1
the edge
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
Slide to meのエレベーター描写は日韓の都市伝説Elevator Gameの描写を使って異世界(=別次元)との行き来を表現してるかも?
【ソロ曲はどの次元の話か?】
前提として各ソロ曲がIYF側のアルバムに収録されている(し、Bridge : The Edge of Reality のあとに組まれている)ことからもおそらくZ次元の話だろうと予想。
【エレベータゲームとは】
簡潔にいうと10階以上ある建物のエレベータで決められた順番で階数を押すと10階に着いた時、異世界に行けるというもの。成功途中、5階で女性が乗ってくる過程があり本MVではその女性が曲中のお相手女性としておそらく描かれている。
このゲームでは最初に4階へ上がる必要があり、なんとMV冒頭の行き先も4階。
【10階で降りた先に広がる“異世界”】
ベッドがある部屋に辿り着く直前にご丁寧にも[10階]を示すモニター。満を持したようにエレベーターを出るユノさん。彼のまるで異世界のような魅力に自ら誘うその自信に満ちた様子を描写するシーン。
【どこか現実味のない10階】
なぜか終始、中の水が揺れているピッチャーやグラス、鏡の中で移動するユノさんを見つめるもう1人のユノさんなど、現実の物理法則で説明がつかない10階をあとにするユノさん。
【イラついた様子で急いで1階に戻る】
一度10階から1階のロビーに戻り、ダンサーと踊るユノさん。異世界から現実に戻る方法として1階のボタンを押したらなぜか10階に行こうとするので別の階を押す必要があるという手順があり、そのタイミングを待ってイライラしていたのではないか?
(ツリーに続く) November 11, 2025
11RP
Sloth turneth the edge of wit.
深币返佣 Truboflow 返佣 paradex返佣 deep手续费返佣 deepcoin交易所返佣 apex返佣 kucoin平台返佣 库币手续费优惠 https://t.co/QkQSd244cp November 11, 2025
9RP
ZUGAの『マルベリー・ナイト』をSpotifyの『The Edge of Japanese Indie Rock』というプレイリストに収録してくださいました🎧
ありがとうございます🙇🏻♂️
皆様ぜひぜひチェックしてみてくださいね☺️ https://t.co/RKHSBNjw7O November 11, 2025
4RP
2025.11.18 BELLRING少女ハート「魅惑の2Face」@O-WEST
ベルハー最高!
最高セトリ来た!タナトスとasthma、4人で初めてか。
#ベルハーセトリ
(セトリ)
タナトスとマスカレード
憂鬱のグロリア
July 8th
UNDO
asthma
the Edge of Goodbye
メリーとピストル https://t.co/FW6knCCMAm November 11, 2025
3RP
✨ネイティブな表現✨
What a game! I was on the edge of my seat the entire game!
(すごい試合だったね!試合中ずっとハラハラドキドキしてたよ!)
#Hapa英会話 November 11, 2025
3RP
一昨日の『くわPスタジオ』を見て、わたしの
欲にまみれた希望多め
スタフォニ4th 2日目のセトリを予想しました。
🌼 🌺 🌻 💐 🪷
2日目
①Melody in the Dark / UNDEAD
②Blooming World / MaM
③Knockin' Fantasy / Switch
④Awakening Myth / Eden
⑤Living on the edge / ALKALOID
映像
⑥You’re Speculation / ALKALOID
⑦Black Out See Saw/ ALKALOID
⑧SWINGIN' PARONIRIA/UNDEAD
⑨罪の底/UNDEAD
⑩ハンズクラフト/MaM
⑪ネビュラ/Double Face
⑫Bye-Bye Buddy/Double Face
⑬Melting Rouge Soul/Adam
⑭Ruby Love/Eve
⑮Brilliant Smile/Switch
⑯Majestic Magic/Switch × Eden
⑰Genuine Revelation/旧fine
⑱Eccentric Party Night!!/五奇人
⑲ポケットに宇宙/Ra*bits × Double Face
⑳両片思いの交差点で、君にまた逢いたくて/Love∞Scramble
トーク
㉑Noir Neige/La Mort
㉒Heart aid Cafeteria/BLEND+
㉓SunnyTrip Summer/ALKALOID
㉔新曲/MaM
㉕円環のRefraction/Eden
㉖Seven Days “Prismagic”/Switch
㉗Resurrection of Soul/UNDEAD
㉘BRIGHTEST STARS!!
