0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
シュガーハートを知ってくれてありがとうございます。
「馬生3周目くらいの風格」
「何がすごいか言語化しづらいほどすごい」
「前に来た矢作調教師もシュガーを絶賛してた」
と評されるキタサンブラックやラルクアンレーヴのお母さんです。
大好き。
⚠️牧場社長様から特別な許可をいただいています https://t.co/PJmCB6KBD0 https://t.co/sHWujt8Mad November 11, 2025
161RP
11月16日!#エリザベス女王杯(GⅠ)!そこにキタっ子!#ココナッツブラウン と #リンクスティップ が出走!アドマイヤマツリは残念だったけどこの子の分も一緒に頑張って欲しい!
この子たちが同着で1位を獲得できるよう祈ります!がんばれ!目指せ!キタっ子初の牝馬のGⅠ制覇!
#キタサンブラック産駒 https://t.co/o0u4BjUIiH November 11, 2025
25RP
👑エリザベス女王杯2025👑
🚩わたしが絶対に買う5頭🚩
🐎レガレイラ
強いのは「中山」じゃなくて「展開が合った時」。ゆっくり入って下りから長く脚を使う形が持ち味で、今年の京都2200mはその“得意パターン”と完全一致。去年のエリ女も詰まりながら上がり最速。前走オールカマーはロスがあって完勝。長く脚を使う持続戦ならどのコースでも強い、世代トップ級の存在。
🐎ココナッツブラウン
札幌記念2着で、牡馬相手でも最後までしっかり伸びてきた安定感のある差し馬。京都ではほとんど馬券を外していなくて、どのレースでもラストの伸びがいい「京都巧者」。キタサンブラック産駒らしいスタミナに、いまの少し力のいる京都の芝がかみ合う形で、ペースが流れて後半勝負になればなるほど持ち味が生きる。
🐎リンクスティップ
桜花賞3着・オークス5着の実績馬で、前走紫苑Sの8着は休み明けと内で動けなかったことを考えれば度外視できる。京都では3戦すべて馬券内と相性が良く、長く脚を使えるタイプ。大外枠でも外でスムーズに流れに乗れれば、3〜4コーナーからの加速で十分勝ち負けできる存在。
🐎オーロラエックス
カシオペアSでは後ろ寄りの内でじっくり脚をためて、直線は馬群の間を割ってよく伸びた内容が優秀。良馬場で、広いコースになるほど実力を出しやすく、京都も4戦3勝と相性抜群。道中は無理をせず3コーナーあたりから外へ出しながら進出していく形になれば、京都2200mという条件そのものがこの馬の追い風になる。
🐎ステレンボッシュ
桜花賞馬でクラシックは全部好走した実力馬。今回の1枠2番は京都2200mで最も有利な絶好枠。内をロスなく回って直線でスルッと抜ける形がこの馬のベスト。ルメール騎手騎乗で信頼度が高く、スタミナ血統もこの距離にピッタリ。復活の条件がすべてそろった一頭。 November 11, 2025
16RP
お目々ぱっちりキタサン…
医師に感謝する日…
……。医師??
キタサン…今回はどうしたのかな?
医師だ?感謝して欲しい…?
ほぉ…よく頑張ってるね!キタサン(*´ω`*)
#AIart #キタサンブラック #お目々ぱっちりキタサン #医師に感謝する日 #ウマ娘プリティーダービー https://t.co/RD8Plkf9MY November 11, 2025
9RP
お目々ぱっちりキタサン…
幼稚園開園の日…
今日は幼稚園に潜入ですね🥹
みんなと楽しく遊んでくる?
