子ども食堂 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
子ども食堂に関するポスト数は前日に比べ45%減少しました。男性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「#onigiriaction」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年特別企画
「おにぎりアクション FOR JAPAN」
本日、いよいよ始まりました!!🎉
おにぎりを作って・食べて・投稿する🍙✨
皆さんのおにぎり写真の投稿が、
倭国の子どもたちの笑顔につながります💖
🌏参加方法はいつもの「#OnigiriAction」と同じ!
① おにぎりにまつわる写真を撮影
② #OnigiriAction をつけてSNSまたは特設サイトに投稿
必要なのは、おにぎりだけ🍙
☑️ 投稿は無料で、誰でも、何度でもOK◎
☑️ おにぎりは作っても、買ってもOK🙆♀️
🎯目標投稿枚数5万枚!
達成すると、
「一般社団法人 明日へのチカラ」運営の『ドコデモこども食堂』を通じて、倭国の子どもたちへ食支援を届けます🍚✨
「ドコデモこども食堂」とは...
https://t.co/R8w8Qcu8pg
期間は 今日から11月30日(日)まで!
投稿が目標に届き次第、終了となります。
進捗は公式アカウント&特設サイトで随時発信します📣😊
🔗 https://t.co/pUyAOC4sA4
みんなの力を合わせてーー
Let’s #OnigiriAction 🙌🍙
事務局一同、皆さんの温かい投稿を楽しみにしています😊🍙
参加してくださる皆さま、そして協賛企業の皆さまに心からの感謝を✨
#日産セレナ 様
#エプソン 様
#オイシックスラ大地 様
#ニッスイ 様
#ニコニコのり 様
#福井県 様
#OnigiriAction November 11, 2025
36RP
#OnigiriAction #AIイラスト
_みんなは、子どもの”孤食”って知ってる?
実はね、子どもにとっての”孤独な食事”は栄養不足や社会性の発達の遅れ、情緒の不安定化や自己肯定感の低下にも直結することなんだって。
子ども食堂などの”地域での居場所づくり”が必要な理由って、そういうことなんだね。 https://t.co/WV0wAv5cjg https://t.co/znbEwDPKlP November 11, 2025
24RP
インプレッションが多かったおかげでXの収益を地元・福井のこども食堂へ寄付できました
皆様のおかげです
本当にありがとうございます https://t.co/XZpaI5nXAg https://t.co/LbgKVuS3Nr November 11, 2025
15RP
子ども食堂 moi(フィンランド語でやぁ)の発表会に行ってきました。
多世代間交流や大森東出張所が支援して、町会・地域包括支援センター・PTAなどと繋がって、大森第四小学校内で活動されています。
#子ども食堂 #moi #多世代間交流 #大森東出張所 #大森第四小学校 https://t.co/pWbAOAfHDt November 11, 2025
6RP
かわぐち こども食堂へ🎵
いつも100名を超える方々が訪れ賑わっています✨
今回は150食分を用意されているそうでスタッフの皆さんのご尽力に心から敬意を表します。
地元で採れた大根の葉を使ったご飯など、手作りの温かさと真心が詰まったお料理をおいしくいただきました🙏 https://t.co/M3Gk8AbpWI November 11, 2025
6RP
/
『おかえりただいま食堂』
〜心も体もぽかぽかに〜
新潟県にて開催決定📣✨
\
⚽️プロジェクトリーダー
平尾知佳・石淵萌実
新潟県で子ども食堂を開催できることを、心から嬉しく思っています。
子どもたちが「ここにいていいんだ!」と思いながら過ごせる、安心した空間を。
続く… https://t.co/1PkISkzSFO November 11, 2025
4RP
想いを形にするって本当に大変だけど
やりたいことを実現する力を持ってるのは
この2人だからこそ!
下記のポストぜひ見てくれると嬉しいです☺️
そして、子ども食堂もおとな食堂も参加してください!!
