1
昔語り
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#スタァライト prequel EP『Acte Zéro』
楽しんでいただけていますか?✨
双葉と香子が歌う『昔語りふたりぼっち』も
よろしくお願いします♡♡ https://t.co/z3elypl1Hq https://t.co/Wh2XxEeZYB November 11, 2025
312RP
懐かしい写真!!
『昔語りふたりぼっち』含め、全てのふたりの前日譚をお楽しみください!🦒✨
#スタァライト https://t.co/449HN9Z8oj November 11, 2025
97RP
おっさんの昔語り。2000年にインドのプリーで漁村の若者と仲良くなって「家族に紹介するよ」と言われ親戚中を連れ回された。「皆の写真撮って」と言うのでカメラを構えたら女性陣がササーっと逃げていなくなる。写真が怖いのかなと思ったら、数分後に髪の毛や身だしなみを整えて服を一張羅に着替えて戻ってきた。そして緊張の面持ちでパシャリ。現在は息をするようにスマホで自撮りしてる彼らだが、インドでカメラが一般的ではなかった時代はこんな感じだった。 November 11, 2025
39RP
浮世に隠されし昔語り…薄雪を伴って流るる花。オープンワールドRPG『原神』より、久世浮傾「放浪者」がPICCODO デフォルメドールとなって登場!
現在各通販サイトにて好評予約受付中です!
詳細はリプライ欄のURLをご確認ください▼
#Genshin #GenshinImpact #Wanderer #actiondoll #piccodo #mihoyo https://t.co/lmnPb0Kik2 November 11, 2025
12RP
【夜馬裕のスジなし怪談劇場版14】
ありがとうございます😊‼️
満員御礼🈵大盛況!大成功!にて終幕しました^ ^
終始温かいとっても楽しい会でした!!
夜馬裕さん!スタッフの皆さん!そしてご来場、ご視聴頂きましたお客様皆様‼️本当にありがとうございますヽ(´▽`)/✨✨
さ、明日は舎人で昔語りの会!
食べて寝ます‼️😊😊😊 November 11, 2025
11RP
足立区舎人地域学習センター・図書館主催
「足立昔語り」
ありがとうございます😊‼️✨
沢山のお客様にご来場頂き、賑々しく大成功にて
終幕しました!!
足立区に伝わる昔話を城谷節でお届けする前半と
薩摩琵琶奏者の丸山恭司さんとのセッションでお贈りする琵琶怪談の後半。
むちゃくちゃ楽しかったー!!ヽ(´▽`)/✨
予定より40分オーバーしてしまいましたが、主催の皆さんもお客様も最後まで温かくお付き合いくださり、心から深く深く感謝御礼申し上げます!
来年もまた昔語りは秋にお会いしましょうー!
🔳演題:「足洗い屋敷」「お蕎麦の好きな閻魔さま」
「死神(琵琶怪談)」 November 11, 2025
6RP
あとこれは夫婦の思い出の話。はっきり書いてないからコレクションに加えてないけど、実は月レンの番外編です🌕👓
昔語り鶏皮づくし - カクヨム https://t.co/Wrd53hjEHL November 11, 2025
3RP
そして王子は、王女と恋に落ちました。~黒猫賢者の昔語り~/八谷響/空木ヨウ(いるかネットブックス)電子書籍ストア どこでも読書 https://t.co/GDq4jDH33l @dokodoku_jpより November 11, 2025
1RP
ラストの歌詞が冒頭の「どんな朝でも」から「どんな時でも」になってるの好き
これが一番「出会った頃の二人の曲」って感じがする。お手本ですよ。聞いてますか3曲目のお二人さん
2.昔語りふたりぼっち
ふたかおっていつもふたかおしてて安心感ある。歌謡曲感好き。
気付けばとなりに〜って言ってる→ November 11, 2025
1RP
#城谷歩 さん
#足立昔語り
前半演目
『足洗い屋敷』
『おそばの好きな閻魔さま』
聞き応えある
不思議で面白い話でした
城谷節に引き込まれて
あっという間の前半戦
後半は、琵琶奏者
#円山泰司 さん登場❗
何の演目か楽しみです🎵 https://t.co/JEb4tvBGbo November 11, 2025
1RP
Tの昔語りはCを80年代不器用ヒーローと見做した彼女にとって都合のよい物語が延々と続く(聞き手にはそこまで細かくは語っていない)のだが、時折隠しきれない真実が覗く。
なのでC復活イベントの様式だけを見て喧伝されているような、80年代少女漫画のヒロインのような少女だと思って読むと萎える。 November 11, 2025
1RP
戦争の昔語りで、一番忘れてはいけないことは、本当の地獄を見た人の大半は、その時に亡くなっている、ということなんだよな。
その数を思えば、今「大したことはなかった」という生存者のコメントは、少数意見ということになる。
そんな意見で、過去の過ちを過小評価するのは、間違ってるよなぁ… November 11, 2025
1RP
ムラカミカイが昔語りをしている、のを聴いて、それを聴くことを通して、向こう側に自分自身の過去を透かして見ているような気がする、とか何とか、存在しない過去を
https://t.co/fE7vodrs4W November 11, 2025
1RP
城谷歩さん(@Shirotaniwataru )の昔語り聴いてきた!
首ヘルニアのせいで手痺れまくって行けるか?!ってなりつつも参加してよかった!
元のお話は絵本で見開き1ページをたっぷり城谷節にしてて面白かった-、おそらく城谷さんの狙った所で驚いた声が上がってたのも楽しかった!
続く↓ https://t.co/UhebEt0SMP November 11, 2025
1RP
そして王子は、王女と恋に落ちました。~黒猫賢者の昔語り~/八谷響/空木ヨウ(いるかネットブックス)電子書籍ストア どこでも読書 https://t.co/GDq4jDH33l @dokodoku_jpより November 11, 2025
@Birdy_Saasan (^o^)/こんばんは。
電気館が映画館だった頃は相当昔の話なので、
それを理解する世代(年齢層)が高くなるに従い
『昔語り』的に伝統を語り継ぐことがないと、
例えば図書館で調べようにも資料がないので
お手上げ、てなことにもなりかねず
記憶の伝承を担う人材の育成も必要ですよね。↓ November 11, 2025
最後やっぱり鼻水ぐしゅっとした😢
すみれさんの昔語りに浩二さんが少しづつ心揺さぶられていくのがわかる
ちょっと辛い部分もあるけどすみれさんはカワイイ人だね
倍賞さんと木村さんで良かった
きっと何回も見に行っちゃう
#YOKYOタクシー November 11, 2025
そして王子は、王女と恋に落ちました。~黒猫賢者の昔語り~ |八谷響...他 | まずは無料試し読み!Renta!(レンタ) https://t.co/c9FT76sutg @Renta_PRより November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