アンコール
㉙セツナDrops/TearS
トーク
㉚BRAND NEW STARS!!
🌼 🌺 🌻 💐 🪷
解説
①Melody in the Dark / UNDEAD
2日目のトップバッターは、UNDEAD
スタフォニ2nd.のラストが、
この『Melody in the Dark』でした。
だから、くるんじゃないか。という予想と
私の希望は
全体を通して、各ユニットの
1曲目は、初期の曲であってほしい。
ということで、
『Melody in the Dark』 に決まりです。
⑪ネビュラ/Double Face
やってほしい!!希望です。
こはきゅん役の海渡翼さん、お願いします。
ネビュラで、「わぁ~」ってなって、
続けて
⑫Bye-Bye Buddy/Double Face
の前奏が流れて、「キャー」
歌を聴いて、泣く。
という自分の姿が、想像できる。
このセトリを考えるために、MVを
見直してる時から、泣けました。
Bye-Byeなんて、やだ(´;ω;`)ウッ…
⑬Melting Rouge Soul/Adam
⑭Ruby Love/Eve
Edenは、AdamとEveの曲を。
スタステで、Eveをやったっきり
スタフォニ3rd.でもなかったから
今回は、やってほしい。
⑯Majestic Magic/Switch × Eden
揃ってるから、あるはず。と予想。
そして、石川界人さんが出てくだされば
みんな待ってるのは、旧fine
⑰Genuine Revelation/旧fine
英智さま役の緑川光さんが、来てくだされば。
どうかお願いします。
旧fineが出たら、五奇人も見たい!
⑱Eccentric Party Night!!/五奇人
渉さま役の江口拓也さん、
深海くん役の西山宏太朗さん、
宗くん役の高橋広樹さん、と3人来ていただかないと
なので難しいのかもだけど…
まだまだ希望は続いて、
⑲ポケットに宇宙/Ra*bits × Double Face
Double Faceをやってくださったら、あると信じて
あったら
シークレットユニットが、Ra*bitsで
これができるんだけどなぁ。
そして
⑳両片思いの交差点で、君にまた逢いたくて/Love∞Scramble
この曲が、好きなんです!!
公開されてるMVでは、サビのとこだけなんだけど
配信では、フルサイズがあります。
これがいいんです。
聴きたい!
㉑Noir Neige/La Mort
本当にDAY2は、希望が多い(#^^#)
朔間兄弟を、同じステージで見たいから
この曲なら
Double Faceで、たすくん来ててくだされば
あとは凛月役の、山下大輝さんだけなんです。
お願いします。
次のこの曲も好き。聴きたいから、選びました。
㉒Heart aid Cafeteria/BLEND+
これは、石川界人さんが出てくださることで
希望が見えたんです。
五奇人で、高橋さんがいらっしゃってたら
斉藤壮馬さんと、土田玲央さん。
ちょっとハードル高いかな…
㉔新曲/MaM
これは、11月15日放送の『くわPスタジオ』
スタフォニ4th直前特番で、発表されました。
DAY2のユニットで、
未発表の新曲が披露されると。
この、くわPスタジオが放送される前に
セトリ予想してたんです。
その時に、MaMの曲がなくって
困ったんですよね。
1番新しいのが、去年のハロウィン曲。
だから私は、MaMと予想しました。
アンコール前のラストは、
㉘BRIGHTEST STARS!!
これまでのスタフォニは、
『Surprising Thanks!!』を歌って
アンコールで、サプライズが起こる。
という演出でした。
今回からは、この10周年楽曲
『BRIGHTEST STARS!!』を歌って
アンコールで、10周年にちなんだ
ユニットが登場する演出。
と予想してます。
で、その10周年にちなんだユニットが
㉙セツナDrops/TearS
聴きたい!
瀬名泉役の伊藤マサミさんが、来てくださることを
願います。
この曲も、聞いただけで泣けるので
生で聴いたら、大泣き確定。
聴かせてほしい!!
ラストは、
㉚BRAND NEW STARS!!
10周年楽曲ができたとしても、
最後はこの曲。
最後と言ったら
『BRAND NEW STARS!!』
これ以外、考えられません。
この曲に思い出が、つまってるから。
ラストは、これで!!
