辞任 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国は、カードを握ったので強く出てくる。倭国を威嚇するくらいの口実を与えてしまった。まさか、これを称賛しているネトウヨはいるまいな。高市首相は、発言を撤回、謝罪、辞任すべきと思う。倭国国民を自身の軽率な発言で危険に巻き込まないでほしい。 https://t.co/Nnv2sOWZiV November 11, 2025
2,663RP
中国政府は倭国語でも再三警告を発信してる。もう通常な状態ではない。
こんな警告見た事がない
一刻も早く発言を撤回して、場合によっては謝罪に行かないと本当に大きな溝になる。
11月7日は新しい日中戦争の宣戦布告になってしまう。
#高市総理の辞任を求めます
#高市やめろ https://t.co/50ybSydDs7 https://t.co/Ci3rtw4lpJ November 11, 2025
2,624RP
これ大問題だぞ。
高市氏の台湾有事は存立危機事態になりうる発言で中国との緊張が急激に高まってる。
戦争に巻き込まれるリスクだけじゃなく、輸出入でも中国への依存が強い倭国がさらなる輸入物価高で苦しむことになりかねない。
平和外交をぶっ壊した最悪の首相だ。撤回の上、辞任すべき https://t.co/K77E2BsC7I November 11, 2025
1,680RP
すでにどの原発を攻撃するかもシミュレーションされてる。
中国に勝てるわけがない。
🟥国連憲章第2条7項
いかなる国も他国の内政に干渉してはならない
国際ルールのルール違反をしたのは高市首相です。
今すぐ謝罪するか辞任して下さい。
国民を危機に巻き込まないで
#高市やばい #高市やめろ https://t.co/2gQxivdGji https://t.co/fyBWqonCpQ November 11, 2025
1,430RP
高市氏は、倭国のすべての有権者が参加できる選挙によって選出された倭国国の代表ではない。
自民党という組織の中で選ばれ、国会ではたんなる数合わせで選出されただけである。
でありながら、国権の最高機関である国会で、後に政府見解にはしないとした答弁を総理大臣としての立場で行った。
「政府の公式見解とできない答弁なら即座に撤回するべきだし、どうしても撤回したくないというなら総理を辞任の上、一国会議員の私見として、中国側と議論すべきだ」というのが、冷静な倭国の有権者の見識であることを、お伝えしたい。 November 11, 2025
1,336RP
高市首相、睡眠は2~4時間 「お肌にも悪い」 国会で答弁
お前が好きで総理大臣になったんだろ❗️
だったら辞任しろよ❗️
いくらでも寝られるぞ❗️
https://t.co/Dvoa0ucRz7 November 11, 2025
833RP
首相が自分で謝りに行った方がいいと思うなー。そして辞任したらいいと思うなー。ボスって普通は責任とるためにいるんですよ。しかも自分で蒔いた種だし。 https://t.co/P5HTIw331l November 11, 2025
822RP
高市氏、まじで危険すぎるので、
買春規制を明日中に決めて
明後日には辞任してほしい。
高市氏、想像の何倍もヤバかった。 https://t.co/lKmfWAHsmU November 11, 2025
709RP
大切なお肌に悪いから即刻辞任した方がいい。ありがたいことに倭国国民はそれで救われる。代わった総理が間髪入れずに「わたしは日中平和友好条約を遵守する」と発すればまだ間に合う。 https://t.co/Q7aeNnOMwY November 11, 2025
601RP
高市早苗は今すぐ発言を撤回して詫びるか、それがいやなら今すぐ首相を辞任すべき。中国が今回のように直接的な言葉を用いて怒りを表すのを見たことがない。これまでに見たことがないので、この後に何が来るのか想像もつかない。 November 11, 2025
589RP
勇ましい言葉で自分の支持層、政権の支持層に向けたアピールをするのは結構だが、国際社会では通用しない
友好条約を結んでいる国を敵国かのように国の代表が話をすれば、そりゃあ相手は怒るのが当たり前。しかもその友好条約の前には倭国が侵略に行っていた相手。
マスコミは高市に撤回と辞任勧告を https://t.co/tm9udnRzfa November 11, 2025