#子ども食堂 #おとな食堂
#ただいまおかえり食堂 #なでケア https://t.co/YECAk2Toim November 11, 2025
4RP
11/24
本日の🍙
梅干しは、オカカのふりかけ
子持ち昆布は、ゆかり
おとうちゃん、ありがとうねん🙇♀️
沢山の笑顔溢れるように🩷
#ドコデモこども食堂
#OnigiriAction https://t.co/XOwobzIfWv November 11, 2025
4RP
【実施報告】
秋田ノーザンハピネッツが運営する #こども食堂 “みんなのテーブル”秋田ノーザンゲートスクエア店にて「#髙比良寛治 選手と長崎ちゃんぽんを食べよう!」の会を実施しましたのでお知らせします😋
髙比良選手に、地元の名物である「長崎ちゃんぽん」の麺とスープを用意してもらい、“みんなのテーブル”の会員の皆さまにおいしく食べていただきました🍽️
また、秋田ノーザンゲートスクエアの体育館も利用し、子どもたちと一緒に楽しく運動も行いました♪
✅詳細はこちら
https://t.co/BHQPM4qD0t
#akitanh #BEAKITA November 11, 2025
3RP
アメリカ型の自由主義が好きな人は
結局、能力主義で自己責任大好き
完全自由競争で貧富を許容してる人
子ども食堂が溢れる世界を望んでます
自分が弱者になる世界を想像してない
逃げ切れると思ってるか、倭国が住みにくくなれば海外に逃げれば良いと思ってます https://t.co/n1K9oTBq2n November 11, 2025
3RP
「本当に養子と向き合っているなら、スマホをいじる時間なんてないはず。今すぐSNSをやめろ」と、よく言われる。その度に「SNSをやめたところで、何の意味があるんだろう?」と不思議な気持ちになる。
娘を我が家に迎え入れたことを公表して、約1年。私の投稿を通して、「養子」「里子」という選択肢や制度に興味を持ってくれた人がたくさんいた。里親の申請に踏み出してくれた人。子ども食堂を始めてくれた人。地域の施設にケーキやプレゼントの寄付をしてくれるようになった人。児童福祉の進路を選んでくれた人。本当にたくさんの人がいた。
大変なこと、葛藤したこと、嬉しかったこと、報われたこと…少しずつでも発信することが悪いことだとは思わない。その他の投稿も、私の発信によって「救われた」「目が覚めた」「考えさせられた」と言ってくれる人たちがいた。
そして何より私自身、文字にすることによって整理される心もある。
倭国は本当に養子や里子について遅れていて、周囲からの無理解に苦しむ親は多い。事情がある子どもに向き合い続けるストレスも軽視されがちで、その部分に目を向ける人はあまりいない。なのに「里親は365日24時間、自分の全てを捨てた聖人であるべきだ」という理想を押し付けてくる人は多い。
子どもを迎えた家庭が「見えない存在」でい続けたら、状況は何も変わらない。無理解も偏見も、孤立に耐える辛さも、ずっとそのままになる。だから私は、やめない。発信は逃げでも遊びでもなく、明日どこかで、誰かの背中を押すきっかけになるかもしれないから。
10年後、20年後の児童福祉が良くなるように。そのほんの少しの一助になれるように願ってる。 November 11, 2025
3RP
📢 伊藤たつおが要約してみました 🗣️✨
#牛田まゆ 議員(#国民民主党) が、参議院内閣委員会で初質問に立ちました!💐
「全ての子どもを切れ目なく支援」という政府理念の“抜け落ちた線引き”(障害児福祉の所得制限)を指摘し、所得制限撤廃の旗を振る決意を大臣に要求。🎌
また、孤独・孤立対策については、財源・人材・連携といった現場の持続可能性の観点から具体策を追及。
最後に、クマ被害に関する生成AIフェイク動画の危険性を指摘し、政府広報のアップデートを求めました!🐻❌⬇️
🎤 参議院内閣委員会詳細ハイライト
牛田まゆ議員 質問要旨 📊
質問者
国民民主党 牛田まゆ 議員 🎤
主な答弁者
黄川田特命担当大臣
神谷厚労大臣政務官
成松孤独・孤立対策推進室長
1. 障害児福祉の所得制限の撤廃を 👶🚫
理念と実態の齟齬の指摘 ⚖️
指摘
