クライアント
0post
2025.11.28 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【AIスライド革命|SlideBox】
ついに公開します!
3ヶ月かけて開発してきた
新世代スライド生成AI 『SlideBox』 の
テストユーザー募集(無料)を本日より開始します🔥
◆ NanoBanana Proで作ったスライドを
アップロード → 自動解析 → “要素ごとに可動化”
◆ 文字化け補正
◆ レイアウト崩れの防止
◆ ドラッグ&ドロップ編集
◆ そして 0→1のスライドAI生成 にも対応
“クライアント提出レベル”の倭国向けデザインを
AIが一発で生み出せるところまで、今後さらに進化させていきます。
資料作成のワークフローを根本から変えにいきます。
そして今回は──
いいね & リツイートしてくださった方に、
テストユーザー限定DiscordのURLをお送りします。
早期から触っていただき、気づいた点をフィードバックいただけると大変助かります。
皆さんと一緒に最高のプロダクトへ仕上げていきます。
これからもよろしくお願いします。 November 11, 2025
18RP
この声優さんにはこういうキャラ!というのもすごく憧れなのですが、個人的にはEDみたら気がついたみたいな感想が実はめちゃくちゃ嬉しかったりします…☺️///…へへ。嬉しいです。ありがとうございます。
(ある意味イタズラ大好き、実はサプライズ大好きマンだったり)
今度、関連するブログ書きますね。
ちょっと面白いことに気がついたので(?
(クライアント様、いつもいろんなタイプのキャラクターを演じさせていただけて、本当に本当にありがとうございます🎐深々深々礼。感謝🙏) November 11, 2025
3RP
新人くんがデータを全部上書きして大きな案件が吹き飛んだことがある。
数人が状況を確認しに走ったけど、当の本人は動けず固まってて、
「すいません…どう動けばいいか分からなくて…」
怒ってる人は一人もいなかったけど、このまま固まらせるのが一番危ない。
「順番だけ決めよ。
状況整理 → 共有 → 代替案。
一緒にやるで」
新人は震えながらも自分で状況整理して代替案まで作って報告した。
あの状態でよくぞそこまで…ってちょっと感心したんよ。
その後、クライアントからはこっぴどく怒られたけど、すぐに代替案まで持って来たことで逆に信頼を得て今でも取引は続いてる。
帰り道、「はあ〜…とりあえず動いてよかったです」って新人はちょっと自信を取り戻した顔してた。
ミスの大小は運。でもリカバリーの質は実力だから。
結局、評価は結果より対応プロセスで決まるんよ。早い報告と代替案さえ出せば大抵のトラブルは収まるってこと。 November 11, 2025
3RP
アダルトチルドレンの生きづらさって、
「時間が解決するもの」じゃないんですよね。
10代・20代の頃は、
仕事や恋愛でなんとか誤魔化せます。
でも、
その土台を放置したまま
50代・60代になると、
一気に“ツケ”が回ってきます。
たとえば、
・人間関係が薄く、相談できる人がいない
・職場では若手と価値観が合わず孤立
・恋愛や結婚に踏み出せないまま時間だけが過ぎる
・「自分には何もない」という空虚感が強まる
・親の介護が始まり、関係性の傷が再燃する
・心と身体の不調が一気に表に出る
そしていちばん多いのは、
「こんなはずじゃなかった」
という人生への後悔です。
傷を放置した時間の分だけ、
“取り戻すエネルギー”が必要になるんですよね。
だからこそ、
いま少しでも生きづらさがあるなら、
“今のあなた”で向き合うのがいちばん軽いです。
放置しても良くなることはないけど、
向き合った分だけちゃんと回復していきます。
それは、
いままで多くのクライアントさんを
サポートしてきた中で、
何度も見てきた現実です。
「このままじゃ嫌だな」と思っているなら、
小さくてもいいので、自分の心に向き合う時間をつくってみてください。 November 11, 2025
3RP
2ヶ月間 俗社会離脱する為に
予定してた旅を 今 全てキャンセルした
クライアントが 飛行機代etc.を全額保証
そんで韓国までフィッティングに来てくれと
セレブ ヤバ
📸先週末の FETISH MEETING TOKYO
#kurage チーム
ゴロゴロ様 NAGISA ショー終えた わかみほ姐さん
RHYMEと💃GonGon&ASUKA NARA
時間がないので取り急ぎ
#kuragelatex #クラゲラバー November 11, 2025
