演中の「Pop'n Vils Wonderland」の、2025年内公演の前売りチケットの取扱を始めました!
1枚3000円で、ドリンク代600円は会場で別途お支払いです
平日お昼の日程ですが、ぜひARMでチケットをお買い求めの上、公演にお越しください! #akiba #PVW_now https://t.co/a5SnE5UEow November 11, 2025
1RP
pop'n music 17 PARTY、今のポップンにない曲が沢山あってめっちゃ良かったな!
あとここのポップン筐体はちゃんとPARTYのマーキーとポップもちゃんとあっていいねぇ。 https://t.co/Uvd6iYCvhB November 11, 2025
1RP
#NowPlaying Votum stellarum -forest ♯25 RMX-
#popn_art #popnmusic #ポップン
ずっと懸案の #KOF #麻宮アテナ 本がこのような↓誌名なので
楽曲名に「Heart」か「Star(星)」を含む手持ち曲を片っ端から突っ込んだプレイリストを作った過去…
ちなみに #西川貴教 兄貴の某剣心から取りました😅
適切な薬の処方がなかった時期の話で、何とか藁にもすがって気力を絞り出したいと思って、でも無理だった約1年半…
泣いても笑っても最後の勝負なので、良い意味で開き直れて、呼吸困難も収まっております。
万が一遅延して先方にキャンセルされても、Twitterで連絡つく方には自家通販でもお届けいたします‼️ November 11, 2025
1RP
ポップンミュージック、配信ご視聴ありがとうございました~。
ポップでキュートな音ゲーとして今も愛されるポップン。9個のボタンを操るのはハードですが、ノーツの形やカラーリングでの認識などやはり練られているのを感じます。
今日は頑張りさとさんで音ゲーでもグラディウスに勝利!
#さとライブ https://t.co/ptaizBIK8O November 11, 2025
1RP
『11/19はノルニルの誕生日!』
みんなで
#ポップンバースデー
をつけてお祝いしよう!
サイトからもお祝いメッセージを送れるよ♪
<ノルニル> https://t.co/qFO59yZVQY
#popn #ポップン https://t.co/BPDQWOB7Ek November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