思いが、溢れすぎます。
考える時間も、楽しいんです。
本当に楽しみ。
楽しみすぎて、MV見ては泣き
スタライやスタフォニの円盤、観ては泣き😭
毎日泣いてます。
楽しみ~
#あんスタ #スタフォニ November 11, 2025
2RP
#poem #SDGs #poetry #poet
【 #ポストフォトカード N o.21】
『 Stitched Memories 』
Torn at the edges,
a faded photograph
soaks up my falling tears.
They won’t stop—
these memories I keep stitching together.
〜On a sanitized toilet paper core, written in brush calligraphy〜 https://t.co/WUHsuDA09n https://t.co/xKKurVElTO November 11, 2025
2RP
MARZでベルハーを見て、忘れかけていた感覚を思い出した。
これこそ“エモーショナル”ってやつなのか⁉️🥹
メンバーが変わっても、音楽は生き続ける。Zガンダムの最終回というか、残留思念というか、何か感じるモノがあった。
真っ赤な照明の中、汗だくでぶちかます姿にただアガった。
全力少女に勝るものは無い。
12月12日、田中さんには
the Edge of Goodbye / c.a.n.d.y. / asthma をリクエストしている。
つまり、あの夏の魔物での熱狂の渦を“超えてほしい”ということ🔥🎇🧨
俺が携わるイベントは、基本なんでも自己責任。
モッシュもダイブも、それぞれの楽しみ方でやってくれたら嬉しいです。
野外じゃないので火気だけは厳禁だけど、
オタちゃんには思い切り楽しんでほしい🙏
#BELLRING少女ハート #爆裂都市伝説MAD November 11, 2025
2RP
アルバニア
Natural and Cultural Heritage of the Ohrid region (1979, 2019,1980)
ブトリント (1992, 1999)
ベラットとギロカストラの歴史地区 (2005, 2008)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルメニア
ハフパトとサナヒンの修道院群 (1996, 2000)
エチミアツィンの大聖堂と教会群及びズヴァルトノツの古代遺跡 (2000)
ゲハルト修道院とアザート川上流域 (2000)
アンドラ
マデリウ-ペラフィタ-クラーロル渓谷 (2004)
イギリス
アイアンブリッジ峡谷 (1986)
グウィネズのエドワード1世の城群と市壁群 (1986)
ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸 (1986)
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 (1986)
セント・キルダ (1986, 2004, 2005)
ダラム城と大聖堂 (1986)
ファウンティンズ修道院遺跡群を含むスタッドリー王立公園 (1986)
ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター大寺院及び聖マーガレット教会 (1987)
バース市街 (1987)
ブレナム宮殿 (1987)
ローマ帝国の国境線 (1987, 2005,2008)
カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン大修道院及び聖マーティン教会 (1988)
ヘンダーソン島 (1988)
ロンドン塔 (1988)
エディンバラの旧市街と新市街 (1995)
ゴフ島及びインアクセシブル島 (1995, 2004)
河港都市グリニッジ (1997)
オークニー諸島の新石器時代遺跡中心地 (1999)
バミューダ島の古都セント・ジョージと関連要塞群 (2000)
ブレナヴォン産業用地 (2000)
ソルテア (2001)
ダーウェント峡谷の工場群 (2001)
ドーセット及び東デヴォン海岸 (2001)
ニュー・ラナーク (2001)
キュー王立植物園 (2003)
リヴァプール-海商都市 (2004) _UNKNOWNTRANSLATION_ 2021
コーンウォールとウェストデヴォンの鉱山景観 (2006)
ポントカサステ水路橋と水路 (2009)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
フォース橋 (2015)
ゴーハムの洞窟群 (2016)
The English Lake District (2017)
Jodrell Bank Observatory (2019)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
The Slate Landscape of Northwest Wales (2021)
The Flow Country (2024)
イスラエル
アッコ旧市街 (2001)
マサダ (2001)
テル-アビーブのホワイト・シティ -- 近代化運動 (2003)
聖書時代の遺丘群-メギッド、ハツォール、ベエル・シェバ (2005)
香料の道-ネゲヴ砂漠都市 (2005)
ハイファ及び西ガリラヤ地方のバハイ聖地群 (2008)
人類の進化を示すカルメル山の遺跡:ナハル・メアロット/ワディ・エルムガーラ渓谷の洞窟群 (2012)
洞窟の地の小宇宙としてのユダヤ低地のマレシャとベイト・グブリンの洞窟群 (2014)
ベート・シェアリムの墓地遺跡:ユダヤ再興を示すランドマーク (2015)
イタリア
ヴァルカモニカの岩絵群 (1979)
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院 (1980)
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980, 1990)
フィレンツェ歴史地区 (1982)