児童手当が所得制限を撤廃する中、「全ての子どもを切れ目なく支援」というこども未来戦略の理念に照らし、障害児福祉(特別児童扶養手当等)だけ所得制限を維持するのは不適切。
中間所得層ほど取り残され、共生社会の理念に逆行している。
質問内容
共生社会担当大臣として、所得制限の撤廃を視野に入れた制度見直しの旗を振る決意を問いました。
神谷政務官(厚労省)回答
特別児童扶養手当は全額公費負担であり、他の制度(障害基礎年金等)との均衡を踏まえ、制度の持続可能性も考慮し引き続き適正に運用したい(現状維持の姿勢)。
黄川田大臣(内閣府)回答
適切な運用は所管省庁(厚労省)が行うべきもの。
内閣府としては基本計画に基づきフォローアップを行う。
牛田議員の要望
内閣府は、各省庁に横串を刺してリーダーシップを持って取り組むよう強く要望。
2. 子ども・若者の孤独・孤立対策の実行性 🧩
居場所づくりの持続可能性 🤝
問題提起
小中高生の自殺者数が過去最多(529人)。
子ども食堂等の居場所は運営資金やスタッフ(ユースワーカー)の不足が深刻で、ボランティア頼みで継続性に課題がある。
質問内容
地方自治体やNPOが安心して活動を継続できるよう、財政支援や人材確保の面でどのような具体策を講じるのか。
黄川田大臣の回答
NPO等の財政・人的負担を考慮し、持続可能性を図ることが重要。
子ども家庭庁では居場所のコーディネーター配置支援やモデル的支援を実施。内閣府も交付金等で支援し、関係省庁と連携し環境整備に努める。
孤立リスクの早期察知と連携体制 🚨
質問内容
孤立リスクを早期に察知するため、教育や福祉、地域が連携しやすい仕組みをどのように構築していくのか。
成松室長(内閣府)回答
官民・NPO等の幅広い連携が重要。住民に身近な自治体で、「地方版孤独孤立対策官民プラットフォーム」や「地域協議会」の設置を推進し、連携基盤の整備を進める。
「つながりサポーター制度」の実効性 📣
質問内容
普及・啓発を目的とする「つながりサポーター制度」を、単なる啓発にとどめず、実効性ある仕組みに育てていくための運用・普及戦略は。
黄川田大臣の回答
社会基盤を構築する重要な役割。
養成講座の広報を重点的に実施しており、新たに子ども向けテキスト作りも進めている。
オンライン居場所の位置づけ 💻
質問内容
若年層にとって貴重な支えとなっているオンライン居場所を、孤独・孤立対策の正式な一環として位置づける考えはあるか。
対面支援との連携を含めた方向性は。
古川政務官(内閣府)回答
子どもの居場所支援体制強化事業を通じ、オンラインの居場所も支援対象としている。
青少年インターネット環境整備法に基づき、リスクから守りつつ、オンライン等での居場所作りを推進していく。
孤独死・孤立死の推計とデータの活用 📊
質問内容
内閣府ワーキンググループによる孤立死者数の推計(約2.1万人超)をどう受け止め、今後の政策にどう生かしていくのか。
また、データの定期的取得・活用の方針は。
黄川田大臣の回答
ワーキンググループの取りまとめをしっかりと受け止め、生前において社会とのつながりを失い、孤立死に至ることを予防するため、現役世代からの「受援力」意識を高めることも重要と表明。
成松室長(内閣府)回答
推計は孤立死の規模を概括的に把握する有効な資料であり、今後も定期的に公表し、施策の改善・強化を図る。
大臣の最終回答
地方版プラットフォームの推進を通じ、福祉や介護政策も含め、既存の政策に孤独・孤立対策の視点を入れることを徹底し、孤立死の予防に取り組む。
3. クマ被害に関するフェイク動画対策 🐻📹
問題提起
クマによる人身被害が過去最悪水準の中、生成AIによるクマの偽動画(クマフェイク)がSNSで大量拡散されている。人命に関わるフェイク情報の正確な周知は、政府広報の役割ではないか。
湯本参事官(内閣官房)回答
生成AI動画の拡散は承知しており、人命に関わる危険な行動を助長するリスクを伴う。
国民には、発信源の確認と安易な拡散をしない冷静な対応を求めるとともに、政府や自治体の情報に注意するよう警戒を促す。
現場の努力が報われるよう、国として継続的な支援の枠組みを整え、孤独・孤立に悩む方が支援につながることを諦めることのない社会の実現を求めます!✨
今回も文字起こしを担当してくださったスナック鶴亀さんに心より感謝申し上げます!