いってらっしゃい(*´ω`*)
#AIart #キタサンブラック #お目々ぱっちりキタサン #幼稚園開園の日 #ウマ娘プリティーダービー https://t.co/oDQAMprPYE November 11, 2025
7RP
【👑🇬🇧エリザベス女王杯🇯🇵👸2025】
〜スーパー消去データ・最終結論〜
3歳古馬混合の2,200m京都コース条件となった
1996年以降の全ての消去データを総結集させ
残った馬は・・・
フェアエールング
レガレイラ
2頭のみ。
3着候補にカナテープ、セキトバイースト。
データを超越する可能性大として
ココナッツブラウン。
消去データに1点のみ該当が。
エリカエクスプレス
ココナッツブラウン
サフィラ
2点のみ該当がカナテープ、セキトバイースト、
ヴェルミセル。
《最終結論》
◉ココナッツブラウン
○フェアエールング
▲レガレイラ
☆リンクスティップ
△パラディレーヌ
△エリカエクスプレス
×サフィラ
女王レガレイラの能力、素質がメンバー随一
突出しているのは間違いないが、やはり次。
有馬記念連覇に最大級の重き目標を
定めているのは間違いなく、中山での
機動力と決め手、瞬発力は歴代でも屈指。
しかし、だからこそベスト舞台の中山以外では
どこかに不安を残すのは否めない所。
「鞍上の戸崎騎手が京都GIで29戦未勝利」
「レガレイラは関西圏全て馬券外」
今回は頭は無いと見て勝負。
もし勝たれても、現役牝馬No.1の推しなので
それはそれでこの上なく嬉しく、賭け金は
全て観戦料と考えられるので、悔いなし。
レガレイラは2着以下で買う。
本命はココナッツブラウン。
データで消えるも、引っ掛かったデータは
1つのみ。3ヶ月以上休養明け馬のデータ。
しかし、京都[2-0-2-1]。
牡馬混合G2の札幌記念で連対なら、
今年のメンバーレベルなら通用可と見る。
🔳キタサンブラック産駒の牝馬が、
京都・芝2000m以上の良馬場、
3番人気以内で出走した時の成績は・・・
[2-4-0-2]
北村友一騎手もキタサンブラック産駒との
相性良く、上村厩舎も京都のこの舞台、
3人気以内で送り出した馬は連対50%という
好成績。今年のメンバーならデータを超えて
優勝まであり得ると見た。
優勝はキタサンブラック産駒の⑬or⑯と
見ているが、大波乱を起こすなら
データで残ったゴルシ産駒の
⑪フェアエールング。
⑧ヴェルミセルもそうだが、ゴルシ産駒の
牝馬は、京都2200〜2400の距離では
相性が良いのか3割近い連対率を弾き出す。
この混戦模様、14人気なら面白い。
頭はなくとも、2着3着なら割り込みがあっても。
レガレイラは切っても良かったが
敬意を払って3番手。2着3着で抑えます。 November 11, 2025
5RP
ラルクアンレーヴ。
シュガーハートとコントレイルの子…
キタサンブラックの半弟でありサクラバクシンオーの孫です。
私は昨年生産牧場様に伺い、この子への出資を決めました。
私が一口馬主として出資しているウマです。
来年予定しているデビュー…
どうか、応援してください。 https://t.co/Kf3xVOqIuu November 11, 2025
5RP
ちなみにシュガーハート、キタサンブラック、シュガークン、アルマデオロ、ラルクアンレーヴの生産牧場での好物は…
「特にないね」です。
社長様「育成牧場に行ってから、好き嫌いとかしないように」
事「子育てとして、母としての教育です」
🏮「母さん、そういうとこは厳しくて…」 November 11, 2025
5RP
ウマ娘からキタちゃん(っ •̀ ̫•́ )︎
こっちの衣装もかわいいので大好きです^ ̳ᴗ ·̫ ᴗ ̳^
キタサンブラック kitasanblack
フォロバ100✨これからもイラスト投稿予定です🦊
#キタサンブラック #ウマ娘 #フォロバ100 https://t.co/rgOqfpkXV6 November 11, 2025
4RP
