キャパ トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生徒で社会に出てから適応障害になった子達が何人かいて感じるのは、壊れた環境にいれば誰でも壊れるという実感ですね。メンタルが強い子やキャパの高い子も関係なく壊れましたからね。
僕の母方の爺さんは当時としては大男で身体心が鬼屈強なタイプで、軍人時代に士官学校をでて初任地がインパール作戦という地獄に放り込まれてました。爺様は、よく戦争の話をしてくれて、心が壊れて自分の頭に小銃を打ち込んだり急に列から飛び出して手榴弾で自決したり、交戦中に「もう耐えられない」と言って飛び出して行って撃たれた部下の話なんかもしてくれて、「俺も目付きがかわっちまった」と笑っていました。
ある時に、爺さんに「よく耐えられたね」という話をしたら、「なんも感じなくなってたからな、多分俺も壊れてたんだろうな。たまたま、壊れた方向がそういう方向だっただけだ。」と笑顔で言ってましたが、生涯にわたり毎晩うなされて「だめだ逃げろ、こっちだ。」と叫びながら、毎晩二・三回はゼェゼェいいながら目覚めてました。
あの姿をそばで見ていた身としては、人間を安易にキャパの問題で語って心の状態を安直に見る見方には賛同できませんね。 November 11, 2025
17RP
↓鉄オタ「車じゃなくてJRに貢献しろ‼️」
・コンビニか駅弁ばかり飲食店にお金落とさない
・駅前ネカフェで地域の旅館やホテルを使わない
・荷物積めないからお土産も大して買わない
・本数と座席少ないローカル線のキャパ潰すだけ
・駅から離れた観光地にお金落とさない
・まずシンプルに気持ち悪い https://t.co/uRlFxCgF4z November 11, 2025
3RP
みんなおはよー!!
本当に最近Xのお返事ずっと返せてなくてごめんね🙏🏻💦 少しキャパオーバー気味になっているので、もうしばらくこんな感じかと思います。お返事できないのにあたたかいリプくれてありがとう😭💗
今週もラストスパートがんばってこ〜🌟 November 11, 2025
2RP
Googleは、Nvidiaを速度で倒すのではなく、計算コストを安くすることでAIで勝とうとしている。
NvidiaはGPUをクラウドに売る時に70%以上の高いマージンを乗せ、それがクラウド価格を押し上げる。
一方Googleは、TPUをほぼ製造原価で自社用に作り、販売マージンなしでAggressiveなクラウド価格を出せる。
これはチップ → ネットワーク → クラウドの垂直統合により、スタック全体を押さえているから。
トレーニングは最速チップが重要だが、運用段階では推論がコストの大半を占める。
もし推論がAIコストの90%になるなら、勝者は大規模に最も安いトークン単価を提供できる企業になる。
GoogleはTPUでトークン単価を下げ続け、それをクラウド価格に反映させる。
そうなると、買い手は速度より価格・安定性・供給量を重視する可能性が高い。
Nvidiaは最先端のトレーニングでは強いが、推論が安価なTPUに移れば高いマージンは縮むかもしれない。
さらにGoogleは、Search/YouTube/Android/Workspace でTPUのキャパを常に埋められる巨大ディストリビューションの強みがある。
(ChatGPT和訳) November 11, 2025
2RP
【成長は<諦める>ことから始まる】
先日スペースでも話したけど、
私がずっと伝えている
「引き算で整える」
「余白をつくる」は、
結局 【諦める(手放す)勇気】
のお話なの。
諦めるって聞くと
マイナスに感じるよね…。
でも本当の意味は、
もう抱えきれないものを、
そっと置くこと。
自分のキャパに正直になること。
心理学では、
心の容量が満杯だと
どれだけ良い習慣を【足して】も
効果が出にくいと言われます。
中医学でも、
予定・気遣い・思考のしすぎは
【気(エネルギー)の滞り】を作る。
流れが止まれば、
心も体も動けなくなる。
だから
まず【引き算=諦める=余白づくり】💡
・完璧を諦める
・全部やる責任を諦める
・【いいママじゃなきゃ】を諦める
・家事の一つを諦める
諦めると、
スペースが生まれて、
その余白に、
回復力や落ち着き、優しさが
戻ってくる。
そして何より、
あなた自身が整うと
不思議なくらい、
周りも自然と整ってくる。
今日ひとつだけ、
手放せるものを選んでみよう。
そこから【あなた自身】が動き出すから。 November 11, 2025
2RP
【毎朝の発信】
おはようございます!
本日は、稲盛さんの『能力を未来進行形として考える』について発信します!
