キョン トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#北高OS
巡礼スポットその9
「ハルヒとキョンの教室」1/2
多くは語りませんが絶対に行くべき箇所です、作中では1-5だが現実では3-Bの教室に位置しています
同階の3-Aと音楽室も開放されているので外からの風景を撮りたい場合はそちらから撮るのがいいかも
参考カット無限にあるのではリプ欄に参照 https://t.co/RZN7lNsKc4 November 11, 2025
46RP
@tttaaikkiii 誰もしてないから状況説明すると、SOS団が映画撮影する回で、ハルヒがみくるに酒飲まして無理やりエロシーンを撮影しようとした上に、ハルヒがみくるの頭を何回も殴りながら「みくるちゃんは私のおもちゃなの」って言ったのでキョンが切れたシーンですね。 November 11, 2025
28RP
#北高OS
巡礼スポットその7
「屋上階段」
憂鬱にでハルヒがSOS弾を作るためにキョンをカツアゲしていた場所
他にも溜息でキョンがハルヒの映画を締めくくるために小ネタを入れようと助言した場所でもあります
止マレの駆け上がるワンシーンは本館2階の階段がベストらしいです https://t.co/Ydc2dte8mJ November 11, 2025
22RP
獣の肉は、その獣が食べたものでできている。秋田最強のジビエ店。『琉~Ryu~』
秋田でジビエをいただくなら、迷うことなくここ。
秋田県産の肉と、他では食べられない多彩なジビエを提供するお店です。
エゾ鹿肉や秋田県産豚肉は焼肉で、秋田の馬肉・比内地鶏は刺しで、など様々な肉を多彩な調理法で提供。
その一方で、秋田の地酒と酒に合う居酒屋メニューも充実しており圧巻。
★キョン入りポテトコロッケ ¥600
房総半島で爆殖している大陸産の小型シカ「キョン」。
その弾力ある肉を挽肉にして巨大なポテトコロッケに内蔵。
カリッと硬い衣の食感も合わせ、満足度非常に高し。

★シカ3種盛り合わせ ¥1800
エゾシカのロース、ウチモモ、バラを店主の岩崎さん自ら最高の焼き方で提供。

癖なく美味しく、それぞれの食感や脂の入り方、味わいが全く違って面白いですね。
★三種村の馬刺(赤身)¥1600
秋田県三種の馬肉刺身。
秋田にもこんなに美味しい馬刺しがあるのですね。

★トド刺身 ¥1800
知床半島で獲れた「新鮮な」トド肉。
ヘモグロビン満載の赤身で臭みもなく、クジラのような味わいも。
アイヌの貴重な食文化だったトドの肉はめちゃくちゃ貴重です。
★比内地鶏刺身盛り合わせ ¥1600
秋田の鶏といえば「比内地鶏」。刺身で食べられるなんて。引き締まった肉質がたまりません。
しかもキンカン付き。
★フライドポテト ¥500
★鶏なんこつの唐揚げ ¥600
こういうシンプルな居酒屋メニューに抜かりがないのは良い店の証。

★ヒグマ、ツキノワグマ 食べ比べ
岩崎店主自ら、両者の味の違い、そしてそれが食性によるものが大きいことを聴きながら。

そしてクマ肉を焼いていただきながら。
そして食べて納得。
ほんとにその通りなんですよね。
この日のツキノワグマは「本当に美味しい食肉」。
ここまで旨味あふれる肉、牛肉ならどれだけ高級なんだろうって。
そして対するヒグマ。
焼きながら岩崎さん「やっぱりこいつシャケ食べてますね」
ほんとそう、食べてビックリ。
肉から鮭独特の風味が溢れてくるんです。
生き物の肉は、食べたものでできている。そんな自然の摂理を実感できるのは、シンプルな焼き肉ならでは。
さらにこのお店、カレーもあるんです。
この日のカレーは2種類。