◎6 #エリカエクスプレス
秋華賞では自ら速すぎないペースを刻みつつロングスパートに持ち込み、ハイレベルメンバー相手に2着と地力を証明。
前向きさが強く距離不安を抱えていた春から一転、武豊騎手とのコンビで折り合い面が大きく前進しており、自分のリズムで先行できれば2200mでもスタミナは持つと判断。
エピファネイア×Galileoの血統は中距離以上の持久力戦に適性が高く、京都外回りの「登ってから下る」リズムも追い風。逃げ・番手から下り坂を利用してジワッと加速させる武豊騎手の技術と噛み合えば、レガレイラら強力差し勢の追撃をギリギリ封じ込めるだけの粘り込みが期待できる。
脚質特性上リスクはあるが、展開を握る立場と充実一途の内容を総合し、攻めの軸として本命に指名する。
◯16 #リンクスティップ
桜花賞3着・オークス5着とクラシックで安定して上位争いを続けてきた世代トップクラス。
キタサンブラック×Kitten's Joyの配合は中距離のロングスパート戦に最適で、長く良い脚を使える持続力型。
大外枠はロスもあるが、今の馬場なら中団外でストレスなく脚を溜められる利点も大きく、3歳54kgの斤量利と成長分を加味すればエリカ・レガレイラに肉薄する実力を持つと評価する。
差しが届く展開なら逆転候補筆頭。
▲2 #ステレンボッシュ
桜花賞馬でオークス2着の実績馬。
近走は結果が伴っていないが、マイル〜中距離のGⅠで常に上位人気に支持されてきた通りポテンシャルは本来レガレイラ級に近い存在。
良馬場の高速決着は歓迎材料で、距離延長2200mも折り合いがつけば守備範囲。
復調気配を感じさせる調整過程と、久々に得意条件に近い舞台に替わる点を踏まえれば、人気が落ちるここはむしろ狙い目。
エリカを見ながら早めに動く形なら勝ち切りまでありうる。
△7 #レガレイラ
有馬記念・オールカマー勝ちと中山中長距離でのパフォーマンスは圧巻で、総合能力ならメンバー最上位。ただし後方差し一辺倒の脚質で、昨年同レースでは進路取りに苦労して5着と取りこぼしており、京都外回りへの適性は「こなせるが絶対ではない」レベルと判断。
今回はエリカが主導権を握る展開になるため、仕掛けどころや外々を回されるロス次第で取りこぼしも十分あり得る。
☆1 #パラディレーヌ
オークス4着・秋華賞3着とGⅠで安定して上位に食い込んできた3歳牝馬。
キズナ産駒で京都外回りとの相性が良く、実際に同コースで崩れない走りを続けている点は強調材料。
最内枠からロスなく好位〜中団のインで脚を溜め、直線でスムーズに外へ持ち出せれば一気の伸びで馬券圏内に突っ込むだけの末脚を持つ。
進路取りのリスクはあるが、エリカが作るペースを絶好の目標にできる立ち位置で穴目の一角。
穴 10 #セキトバイースト
府中牝馬Sや都大路Sを先行策から押し切ってきたように、中距離での持続力と渋太さは一級品で、ロングスパート戦になりやすい京都外回り2200mでも前々で運べれば簡単には止まらないタイプ。
2200mの距離は初だが、極端なハイペースにならず平均ペース前後で流れる展開ならスタミナ面の不安は軽減され、エリカエクスプレスの直後〜並びかける位置でレースを進めることができれば、レガレイラや差し勢の追撃をギリギリまで粘り込むシーンが現実的に想像できる。
-------
【展開予想】
スタート直後は6エリカエクスプレスが無理なく先手を取り、外から14ケリフレッドアスクが並びかけつつも最終的にはエリカがペースを掌握する形。
3シンリョクカと10セキトバイースト、1パラディレーヌが好位〜2列目の内外に収まり、2ステレンボッシュは中団やや前で折り合い重視のポジション。
7レガレイラと16リンクスティップ、8ヴェルミセル、12ライラックは中団〜後方の外目で脚を溜める隊列となる。
向正面では極端にラップを落とさず平均ペースを維持しつつ、3〜4コーナーの下りにかけてエリカがジワッとペースアップ。
