思考の整理学 書籍
思考の整理学(しこうのせいりがく)は、外山滋比古による著作で、養老孟司『バカの壁』(新潮新書)シリーズと並ぶ数百万部単位のロングセラーである。
「思考の整理学」 (2024/2/6 17:14) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.06〜(02週)
:0% :0% (20代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【思考の整理学】
やはりこの本、もっと早く読みたかった…
読んでいれば、実際に学習や探求の仕方が変わったかもしれない。
抽象化や、アイディアは寝かせろ、触媒であることが個性的である、など、印象に残る思考がいっぱいだった。
#読了 #読書 #読書好きな人と繋がりたい #思考の整理学 https://t.co/SxpyhYbQ16 January 01, 2025
2RT
1/100
新版思考の整理学
2/100
社会的処方
去年から読んでたけどようやく読了
忘れることが大切とのことで確かに選択的忘却は機械には難しい
社会的処方は東京に戻ったらもう少し実感持てるのかな
#100冊チャレンジ2025 https://t.co/HPaz6mQz5K January 01, 2025
1RT
もうすぐ読書会なので、課題本を読んでいる。14歳からの哲学、いい本だなあ。モヤモヤしていたものが、こういうことだったんだとすっきりする。最近ウツウツとすることが多かったのだけどこれを読んで気分が良くなった。昨日カフェで手に取った思考の整理学にも同じようなことが書かれていてハッとした https://t.co/SSXvkQddVw January 01, 2025
1RT
本の帯嫌い お前のレコメンドに何の魅力があんのって思う 本当にレジに持って行くの恥ずかしすぎて官能小説の方がまだ恥ずかしくないやつとかある 思考の整理学の今の帯恥ずかしすぎて帯つく前に買っといて良かったと心から思った 本当に本の帯嫌い January 01, 2025
朝活6日目です。昨日は職場の新年会でした。今朝は休日なので、6時に起きてのんびり朝活。昨日の洗い物をを片付けて、洗濯機を回して、朝食の準備をして。家族が起きてくるまで、前から読みたいと思っていて年始に買った、『思考の整理学』を読みました。
#朝活 6日目
#ダイエット 65.3kg January 01, 2025
上司が最近読み始めたということで、思考の整理学を読んでみる。学生時代から知ってはいたが読んだことはなかったので調度良い機会だ。
https://t.co/kBNwMje9pG January 01, 2025
上司が最近読み始めたということで、思考の整理学を読んでみる。学生時代から知ってはいたが読んだことはなかったのでちょうど良い機会だ。
https://t.co/kBNwMjeHfe January 01, 2025
異本論を読みたいと思って読まないまま早数年経ったけど、思考の整理学の中で「ひとつの本についてAともBとも読めるなら、その本がその両方の要素を含んでいるってこと(超意訳)」と書かれていたことに衝撃を受けて忘れられないままずっとここまで生きてきた から… January 01, 2025
1月受験校が間近。
浦和ルーテルの過去問を見てみたが、外山滋比古『思考の整理学』、岸政彦『断片的なものの社会学』、土井隆義『現代文化を学ぶ人のために』とかなり大人だ。 January 01, 2025
『思考の整理学』に、東大生協でNO.1!みたいな帯付いてるけど、にわかには信じがたい。僕の知ってる東大生なら、あれくらいの本、小学生の時に読み終わってそうなものなのに。 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。