#伊藤たつお #国民民主党 #牛田まゆ November 11, 2025
2RP
るいけこども食堂は「食べる」だけでなく
“自分でできる”を育てる食堂。
今回は子どもたちが自分の目玉焼きを焼いたり、大根もちを作ったり。
「できた!」の笑顔があふれる時間になりました。
次回は12/27(土)14時〜。
開催レポはこちら👇
https://t.co/iYC7A6dPDC
#こども食堂 #八戸 #食育 https://t.co/wif4YxXlvi November 11, 2025
2RP
こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/6ie6ku436a
子どもだけじゃないのね。 November 11, 2025
2RP
今日は、まちビズ青葉さんのこども食堂で、七志青葉台店さんに、こども達とラーメンを食べにきています⭐︎
虐待を経験した子どもや、避難中の母子など。
不安がある中でも、
みんなの美味しい笑顔が溢れています💞 https://t.co/ELWxcrVp3R November 11, 2025
2RP
昨日はフードパントリーと子ども食堂の開催でした!
20組50名の参加で、食事は20名でした。
ご来場くださった方、ありがとうございました!
次回は、12/14(日) 12-14時 @ミノラス食堂で開催します。
来月もよろしくお願いします!
#子ども食堂 #大田区 #蒲田 #ボランティア https://t.co/IqPpA7bsbA November 11, 2025
2RP
富士市今泉シニア&子ども食堂遊
12/20(土)防災クリスマスイベント
遊びに来てください♫
#富士市 #子ども食堂 #遊 #シニア #クリスマス #イベント #防災 #楽しい https://t.co/cqRwNXHdT0 November 11, 2025
2RP
本日12時より営業しております。
よろしくお願いします。
#センベロ
#せんべろ
#ワイン
#倭国酒
#赤羽
#ひかる屋
#十条
#十条センベロ
#十条せんべろ
#スパークリングワイン
#センベロ十条
#せんべろ十条
#倭国酒好きな人と繋がりたい
#十条銀座
#居酒屋
#本蓮沼
#板橋本町
#子ども食堂 https://t.co/WMM759cVlX November 11, 2025
2RP
11月22日のこども食堂、無事終了しました!ありがとうございました!!
いろいろな方のおかげでつながる食堂和音cafeは成り立っています。これからもみんなの居場所になれるように頑張るのでよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
本当に感謝です😭😭 https://t.co/tZY1vAZP02 November 11, 2025
2RP
今日は頂いた韓国のりで巻いた大きいおにぎりに、唐揚げとわかめスープを添えて…🤗🍙🐍✨#OnigiriAction を
つけておにぎり画像を投稿すると、倭国の子ども食堂の助けになるやで!🏠🍙🐍✨)))
ワイもおにぎり食べてお仕事励むンゴよ~!🍙😭✒️🔥 🐍🍙✨ https://t.co/AmOY5RgtVw November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



