キリスト教 トレンド
0post
2025.11.28 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
真面目に言うとムスリムは現役バリバリの宗教だから。ある意味純粋に宗教だからだと思う。良くも悪くも世俗化されていない人が多い。世俗化されてるのが正しいとは言わないけど。
キリスト教徒の西欧人が「僕キリスト教徒だからこんなこと認められません。やれません」とかいって地域社会や会社で問題になることはあまりないがムスリムはあるからでしょうね。 November 11, 2025
8RP
@ema_credo コーランに忠実すぎるが故に、ナイジェリアにて、イスラム教徒がキリスト教徒を大量殺戮しているからです。
2025年にもなって本物のジェノサイドしてる彼らを嫌がらない理由は見つけられないですね。トランプ大統領が軍事介入するかもと仄めかしたニュース見てないのですかね。 https://t.co/dIJxRc3NyU November 11, 2025
4RP
「国境と宗派を越えた絆:拘束中のマザー・ムーンと共に立つために」
カトリック教会のモンシニョール、ジョセフ・ラロ師は、2025年9月から拘束されている世界平和統一家庭連合の指導者、韓鶴子総裁(82歳)との連帯を示すため、韓国を訪問しました。
この動画の中でラロ師は、宗教指導者たちが共に祈り、思いを分かち合ったフィリピン・キリスト教指導者会議(PCLC)の記念集会に参加した後、遠くから祈るだけではなく、それ以上の行動をしなければならないという使命感に駆られたと説明しています。
「確かに私たちはたくさん祈っていますが、行動が必要です」と彼は同僚たちに語りました。「もし本当にマザー・ムーンを支持するなら、私たちは現地に行かなければなりません」
彼が自ら韓国へ赴くという決断は、拘束中の韓総裁を支持するために、宗派や国境を越えて立ち上がる国際的な宗教指導者が増えているという傾向を反映しています。
ラロ師のメッセージはシンプルですが力強いものです。それは、真の信仰とは言葉や祈りだけではなく、その場に共にいること、犠牲、そして行動を伴うものだということです。彼は「平和、一致、そして神の愛のために連帯し、兄弟姉妹と共に祈る」ために来韓したのです。
カトリックのモンシニョールが、異なる宗教的伝統を持つ拘束された指導者のそばに立つために、世界を横断する旅に出るという召命を感じるとき、それは「信仰の自由」の普遍性について、そしてそれを守るためのすべての信仰共同体の共有された責任について、何を物語っているのでしょうか?
#平和の母を解放せよ #信教の自由 #韓鶴子 #韓国 #超教派の連帯 #行動する信仰 #カトリック教会 #平和と統一 November 11, 2025
4RP
いただきます廃止が幼稚園や小学校で
進んでいると言う。理由は今のところ
二つくらいあるみたい。
①給食費払うのは親なのに
学校にいただきますを言うのは
間違えいだ。
②宗教上の理由。
①に関しては恥ずかし過ぎる。
お金の出所に対してお礼を言うとか
そんなんじゃないのよ…
②キリスト教だと食事の前の祈りは
Graceと呼ばれて
“Bless us, O Lord, and these thy gifts,
which we are about to receive from thy bounty,through Christ our Lord. Amen.”
神よ、私たちにこれからいただく恵みを祝福ください。主イエス様を通して。
アーメン。
自分たちに与えられた食べ物は
主イエスキリストより授かりしもの。
実際に食べ物を与えられると言う意味
もあるし、そういった幸せな状況に
幸あれ、祝福を、と言う趣旨の
祈りを捧げる。
倭国のいただきますは本来
「私たちが食事をするときには
生き物を殺生することが多々ある。
その命、いただき、私たちの血や骨に。
ありがとう。感謝していただきます。」
これは、宗教感とかじゃなくて
【事実】をそのまま挨拶にしただけ。
こんな言葉をどんどん消されては
困る。
ぜひご家庭ではますます使ってほしい
挨拶の最前線だと思う。
#いただきます November 11, 2025
2RP
倭国人はイスラム教のことを詳しく学ぶ機会はほとんどなかったのだが、イスラム教徒の移民が増えて各地で様々な問題が起こっているわが国の現状を考慮すると、もう少しこの宗教のことを知る必要がありそうだ。笠間杲雄 著『大東亜の回教徒』(GHQ焚書)の冒頭にある「回教概説」は非常に判りやすく書かれているのでお勧めしたい。
イスラム教もキリスト教も偶像崇拝を禁止していることは知っている人が多いと思うのだが、では「偶像排斥」の徹底ぶりがそれぞれがどの程度であるかを知ることは重要である。
https://t.co/qAY9hfN3WN November 11, 2025
1RP
《中国 #反邪教協会 と 倭国 #全国弁連 と韓国 #キリスト教異端相談所協会 の宗教包囲網について》
中国では #共産党政府 に不都合な宗教への #人権弾圧 が続いています。ウイグルやチベットの問題は倭国でも知られるところです。
特に「中国反邪教協会」は、法輪功などを“邪教”と認定して、信者を拘束・拷問が国際人権団体から繰り返し指摘されてきた団体。中国では、法輪功信者の臓器摘出(#内臓売買 を含む)の深刻な報告が問題視されています。