これに10セキトバイーストや1パラディレーヌが追随し、内の先行勢が苦しくなる中で中団勢がポジションを上げていく。
直線入り口でエリカは馬場の良い外目に持ち出して先頭、内から1パラディレーヌと10セキトバイーストが食い下がり、その外から2ステレンボッシュと16リンクスティップが長く脚を使って追撃。
さらに外から7レガレイラと8ヴェルミセル、12ライラックが差してくる展開を想定する。
この流れで最も恩恵を受けるのは、マイペースで先行しつつ下りを利用して加速できる6エリカエクスプレスと、その直後〜中団外で仕掛けを待てる16リンクスティップ、2ステレンボッシュあたり。
一方で、ペース判断を誤った逃げ・先行馬や内で包まれて進路を失う差し馬は力を出し切れずに凡走するリスクが高まり、展開とポジション取りの巧拙が結果を大きく左右する一戦となりそうだ。 November 11, 2025
3RP
お目々ぱっちりキタサン…
いい焼き芋の日…
美味しそうな焼き芋🍠ですね💕
一緒にお芋を食べましょう💕
#AIart #キタサンブラック #お目々ぱっちりキタサン #いい焼き芋の日 #ウマ娘プリティーダービー https://t.co/zogtyASZ6A November 11, 2025
3RP
ラルクアンレーヴ、年明けでのデビューとのことです。
2歳からの華々しい活躍を夢見ていなかったと言えば嘘になります。
ただ、半兄のキタサンブラック、シュガークン、アルマデオロも初勝利は3歳から。
ここで焦る子じゃありません。
寝る子は育つ、来年午年での華々しいバクシンを! November 11, 2025
3RP
おはようございます🙋
#エリザベス女王杯
今日の【超分析シート】は
⭐️#ココナッツブラウン ⭐️
父:キタサンブラック
【総評】
・キタサンブラック産駒らしく休み明けで馬体重を増やしてきたときが体調が整っている証。
実際に2度の馬券外はどちらも馬体重マイナス10㎏以上となっている。
さらに血統通り洋芝が得意であり函館・札幌では全て連対している。最も強い競馬をしたのが25年札幌記念(G2)で展開向かずの2着だったが十分G2でも勝利できるレベルを示している。
【能力】
・G2勝利可能レベル
Max:25年:札幌記念(G2):2着
【適性】
洋芝(2-3-0-0)
中10週以上(3-1-1-1)
馬体重増(3-2-1-0)
馬体重減(0-1-1-2)
【回顧】
📍25/05/18:京都(3勝):1着
・スタートは少し出遅れ。そのまま中団後方で競馬を進める内容。直線は上手く外に出して抜け出しての勝利。外差し有利の展開は向いた印象あるも上り32.8秒は評価。休み明け馬体重増で体調整っていた。
📍25年:クイーンS(G3):2着
・内枠からスタートは早くなく内後方での競馬。4角では内に入れ直してロスなく立ち回り、直線も内をついて伸びてくる内容。ラストは一番いい脚で伸びてきていることは評価。ただ差し有利の展開の恩恵は受けており、休み明け馬体重+20キロと、得意条件が揃っての好走。血統通り札幌の洋芝はあう。
📍25年:札幌記念(G2):2着
・スタート後1コーナー前で煽りを受けて外に寄れる不利あり。後方外目での競馬で直線もかなり外を回して伸びてくる内容で実走距離2023mは出走馬最長の距離ロス。それでも、内有利の馬場を1頭だけ外から差して好走しており強い内容。やはり洋芝も合う。感覚詰まって馬体重マイナスでも好走出来た事は苦手条件克服してきており本格化の可能性もあり。 November 11, 2025
3RP
a_i_k_o(@AI__AIko__AI)さん,初めまして
参加させていただきます!
すべて好きなものだけ!
#AIかわいい子には武器を持たせろ
#AIイラスト
#キタサンブラック https://t.co/1VFwPPSJ3t https://t.co/H0qglRCe0z November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