★クマカレー
★トドカレー
クマカレーは融点低い脂をしっかり活かし、インド料理でいうタルカのように脂の幕で香りと旨みを閉じ込めた仕立て。
臭みなく、油と脂の香味で楽しむハードコアさで、どことなく神田『トプカ』のチキンカレーを思い出します。
トドカレーは、ちょっとビックリ。
刺身でいただいた時とはまた印象が違って、サバとタラの中間のような魚の旨みが染み出しているんです。
北の海に住むトドですからまさに、タラや青ザカナ、さらにタコやカレイを食べているわけで、哺乳類でありながらその肉と脂に海産物の味わいが乗っているのにも納得。
ジビエ、それは珍しいだけの食べものではありません。生き物が「食べる」ということの意味をあらためて実感させてくれる素晴らしい体験なのです。
この特別な体験、秋田を訪れたら是非。
朝3時までやっていたりします。
#東京カレーカルチャーin秋田 #東京カレーカルチャー #akitacurryスタンプラリー November 11, 2025
21RP
落語競輪!?今度は歴史でぃ!
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。
11/21 大垣9Rチャレンジ決勝 歴史的サイン車券~関ケ原編~14時5分締切 追記で大垣11A決もあるよ | キョン @himurakkyo #note https://t.co/h0n6SDlVmP November 11, 2025
16RP
真面目な話をすると、昔でいえばキョンや戯言遣いや衛宮士郎のような、直近で行けば甘織れな子や【全身ネタバレ存在のため検閲により削除】のような、「本人視点だから平凡に見えるだけで、第三者視点だと異常でしかない人間の語りが主体の物語」が好きすぎるので、やりました。そっちが本体です November 11, 2025
15RP
「ポーカーチェイス」でTVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」との初コラボが11月26日より開催!ハルヒ、キョン、長門、みくる、古泉、鶴屋さんがプレイアブル参戦 https://t.co/VFoPLTIuqL #ポカチェ https://t.co/zgZGMVT4fY November 11, 2025
14RP
・キョン達が外階段でたむろするQRと撮影枠は校舎内なので気をつけて
・そのカットを回収するためには中校舎の4階へ行く必要があるので頑張って
・体育館内のQRは校舎外の時間では撮れないので必死に回って
・QR何回読み込んでも白画面しかでない時は泣かずにリトライして
※スタッフも分からない筈 https://t.co/MIQ1tFSQyi November 11, 2025
11RP
12月に出るという新曲かな✨
'어떤 날 어떤 마음으로'
(どんな日どんな気持ちで)
「경도를 기다리며(キョンドを待ちながら)」のOSTだそう。
パクソジュン久しぶりのロマンスだというのでちょっと楽しみだったけれど、さらに楽しみに😊
#성시경 #ソンシギョン https://t.co/GwccTXhXyt November 11, 2025
8RP
総合は相手の弱い所で勝負する?僕もそう思いますよ。でも本当の一流は「相手の強い所でねじ伏せて心を折る」のかも知らない。間に合って良かったねキョン助✌️タイトルだ! https://t.co/txjW0z3NbD November 11, 2025
8RP
【#明日はきっと】
2025.11.18
JTBC Dramaより
<キョンドを待ちながら>
メインポスター公開!
二度の恋愛が終わった後、再び会うことになったキョンドとジウ💭
平凡な日常を揺るがす平凡でない初恋の帰還!
JTBCの新しい土日ドラマ「キョンドを待ちながら」
12月6日[土] 夜10時40分 初放送
🔗https://t.co/wd59UJK1Ji
🔗https://t.co/F9QO0UkmZl
#パクソジュン #박서준 #ParkSeoJun
#キョンドを待ちながら
#경도를기다리며
#SurelyTomorrow
@jtbcdrama November 11, 2025
7RP
#北高OS
キョンとハルヒの教室 2/2
人が押しかけること間違いなしの教室なので長居はできないと思いますが、各々好きなアングルで脳内メモリに焼き付けましょう! https://t.co/JylO1Tgq5n November 11, 2025
6RP
【千葉県に熊がいない理由】
調べてみた。
やはり「江戸川」「利根川」が関係してきます。
熊は川や海を泳いでわたる事ができますが、千葉県に来たところで熊にとって千葉は山が少なく魅力が無い土地との事。
千葉県内で熊の化石は1万年以内のものはほとんど見つかってないそうです。
で、約1万年前といえば倭国でも人間が文明なんて洒落たものを持ち始めた時代です。
1万年前の茨城県には文明があったらしく(現在不明)、当時に茨城文明が発達した事で千葉には更に熊が来ない状況となったわけです。
ほんと、茨城さんには感謝です。
日昇る千葉国からキョンを贈呈ですね。
と、定番の関東Disり合いはさておき、調べてみるといろいろ勉強になるものです。
尚、千葉県印西市は週末になるとサバゲ猿が集まると有名ですが印西、印旛には「ホンドギツネ」が生息してる可能性がある事が面白いのです。
映像には捉えられるんだけど、目撃例がほぼ無いのです。
サバゲ猿の皆様は、フィールドで「狐らしき動物」を見かけたらご一報を!
ミリバーのヤツはサバゲーマを猿とか言いやがって!許せない!ウキー!
はいはい、ごめんなさいよ!
でも、ここまで読んでくれてありがとうな!
なんにせよ「印西・印旛・ホンドキツネ」ってワードは頭に焼き付いたろ?w
とにかく協力してくれ、頼んだぜ! November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