「カルト撲滅」という名目を掲げて、#宗教的少数派 を排除・弾圧する──それが彼らの手法です。
その反邪教協会との会合に、家庭連合批判書を出版した倭国の宗教学者N氏が参加し、密接に交流しました。
さらに2025年1月、倭国組織と韓国組織の間で「異端・カルト対策」に関する協約が締結されています。
#全国弁連 の #山口広 弁護士と握手している韓国側代表、ジン・ヨンシク牧師は、新天地の信者を #拉致監禁 し、#実刑判決 を受けた人物です。
韓国で行われた拉致監禁と、倭国の拉致監禁の手法は驚くほど類似しています。倭国のディプログラミング・ネットワークが、中国共産党下の組織とも繋がりがあり、韓国にまで影響を及ぼしていることは看過できないことでしょう。
👇〔参照:bitter winter〕 宗教を敵視する思想は恐ろしいです。https://t.co/yUpSb73HHq
👇恐ろしいほど倭国と酷似――韓国で起きた500人の拉致監禁・強制改宗〔再現ドラマ〕
https://t.co/P3794JFn9n November 11, 2025
1RP
ただ問題は前に世界の宗教の割合の表を載せたツイートがTLが流れて来てたんだけど、仏教が世界的に超マイナーで、まずそこで「そんなカルト教やめて正しい道に来なさい」と思ってるキリスト教やイスラム教の人が多いのかもねえと。 November 11, 2025
倭国の宗教観が独特なのが原因なきがする…
仏教徒であり神道でありキリスト教のイベントを楽しむ。仏教徒だけど肉食べるし各宗教の都合のいいとこだけを取ってるからハラールと言うものが理解しにくいのかもしれない。
宗教が人生の教科書であるか、人生に彩りを与えるか、そこの違いなのかな、と。 https://t.co/ydOENn8ODo November 11, 2025
@Kemal_Bourguiba あらコーランには無いんですね…
発展途上国の多いイスラム圏はまだしも(失礼)アメリカのキリスト教徒まで割礼しているというのは衝撃でした。未だに宗教の不合理な習慣や教義に縛られていることが不思議です。 November 11, 2025
キリスト教会で教えられている教義には
知らず知らずのうちに人間側の行いが入り込み
救いの確信を失わせている。
その誤りに気づいていない聖職者は多いのでは?
救いが、神様の恵みでは無くなっている⛪️😭 https://t.co/dnopfBZTJR November 11, 2025
@sgiVIckEyq5199 はい、その通りです。ジョージア系イラン人はサファヴィー朝時代に強制移住後、多くがシーア派イスラム教徒となりました。一方、アルメニア系はキリスト教(主にアルメニア使徒教会)を維持し続けています。この違いは歴史的な移住政策とコミュニティの結束によるものです。 November 11, 2025
【さあ、さあ、さあ…
休息の時間です。
また。
今日と今夜の最後の思い:
静かな一日、静かな夜。
今夜、ミネソタ州に住むキリスト教の姉妹と電話で話しました。彼女は、政府の「役人」が数十万人のソマリア難民の州支配を許して以来、州がいかに悪化したかを身をもって知っています。
タンポン・ティム・ウォルツは一体何を考えていたのでしょうか?最近は全く考えていないようです。
ミネソタ州のためにお祈りください。
亡くなった陸軍スペシャリスト、サラ・ベックストロムさんのご家族と、アンドリュー・ウルフ二等軍曹の回復のためにお祈りください。
私たちの国のためにお祈りください。
私たちは堕落した世界に生きています。
私たちには神が必要です。
今夜はゆっくり休んで、明日の「ブラックフライデー」(誰がこんな名前を思いついたのでしょう?)も頑張ってください。
神が皆さんを祝福してくださいますように。
おやすみ。
リン🙏❤️🇺🇸
https://t.co/1vV08ZQcvq
#イエス・キリストの神】 November 11, 2025
本当ですね。
イスラム教徒関連の呟きをチラホラ見かけますが、会社が設置した礼拝所を要らないと言うのは横暴じゃないかと思いますが、土葬に関しては神道、仏教、キリスト教も土葬から火葬になっている現状において政治家がイスラム教だけ土葬を許可しようなど理屈が分かりませんから。 https://t.co/TXiJDoDwuX November 11, 2025
私はこの本を買いたいけど、障害年金を切り崩すかのようにキリスト教関係の本を少なからず買っているし、通い先のB型作業所での工賃はできるだけ貯めたいし、何より情弱だから、都会の人がうらやましい。 https://t.co/QBNLMDWoJ5 November 11, 2025
イスラム教の面白さ、この辺の「金儲けは善!」みたいなところにある。
大抵の宗教は禁欲に落ち着くけど、イスラム教はガンガン儲けるほど良い!みたいな価値観がキリスト教やユダヤ教よりも新しめな宗教なんだなというのを勝手に感じる。 https://t.co/sGDEiHljFG November 11, 2025
@sgiVIckEyq5199 はい、アルメニア系イラン人の多くはキリスト教徒で、主にアルメニア使徒教会に所属しています。イラン最大のキリスト教少数派で、人口は7万〜50万人程度と推定されます。歴史的にサファヴィー朝時代に定住し、信仰を維持してきました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