能力の未来進行形とは?
目標を考えるときは「自分の能力以上のもの」を設定し現在の自分の能力をその目標に対応できるまで高める方法を考えていく。
「人間の能力は未来に向かって限りなく伸びていく可能性を持っている。このことを信じて、自分の人生に夢を描こう」。しかしながら、多くの人は「自分はできません」という言葉を、仕事や人生でいとも簡単に口にする」。自分にはできないと思わないこと。できない仕事をできる仕事に変える。そして、
できます!というウソをつきそれを結果に出す。
人は、自分のできる範囲のキャパで仕事を受け入れる。だからそれ以上のことは断り、できる範囲ばかりの仕事を選ぶから成長しない。周りから「一度これに挑戦してみないか」の誘いがいかに幸せなことでチャンスなのか。よく言われることは、誰しもチャンスはたくさんあると言われています。しかしそこで、その目の前のチャンスをチャンスだと感じて拾えるかだけです。
今の自分から脱却したいと思うなら、常に成長ということに向上心を持ち挑戦することです!
今日から意識できること!
非日常を日常へ!
本日もよろしくお願いします!! November 11, 2025
今日2万1千歩&登った階段30階分で20時からのミュージカル英語理解しようとしてキャパオーバーで爆睡かましました。演者および周辺の観客の皆様申し訳ありません https://t.co/XO2mc1KmlQ November 11, 2025
→今週はついに動けなくなってしまって昨日病院行ってきたんだよね。
そしたら脳がキャパオーバーしてフル稼働状態になってて、寝る時にうまくスイッチが切れないから負債がどんどん溜まってる状態になってますって言われたよ。 November 11, 2025
会議でも報告でもそうだけど「全部説明しようとする人」って例外なく伝わらない。
情報量を増やせば安心するのは話してる側だけで聞いてる側からする訳がわからない、なんて事はある。
人ってそんなに整理しながら聞いてない。
1つ受け取って1つ考えて、それだけでキャパが埋まる人だって多いからね。
「全部理解してほしい」「誤解されたくない」って気持ちはわかる。
でも全部ってのは自分の都合であって相手はそこまで求めてない。
むしろ話を欲張った瞬間に本当に大事な一点が埋もれる事もあるよね。
現場でも見かける「説明は長いけど結局なに?」ってパターン。
長さ=丁寧じゃないからね。
長さ=思考放棄の場合もある。
ポイントは一つに絞ること。
「今日伝えたいのは○○です」って最初に決める。
削る勇気を持てないと、どれだけ話しても聞き手の心には届かないからね。
上手く伝えられる人って余白の使い方が上手いんだよね。 November 11, 2025
@tawakomed こちらこそありがとうございます!私もeighter兼の方に出会えて嬉しいですー!毎日武道館とFJの余韻で脳内キャパ足りなくて嬉しい悲鳴ですよね😂ぜひぜひ仲良くしてください〜☺️🙇♀️ November 11, 2025
お腹たぷたぷめいちゃん🍹🎀
ミゲルズのコースターが欲しくて、2時間おきにモバイルオーダーしてる!って話をしたら驚いてた𐩢𐩺 (お腹のキャパ的に2時間おきは普通に無理だった〜〜)
☝🏻夏が始まる前のお話😌🍍 https://t.co/JzmftOCyzO November 11, 2025
禁断の書で読んだ内容なのに記憶を映像で探らないと詳細を思い出せないってつまり一般的な6歳児が覚えられる脳のキャパをとっくのとうに超えちゃってるってことなのでは。ゼオンが器用な魔物だったから何とかなってるだけで。 November 11, 2025
4時30分に起きたのにドタバタイライラコメディ()になるのなんでなん。
旦那は連日5時出勤でいないし、0歳は5時ちょうど起床、2歳は自分で着脱なにもしようとしないで全部ヤダヤダ、4歳は珍しくウンを漏らす(トイレ間に合わず)。自分の親としてのキャパの無さに不甲斐なさしかねぇわ~~ November 11, 2025
■川合孝典 参議院議員
「入管と労働局の連携があまり取れていないのではないのかという指摘があります」
※一部意訳
◆2025.11.27 参議院 法務委員会
◆質疑:川合孝典 参議院議員( @T_KAWAI_SANGIIN 、全国比例 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
―――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】外国人技能実習制度と倭国語教育の現状・課題
―――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・川合孝典参議院議員は、外国人技能実習制度の運用課題を指摘し、相談窓口の一元化や情報連携の強化を求め、答弁側は改善の意向を示した。
・技能実習機構の周知不足や入管・労働局の連携問題、在留資格手続きの空白期間についても議論され、人員確保の必要性が強調された。
・倭国語教育の認定状況を質問し、文部科学省の審議官が進捗を説明する一方で、質の向上とキャパシティ確保の重要性が指摘された。