2RP
新しく公開しました📖✨
過去と向き合い、未来を語る。
そんな若き領主の姿に、1人の老人の心が揺らぐ、
そしてプロジェクトは、新たな局面を迎える―。
第43話 こじ開けられた扉 - クライアントは夢見の王子〜異世界移住支援、受注しました〜 - カクヨム https://t.co/FioZ01nsoe
#小説宣伝 November 11, 2025
1RP
明日から、無職です。
1社目
→クライアントと喧嘩
→一緒に働きたくないと言われて辞める
2社目
→仕事が遅い、ミス多い、機材壊す
→奇行が目立つ、ADHD全開
→現場を外されて派遣先無くなる
3社目
→今後の活躍に乞うご期待‼️
→まだ見ぬ仲間たち、一緒に働こうね😊 November 11, 2025
1RP
この声優さんにはこういうキャラ!というのもすごく憧れなのですが、個人的にはEDみたら気がついたみたいな感想が実はめちゃくちゃ嬉しかったりします…☺️///…へへ。嬉しいです。ありがとうございます。
(ある意味イタズラ大好き、サプライズ大好きマンなのです)
今度、関連するブログ書きますね。
ちょっと面白いことに気がついたので(?
(クライアント様、いつもいろんなタイプのキャラクターを演じさせていただけて、本当に本当にありがとうございます🎐深々深々礼。感謝🙏) November 11, 2025
1RP
こんなフリーランスは仕事なくなります。
耳が痛いかもしれませんが、これは本当に現場で起きている“現実”です。案件が安定しない人、単価が上がらない人、突然声がかからなくなる人には、共通点があります。そしてその共通点は、スキル不足ではなくもっと本質的な部分です。
まず一番多いのは「受け身フリーランス」。クライアントに言われたことを”そのまま”返すだけ。意図を汲まず、背景を考えず、言われた通りの作業だけするタイプ。これはすでにAIが最も得意とする領域です。便利に動くだけの人は、GeminiやGPTの精度が上がった瞬間に置き換えられます。代わりはいくらでもいるので、一瞬で切られる。
次に危険なのが「技術だけに依存する人」。デザインできます、動画編集できます、ライティングできます。この作業スキルはどんどん自動化されています。誰でも使えるテンプレ、AI自動生成、コピペで加工できる素材。技術だけの価値は落ち続けている。だからこそ「この作業でどう成果を出すか?」と言語化できない人は、ただの作業者止まり。単価は永遠に上がらないし、AIが本格導入された瞬間に仕事が消える。
そして最も危険なのは「視点が1つしかない人」。自分の領域しか見ず、他業界の成功事例も知らず、市場の流れも追わない。こういう人は、AIがもたらす変化についていけず、気づいた頃には依頼が止まっている。そもそもクライアントが求めているのは”作れる人”ではなく”頼れる人”。作業者とパートナーの差が広がった瞬間、市場から静かに消えていく。
反対に生き残るフリーランスは、
・クライアントの目的を一段深く理解し
・改善点や代案を先回りして出し
・成果に直結する判断を取れる
この“提案型”で、AIが奪えない領域でバリューを発揮できる人材。
技術があるだけの人は、いくらでも代わりがいる。でも「この人に任せたい」と思われる人は、どれだけAIが進化しても生き残り続ける。あなたが今どちら側に立っているのか。ここを誤ると、本当に仕事はなくなります。 November 11, 2025
1RP
@amenoyoruto @taku_mm621 クライアントの皆様から生きる強さ、変容に向き合う胆力をいつも教えて頂いています。
こちらこそ、受け取ってくださり、ありがとうございます。 November 11, 2025
楽しい夢の時は良いけど悪夢もめちゃ見る
特に仕事に追われてる時はめちゃくちゃ見る
ほんで同じくリアルなので起きたらとりあえず混乱する
今朝はクライアントが金払わないていうから口論になった夢を見て起きてすぐに口座確認にしたら入金されてて安心した
とりあえず嫌な夢は見たくないけど元カノに November 11, 2025
ウラカタマッチングサロンの講義を受けてきました✨
今日の講義は、参加者それぞれの課題に対しても、まーしーさん・まぎーさんが一つずつ答えてくれるスタイルで、クライアントへの提案に至るまでの流れが立体的に感じられる時間でした
僕は数年前まで、会社員として20年法人営業をしていたけれど、会社を辞めた途端に、そこでお客さんとのご縁も途切れてしまいました
でも個人で動くワーカー同士の関係はずっと続くんですよね!