437RP
◻️経過のまとめ
- フローレンス事件は、渋谷区で特定NPO法人フローレンスが運営する保育園に関連する不正疑惑から始まった。
- この保育園は約18億9千万円の補助金で建設されたが、建物の担保に「根抵当権」を設定していたことが発覚した。
- 根抵当権は、特定の借金だけでなく、複数の借金や将来の借入金を担保にできる仕組みで、補助金を使った施設では原則禁止されている。
- フローレンスは渋谷区に「抵当権」だけを申請したと偽り、実際には根抵当権を設定していたため、背信行為とみなされている。
- 背信行為とは、公的なお金を使っているのに、それを守るルールを破る行為で、今回の場合、税金が無駄に使われる危険がある。
- 駒崎弘樹氏が当時の理事長で、現在は会長だが、彼はこの問題について説明責任を果たしていない。
- 根抵当権を抹消すれば問題が終わりになる可能性があるが、銀行の同意が必要で、フローレンスが多額の借金を返済しない限り難しい。
- 渋谷区の他のNPO問題も浮上しており、例えばNPOシブヤ大学は区が出資するシブヤ公社から主な収入を得ている。
- NPOピープルデザイン研究所は、区長の長谷部健氏が当選した2015年から区の助成を受けている。
- 公明党が連立から外れた影響で、NPO関連の監視が甘くなり、不正が目立つようになった可能性がある。
- 過去には、サンフランシスコでNPOの不正が発覚し、市が新たな監査機関を設けた事例がある(2024年11月)。
- ウクライナでも最近、閣僚がNPO関連の汚職で辞任し、国の信頼が揺らいでいる(2025年11月)。
- 倭国のNPOは通常小規模で、2013年の調査では収入が1億円を超える団体は5.8%しかなく、監視が不十分な場合が多い。
- 根抵当権の設定は、フローレンスが保育以外の事業(例えば病院や心療内科)に資金を回す意図があった可能性を示唆している。
- 障害児保育の撤退も、事前相談なしに決定され、契約違反の疑いがある。
- 渋谷区は2023年にハッカー攻撃を受けた過去があり、行政の管理体制に弱点があることが知られている。
- フローレンスが補助金を全額返還しない場合、国が強制徴収に踏み切る可能性があり、過去の事例で同様の措置が取られている。
- この事件は、税金を使った公的施設が私的利益のために使われるリスクを浮き彫りにしている。
- 渋谷区や関係者の対応が不透明で、闇が深いと感じられるのは、情報開示が不十分だからだ。
https://t.co/IUqUrFYkvk November 11, 2025
429RP
香港、倭国への渡航に警戒呼びかけ 中国本土に追随
とうとう、香港も❗️
高市早苗の軽率な発言で最悪の事態に❗️
高市早苗は発言を撤回し、謝罪、辞任しろ❗️
#高市やめろ
https://t.co/FWDv5iLgiH November 11, 2025
349RP
勇ましい言葉で自分の支持層、政権の支持層に向けたアピールをするのは結構だが、国際社会では通用しない
友好条約を結んでいる国を敵国かのように国の代表が話をすれば、そりゃあ相手は怒るのが当たり前。しかもその友好条約の前には倭国が侵略に行っていた相手。
マスコミは高市に撤回と辞任勧告を https://t.co/6nh7eWnVWB November 11, 2025
316RP
「発言撤回するくらいなら辞任します!!!」が一番ファンサとしてウケると思います 花道としていいんじゃないですか 大丈夫、あとのことは後任がうまいこと謝罪して撤回しておきますから さ、さ November 11, 2025
316RP
非核三原則は国是でしょ。一首相の考え一つで見直しとかあり得ない。「核のない世界を」という被爆者の悲願を嘲笑うようなこの人、台湾有事発言どころじゃない、辞任して欲しい。野党は不信任決議案を出すべき。 November 11, 2025
306RP
怖っ😱
こんな立花容疑者を
利用しようと
情報を漏洩した増山氏と岸口氏
目的のためなら
手段を選ばない増山氏と岸口氏
こんな人たちが今も平然と
兵庫県政に関わっている…
兵庫県は異常😱
#増山誠辞職しろ
#岸口みのる辞任しろ https://t.co/4dVVpM8Rhs November 11, 2025
302RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