―――――――――――――――――――――――
【1】質疑の概要と技能実習制度の現状
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員が、2027年施行の育成就労制度移行に向け、現行技能実習制度の課題を指摘し、外国人技能実習機構の運用状況について質問。
・答弁として、法務大臣が、技能実習機構が相談対応を担っている点を説明し、技能実習生の保護と適正実施を重視する姿勢を示した。
・川合孝典参議院議員は、相談時のたらい回し問題を挙げ、行政主導の一元化窓口と情報連携のデジタル化を急ぐよう提案。
・法務大臣の答弁で、入管庁のオンライン申請促進が進んでおり、手続きの迅速化を図る方針が述べられた。
―――――――――――――――――――――――
【2】技能実習機構の周知と改善策
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員が、技能実習機構の存在を知らない技能実習生が多い点を問題視し、周知策の強化を求めた。
・出入国在留管理庁次長の答弁で、技能実習手帳で情報を配布しているが、指摘を踏まえさらなる取り組みを検討する意向を示した。
・川合孝典参議院議員は、手帳の情報量過多を批判し、よりシンプルでアクセスしやすい情報提供の必要性を強調。
・答弁として、次長が周知改善の可能性を探る姿勢を述べ、2027年施行に向けた迅速な対応を約束した。
―――――――――――――――――――――――
【3】入管と労働局の連携状況
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員が、入管と労働局の連携不足を指摘し、相談時の紹介がたらい回しになる問題を挙げ、一元窓口の整備を提案。
・出入国在留管理庁次長の答弁で、厚生労働省との緊密な共同作業が進んでいるが、具体的な問題点があれば改善を図るとした。
・川合孝典参議院議員は、現場レベルの連携強化を求め、相談効率化の重要性を強調した。
・次長の答弁で、連携の現状を肯定的に評価しつつ、さらなる調整の必要性を認めた。
―――――――――――――――――――――――
【4】在留資格手続きの空白期間と人員確保
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員が、在留資格手続き中の就労空白期間が生活基盤を脅かす点を指摘し、手続き前倒しや工夫を提案。
・出入国在留管理庁次長の答弁で、状況を把握し検討を進める姿勢を示した。
・また、技能実習機構の職員構成について質問し、正規職員387名、非正規186名の現状を次長が報告。
・法務大臣の答弁で、審査官不足による手続き遅延を認め、毎年人員確保を要求する方針を述べ、経済効果を考慮した取り組みを強調した。
―――――――――――――――――――――――
【5】倭国語教育の現状と課題
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員が、倭国語教育の認定状況を質問し、2027年施行に向けた目標とキャパシティ確保の必要性を指摘。
・文部科学省審議官の答弁で、64機関の認定と1万186人の登録教員を報告し、具体的な数値目標はないが、説明会などで需要に応じているとした。
・川合孝典参議院議員は、認定基準の現場適合性を疑問視し、学習指導要領に基づく質向上を求め、試験対策偏重の問題を指摘。
・審議官の答弁で、基準の適正化を意識しつつ、申請数の増加を挙げ、取り組みを継続する意向を示した。
―――――――――――――――――――――――
【6】結論と今後の展望
―――――――――――――――――――――――
・川合孝典参議院議員は、技能実習制度と倭国語教育の課題を深掘りし、政府の迅速な改善を要求した。
・答弁側は、連携強化とデジタル化を進める姿勢を示すが、現場実効性の確保が鍵となる。
・全体として、外国人労働者支援の強化が求められ、2027年施行に向けた政策見直しが重要とされた。
2025.11.27 参議院 法務委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/4OeqmBwsuO November 11, 2025
11/28 神戸国際会館
YUTA LIVE TOUR 2025 PERSONAが行われる各会場のキャパ、座席、ステージの見え方をまとめました。ご自身の座席や会場の事前確認の参考になれば幸いです。チケットお持ちの方は楽しんで来て下さい!
#YUTA #NCT #YUTA_PERSONA #YUTA_PERSONA_TOUR
https://t.co/7mvdtxhQyQ November 11, 2025
マギー君、初めは石灰+梗ちゃん、人魚編で森君と🌰計142kg、アリス編で銭と八重ちゃんと🌰…マギー君凄くない??森君&🌰は多分キャパオーバーだったから途中落下したけど。アリス編のこの三人分の重さは🍑もいけると判断してたあたりいやマギー君凄いわ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