自分のお客さんとしてお付き合いするからこそ、相手の未来まで含めて寄り添うような提案がしたいなと感じました November 11, 2025
@masaru_webwrite さん!反応ありがとうございます!
今回の特典は「星川ユウヤ公式LINE」から登録できる...
"オープンチャット"の
"ノート"から受け取れます!
◾️特典受け取り3ステップ
①下のURLをタップ(公式LINE)
②LINEに送られてくるオープンチャットに参加
③オープンチャットのノートから受け取る
▼星川ユウヤ公式LINE:特典受け取りはこちら
https://t.co/FjZbnEXwcO
⚠️公式LINEに追加するだけでは特典は送られてきませんのでご注意ください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして...現在期間限定で
AI×SNSマネタイズの最前線と攻略法が全部わかる
『AI×SNS 最速マネタイズ0→100ロードマップ動画』を無料で配布しています。
今までの4年間積み上げてきたSNSマーケの全てと
業界の最前線を走る年商億を超えのクライアントに対して価値提供をしてきたAI活用術を根本から全て、丸々放出中。
無料なのでリスクフリー。
こちらも必ず見てください!🔥
▼0→100ロードマップ動画も視聴する
https://t.co/FjZbnEXwcO November 11, 2025
@_ko_ma_mi えー!
どう考えてもバグだと思うのですが…。
多分、運営から見てフレンドはいる状態って事ですよね。
という事は普通にクライアント側のバグな気が…😭 November 11, 2025
5年前にクラウドソーシングでWebライターの仕事してた時、クライアントさんが
「いずれAIがネット記事を書く時代が来る。その中でも勝ち残れるようにとにかくオリジナリティのある記事を書いて欲しい」
と言っていた。
私は「そんな遠い未来の話www」と思ってたけど、こんなに早く現実になるとは… November 11, 2025
認証されてない、WEBサイトもない、実績もよく分からない謎クライアント案件のコンペが多い印象…
資料を読み込んで3方向くらいラフ描いて方向性固めてめちゃ丁寧につくり込むタイプには向かない戦場。
身元が確かで、サクッと完成形が思い浮かぶ案件だけに絞ると数か月に1件くらい。かつ強敵ばかり。 November 11, 2025
@osaruproducer 技術よりも姿勢や視点が仕事の継続に直結するという点は本当に共感しますよね。クライアントが求めているのは作業ではなく成果づくりの伴走者であり、目的理解や代案の提示まで踏み込める人ほど信頼が積み上がると感じます。AIが進化するほど、提案型の価値が際立つのだと思います。 November 11, 2025
トーマツに限らず、そこら辺はかなり厳しく取り締まってる。クライアント以外の株も制限されてたはず。ごめん、俺は面倒だから株やってなくて、あんま詳しくないが、研修でガッツリやるから聞いておいてほしい。
#querie_wakearikaikei
https://t.co/02XyCoytY6 November 11, 2025
@hiimaasaa SAORIさん ありがとうございます😊
実は水曜日の夜のクライアントとの食事で食べた何かのせいでお腹の調子が悪いのがなかなか治らず😵💫
インフルもワクチン効かない変異株が流行ってるそうなので
お互い気をつけましょう😷 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




