クリフ トレンド
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\✨🌹 TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』×#くじクリフ 発売決定🌹✨/
#ひきこまり オンラインくじ第2弾がくじクリフに登場!
テーマは〈ぶかぶかシャツ〉!
なんとアニメメインスタッフ様による新規描き下ろしになります💕✨
ーーー
監修:下谷智之 様
作画:森谷春樹 様
ーーー
また今回、過去に販売した「ぬいぐるみ(テラコマリ)」も再販売予定!✨
(しかもお得なクーポン付き!)
ラインナップ公開はもうすぐ!続報をお楽しみに♪
🗓️ 販売期間 ┋11月25日(火)10:00〜12月25日(月)17:59
✅くじ詳細┋https://t.co/D54g50lPMZ
✅ぬいぐるみ詳細┋https://t.co/DjWzUJdMgs
#ひきこまりinfo November 11, 2025
本日の午後は東條英機元総理のひ孫の東條英利さんの講演会に参加いたしました。
戦後80年という節目に生きる人間として、この1年は戦争について、そして平和について、考える機会が増えました。
お話の中で感じたのは、
対話が大事であるということ。
何も知らないから、過激な発言が出来てしまう。
その背景を知り、考えを知ると、過激な発言は出なくなるんじゃないかと。
また、講演の中でいくつか動画を観ました。
ガンジーのひ孫であるトーシャ・ガンジー氏は
「互いの違いを尊重し、理解し合うことが大事である。」と。
トルーマン元大統領のお孫さんのクリフトン・トルーマン氏は
「偏見を無くし、話を聞いてください。
話せば、話すほど、理解が深まる。」と。
本当にその通りで、私も同じ想いがあり、行動を起こしました。
日々流れる情報に一喜一憂し、その情報を鵜呑みにして、批難するのは簡単。
なぜ、仕方がないのか。
なぜ、出来ないのか。
本当に時代のせいなのか。
誰かのせいなのか。
その場になってみないと分からない。
だから、私は政治家を目指しました。
本当に国民のため、県民のためにどんな活動をしているのか。
やってみないと分からないから。
最後に元号の「令和」について。
皆さん、元号の意味はご存知ですか?
令は美しい、和は調和。
それぞれの文化、一人ひとりの意見を尊重し、美しい調和の時代になるようにという願いが込められてつけられています。
まずは自国の文化や歴史を学ぶこと。そして、諸外国の文化や歴史も学ぶこと。
そこから始めなくてはいけません。
私はまずは自分の先祖について。そして、地域の歴史について、改めて学んで行きたいと思いました。
素晴らしい時間をありがとうございました。
#HOPE80
#平和
#調和
#歴史 November 11, 2025
Netflix「トレインドリームズ」を見る。
寡黙で孤独なひとりの男の人生。
地味と感じるひともいるかもしれないけどわたしは胸に沁みた。
主演のジョエル・エドガートンの静謐がいい。ウイリアム・H・メイシーの存在感も。ウィル・パットンとクリフトン・コリンズ・Jrもすこしだけ出ています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



