クィア
0post
2025.11.23 21:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
👓Kエンタメ・ラボ~古家正亨の韓流研究所~🥼
今回は #韓国映画『#12月の君へ』の見どころをご紹介!
孤独を抱える2人の少女が運命的に出会い、時を越えて求めあう姿を描いたクィア・ロマンス映画です💕
ぜひご覧ください🌷
🔗https://t.co/UVuUWLXhYe
#ハンソヒ https://t.co/ddSAfDJGtx November 11, 2025
1RP
📢【更新お知らせ】『ひとりみです』第8話は本日11/22(土)午前11時更新、漫画アプリ〈カドコミ〉にてご覧いただけます✨
幸さんのエピソードや過去のお話もでてきます。よろしくお願いいたします!
📱アプリ版では全話掲載中(初回無料)これまでのお話もぜひご覧ください。
★iPhoneアプリhttps://t.co/bnCKMwelq8
★Androidアプリ https://t.co/cvVdt02B7y
📖Web版の最新話はこちら
https://t.co/74Tm907n7t
🔗Web版作品ページ
https://t.co/oMg30i3WYJ
#ひとりみです #漫画更新 #カドコミ
#百合 #サフィック
#レズビアン #LGBTQ+ #セクマイ #クィア
#おひとりさま #中高年 November 11, 2025
サボテンの実(2025)
ローハン・パラシュラム・カナワデ
FILMeX2025コンペ。インド発のクィア映画という珍しさを思い出す隙がないほど誠実な描き方で好印象。喪主にご飯のおかわり禁止令が発布されるしきたりはやってられんなあ。 https://t.co/XLx9iKPFY8 November 11, 2025
20代の頃は30代の人がめちゃくちゃ大人に見えたんだけど、自分が30代になってみて、周囲の30代を見渡すと、みんなある面では子どもだし、それは30代を過ぎた人たちにもよく感じ取れる。子どもから大人へのリニアでストレートな筋道を考えるより、子どもと大人を行き来するクィアな道程を想像したい。 November 11, 2025
『クィア・レヴィナス』の出版が決まったときのボクの目標は、「クィア理論を主題にした博論本が売れる」という既成事実を作ることでした。欧米に比べてクィア理論が根付いていない倭国でもクィア理論が受容される雰囲気を作ること、それはクィアが人文研究に携わりやすくなる雰囲気を作ることでもあります。目標の一つであった重版は達成しましたが、もうひと頑張りしたいので、じんぶん大賞に拙著が入賞するよう、応援して頂けたら嬉しいです。 November 11, 2025
歌詞の中で時間の経過を感じる曲が好きで、だからM!LKのテレパシーも好きなのかも。あとちょっと無理矢理かもしれないけどクィアリーディングができるところも好き。 https://t.co/VoUwPY7rLi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



