1
クリニック
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\フォロワー300人達成で参加者全員にプレゼント/
PP-1+お好きな施術1つをプレゼント🎁
約20年の臨床経験と研究から開発した
当院独自のPP-1注射(脂肪溶解注射)と
6つの施術の中から1つお選びいただけます✨
✔️参加方法
①パンクリニック公式Xをフォロー
②この投稿をリポスト&いいね&コメント
③パンクリニック公式LINEに希望施術送信
④来院後Xにてレポ必須
📅期間はフォロワーが300人に達成するまで!
それまでに参加していただいた方全員にプレゼント!
12月1日グランドオープン🎊
ホンデ駅9番出口より徒歩1分
🏥 PPANG CLINIC
📍ソウル特別市 麻浦区 楊花路 140 Hキューブビル 9階
✉️ https://t.co/sIwIuiZo7S
#韓国美容 #韓国クリニック #韓国旅行 #ホンデ皮膚科 #肌管理 November 11, 2025
4RP
自分磨きのためにクリニック行ったら「スキンケアもいいけど基本は内側の健康だからね」って言われてグサッときたし、おなかを整えるのが自分磨きの一番の近道だって実感した。
特に年末は食生活が乱れがちだから食事はもちろん、ビオスリー飲んでケアがんばる
【PR】【ビオスリー】【おなかの冬支度】 November 11, 2025
3RP
\🇰🇷韓国行き往復航空券が当たる✈️/
📍明洞駅徒歩5分の倭国語対応美容クリニック
豪華賞品がもらえるスペシャル企画開催🎁
この機会に旅行も肌管理も同時に楽しもう✨
🥇往復航空券+400万㌆相当パッケージ施術【3名様】
🥈往復航空券+5つ星ホテル1泊宿泊券【3名様】
🥉100万㌆相当施術【3名様】
🔸応募方法🔸
①@aureaclinicjpnをフォロー
②本投稿をリポスト+いいね
③当選祈願のコメント💬
✦応募期間:~11月30日
✦当選発表:12月15日
※レポ条件
ご予約&お問い合わせ
https://t.co/baB7EYkxOY November 11, 2025
3RP
こういう直美崩れが内科、皮膚科、精神科あたりを名乗ってクリニックに紛れ込んでたりするから患者からしたら本当怖いよな。
受診前にHP見てまともそうな医者指名した方が良い。 https://t.co/GubLOnO1mi November 11, 2025
2RP
区長の対応が非常に残念、全く誠意を感じられません。責任の所在を明らかにし透明性向上と再発防止に努めて頂きたいです。
【問題の本質の整理】
この問題は、2018年(平成30年)頃にさかのぼります。認定NPOフローレンスが渋谷区の補助金(約9700万円)と区有地(格安貸与)を使って建設した施設「おやこ基地シブヤ」に、開所後すぐに「根抵当権」を設定していたことが発覚しました。根抵当権とは、建物などを担保に何度も借入できる仕組みで、公金(補助金)を使った施設に設定するのは補助金適正化法の趣旨に反する可能性が高い(目的外使用の疑い)。
【何が問題か】
◻︎補助金の目的外使用の疑い◻︎
補助金は保育施設建設のためでしたが、根抵当権を設定して銀行から5000万円を借り入れ。区への申請時は「抵当権」(1回限りの担保)と説明されていたのに、実際は根抵当権だったため、虚偽報告の可能性があります。これにより、施設が他の事業の担保に使われるリスクが生じ、公共資産の私物化のような印象を与えています。
◻︎行政のチェック不足◻︎
区は建設時の国申請で根抵当権の存在を把握していましたが、「抵当権」との違いに気づかず放置。都や国も見逃していました。区長は「担当の見落とし」と認めていますが、責任の所在が曖昧です。
◻︎関連疑惑◻︎
公募時の資格不足、障害児保育の早期閉鎖とクリニック拡張、ふるさと納税型クラウドファンディングの辞退(寄付金返還中)など、制度の歪みが指摘されています。これらは補助金の「二毛作・三毛作」(複数用途の悪用)に見えるため、信頼を損ない、真面目なNPO全体に悪影響を及ぼす恐れがあります。
本質は「公金の不適切利用と行政のガバナンス不足」です。フローレンスは謝罪し、根抵当権を抹消中ですが、原因究明が不十分で、再発リスクが残っています。
◻︎渋谷区が今後進めるべき対応◻︎
区はすでに調査を進め、議会で議論していますが、同様の事件を防ぐためには、以下のステップを体系的に実施すべきです。優先順位を付けて、短期(数ヶ月以内)と長期に分けます。目標は「透明性向上と再発防止」です。
【本質を見極め、責任の所在を明らかにする(短期対応)】
◻︎徹底的な事実調査◻︎
区独自の調査チームを設置し、フローレンスの申請書類、登記記録、借入金の使途を検証するべき。外部専門家(弁護士や公認会計士)を入れて中立性を確保。区長や担当課の関与度も明確にする必要がある。
◻︎議会報告と情報公開◻︎
調査結果を議会に報告し、区民向けにウェブサイトで公開。区長の謝罪姿勢を改善し、顔を上げて誠実に説明する機会を設ける。責任者への処分も必要。
曖昧に終わらせると信頼失墜。区議のポストのように「誠意を感じない」との不満を解消し、区民の納得を得る。
【同様の事件を防ぐための制度・運用改善(長期対応)】
◻︎補助金交付プロセスの強化◻︎
申請時の担保設定を厳しくチェック。抵当権と根抵当権の違いを明記したマニュアルを作成し、担当者研修を実施。公募要領に「根抵当権禁止」を明確に追加。
◻︎外部監査の導入◻︎
補助金事業の定期監査を第三者機関に委託。銀行との連携を義務付け、登記確認をルール化(例: 建設後1年以内の再確認)。
◻︎透明性向上の仕組み◻︎
補助金事業の進捗を公開ダッシュボードで共有。ふるさと納税型クラファンのように、寄付金の使途をリアルタイムで報告。NPOとの癒着を防ぐため、公募の公平性を審査する委員会を設置。
◻︎再発防止のモニタリング◻︎
他のNPO事業も一斉点検。問題発覚時のペナルティ(補助金返還や事業停止)を強化。
要は「お金(税金)の使い道が不透明」な点。この問題はNPO制度の盲点を露呈したとも言えます。区が率先して改善を進め、他の自治体のモデルとなってほしい。 November 11, 2025
2RP
最近「マンジャロ」が話題ですが、
誤解されている点も多いんです。
確かに一部のオンラインクリニックで安価に提供されているけれど、僕たちLIGHT CLINICは医療ダイエット専門クリニックとして、麻酔科医集中治療医として知識と経験をもとに適切かつ安全に処方・管理することを大切にしてきました。
なぜかというと、マンジャロは正しく使えば病気の予防や多くの人の健康維持に大きく貢献できる薬です。
だからこそ、安全にそして医療のプロがきちんとサポートすることで、「社会貢献」として安心して利用していただける環境を整えることを決意しました!
