1
毒親育ち
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毒親育ちは、「自分の行動に何一つ満足できない」傾向がある。
幼少期、あなたの頑張ったことを親から否定されて育った子供は
大人になっても、「自分の行動はいつも間違っている」という、“恥”に満ちた感情に支配されてしまうのです。
何をしようにも自信がなく、やりたい事があっても↓ November 11, 2025
【毒親育ちが決定的に勘違いしている事】
毒親育ちは、
自分が“怒っている”と思い込んでいるけれど、
その怒りの正体はほとんど自分のものじゃない。
あなたが抱えてきた重さの中心は
「親の未処理」だ。
親が人生で抱えたまま放置した
不満
孤独
劣等感
悲しみ
罪悪感
諦め
こうした“親の未処理”を、
子供の頃に浴びせられた。
すると身体はこう誤作動を起こす。
「これは自分の怒りなんだ」
【この誤作動から人生は重くなった】
本当の問題は、
怒りの強さでも、親への憎しみでもない。
『親の未処理を、自分の感情だと勘違いして抱え続けている』
ここにある。
だからスッキリしない
だから何年経っても消えない
それはそもそも自分の怒りじゃないから。
他人の未処理を
自分の人生で処理しようとしている。
これが毒親育ちの重さの正体。
親を憎んでいても、
親の未処理を抱えたままなら、
生き方は親の延長になる。
必要なのはひとつだけ
『これは親の未処理。
これは自分の感情じゃない』
この線を引いた瞬間、
人生の重さは一気に変わる。
毒親育ちが抜けられない一番深い理由は
「親の未処理を背負わされてきたこと」
にある。
私も昔はここを勘違いしていた。
そして、ここを解消したから今がある。
親の未処理の感情は親に返した🙋🏻♀️
私のじゃなかったから!
#毒親育ちの決定的な勘違い November 11, 2025
@xxx_UxU_xx 複雑性PTSDや毒親育ちな所が私と境遇似てるなあって思ったのとサンリオ好きって所が私も一緒だ!って思ってすごく親近感湧いたんだ♪私はシナモンが好きなんだ~☺️🩷 November 11, 2025
正直今の時代の毒親育ちが羨ましいわ
私の時代よりも差別されずに済んでるから
私の時代は母娘の確執みたいな、まるで娘も悪いかのような書き方を平然とされまくってる時代だった
被害者なのに常に加害者扱いされてた November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