その一環として、僕たちはついに業界最安値レベルでマンジャロ等を提供することを決断しました。
安さと安全、そして社会貢献のバランスを取りながら、皆さんに信頼できる医療ダイエットを届けていきます! November 11, 2025
2RP
@migikatakawai これは本当に多いです。大病院もですが、個人レベルのクリニックでも中国人の生活保護受給者が多くなっています。生活保護だから当然医療費は全部タダで、高額な医療材料も躊躇なく使えてしまうとのことで、健康保険の倭国人よりもいい材料が使えたりする。 November 11, 2025
1RP
元常勤先、クリニックなのにマスクするなと言われて、インフルエンザにかかってしまい、報告すると、マスク二重にして働け、と言われ転職したワイ。妊婦さんもいるんやで、最近クリニック見たら潰れかけてた。ブラック病院でしか働いてこなかったから、転職先がホワイトすぎて感謝しかない。見えても一切言わないようにしておいたら良いだけだし。 November 11, 2025
1RP
@qBNyEwc5IxLa3Vu @eko09508436 大手の美容クリニックに行かれることをおすすめします!変なとこ行くと値段を吊り上げられたり、やらなくても良い施術をゴリ押しされたりするので気を付けて下さいね😭(経験アリ)
私のお気に入りは湘南美容クリニック!千葉には2箇所あるんですが、どちらも腕の良い院長がいらっしゃいますよ😆 November 11, 2025
今日4時半起きで朝から送迎したり、日中は自分の抗がん剤投与前にがんセンターに採血行ったり、その後はクリニックでビタミン点滴しに行ってから末っ子連れてお買い物行って完全燃焼して絶対早く寝る!って早くに寝る支度したのに、いざ子供達が寝静まったらもったいなくてお茶してる。 November 11, 2025
今日はクリニックdayでした
クリニックの帰りにいつも寄ってるスーパーがあるので、ついでに買い物もしました
しいたけのバター醤油焼きが作りたかったのですが、バターが少なくなっていたのでバターを買おうとしたら、なんと大好きなポムポムプリンが…!
今日もまた #ポム活 しちゃいました🤎 https://t.co/9iEiAQcqzD November 11, 2025
⚡️ラノベ新刊情報⚡️ #PR
『このクリニックはつぶれます!2―医療コンサル高柴一香の診断―(新潮文庫nex)』
著:午鳥志季
「先生、発熱外来は儲かりませんよ」診れば診るほど大赤字! パンデミックで…
📖 詳細はこちら
https://t.co/UOgAzODPLY
#ラノベ #ライトノベル
#読書ナビ #おすすめ本 #新刊 November 11, 2025
美容クリニックの肌管理は本当お金かかる
普通の人からしたら当たり前に大金だし、高いってなるよね
私も昔クリニックのサイト見て驚いてたし、あんなん安いボトックス以外は並の収入だと継続的にやるのも難しい😂
高額なエステみたいな感じで富裕層や高収入な人しかできない特権だなって思う https://t.co/u0bRJ0JiKN November 11, 2025
美人女医やら直美やら燃えてますが
私の推し女医さんはみつべあみ先生一択❣️清楚美人代表
品川からピオーネクリニックに転籍されてたからまた会いに行ったんだけど
要らない施術はきっぱり要らないと言ってくれるし、予算と悩みを聞いていつも適切な治療計画立ててくれるの🫶
今回はオリオンダ(オリジオ+オンダリフト)両頬と顎下でしっかり輪郭引き締めてもらった🙌
次はジャルプロ受けに行くー!ありがとうございました🥺🫶 November 11, 2025
韓国も何回か行ったけど、院長が倭国語喋れる有名なあのクリニックは絶対やめた方がいいと思う。🏭系ってこういう事かってショックだった。SNSではインフルエンサーいっぱいで写真映えはしてるけど、普通に不自然にされるよ。 November 11, 2025
新規開業制限とはつまり、国がクリニックをこれ以上増やしたくないと思っているということ。
一方で、長年地域に根ざしており、地元民からの認知もあり「なくなったら困る」系のクリニックをうまく継承させるのが流行りそう。それもプレ値で。
そうなるとスピード感や資金力の問題で個人より法人が買う。つまり雇われ院長が求められる時代がきますね。
プロの雇われ院長としてnote書きます(何 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