ヴェネツィアとその潟 (1987)
ピサのドゥオモ広場 (1987)
サン・ジミニャーノ歴史地区 (1990)
マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園 (1993)
ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオ様式の邸宅群 (1994, 1996)
クレスピ・ダッダ (1995)
シエナ歴史地区 (1995)
ナポリ歴史地区 (1995)
フェッラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯 (1995, 1999)
アルベロベッロのトゥルッリ (1996)
デル・モンテ城 (1996)
ピエンツァ市街の歴史地区 (1996)
ラヴェンナの初期キリスト教建築物群 (1996)
アグリジェントの遺跡地域 (1997)
アマルフィ海岸 (1997)
ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ (1997)
カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョ邸宅群 (1997)
サヴォイア王家の王宮群 (1997)
スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ (1997)
パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) (1997)
ポルトヴェネーレ、チンクエ・テッレ及び小島群(パルマリア、ティーノ及びティネット島) (1997)
ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ・アヌンツィアータの遺跡地域 (1997)
モデナの大聖堂、トッレ・チヴィカ及びグランデ広場 (1997)
アクイレイアの遺跡地域と総主教聖堂バシリカ (1998)
ウルビーノ歴史地区 (1998)
パエストゥムとヴェリアの古代遺跡群を含むチレントとディアノ渓谷国立公園とパドゥーラのカルトゥジオ修道院 (1998)
ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ) (1999)
アッシージ、聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群 (2000)
ヴェローナ市 (2000)
エオリア諸島 (2000)
ティヴォリのエステ家別荘 (2001)
ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部) (2002)
サン・ジョルジオ山 (2003, 2010)
ピエモンテとロンバルディアのサクリ・モンティ (2003)
オルチア渓谷 (2004)
チェルヴェテリとタルキニアのエトルリア古代都市群 (2004)
シラクーザとパンタリカの岩壁墓地遺跡 (2005)
ジェノヴァ:レ・ストラーデ・ヌオーヴェ とパラッツィ・デイ・ロッリ制度 (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
マントヴァとサッビオネータ (2008)
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観 (2008)
ドロミーティ (2009)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
イタリアのロンゴバルド族:権勢の足跡(568-774年) (2011)
エトナ山 (2013)
トスカナ地方のメディチ家の別荘と庭園群 (2013)
ピエモンテの葡萄畑景観:ランゲ・ロエロ・モンフェッラート (2014)
アラブ-ノルマン様式のパレルモおよびチェファルとモンレアーレの大聖堂 (2015)
Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra – Western Stato da Mar (2017)
Ivrea, industrial city of the 20th century (2018)
Le Colline del Prosecco di Conegliano e Valdobbiadene (2019)
Padua’s fourteenth-century fresco cycles (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
The Porticoes of Bologna (2021)
Evaporitic Karst and Caves of Northern Apennines (2023)
Via Appia. Regina Viarum (2024)
Funerary Tradition in the Prehistory of Sardinia – The domus de janas (2025)
ウクライナ
キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キエフ-ペチェールスカヤ大修道院 (1990)
リヴィフ歴史地区 (1998)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ブコヴィナ・ダルマティアの主教座施設 (2011)
ポーランド、ウクライナのカルパチア地方の木造教会 (2013)
古代都市「タウリカのヘルソネソス」とそのホーラ (2013)
The Historic Centre of Odesa (2023)
エストニア
タリン歴史地区(旧市街) (1997)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
オーストリア
ザルツブルク市街の歴史地区 (1996)
シェーンブルン宮殿と庭園群 (1996)
ハルシュタット-ダッハシュタイン・ザルツカンマーグートの文化的景観 (1997)
ゼメリング鉄道 (1998)
グラーツ市歴史地区とエッゲンベルグ城 (1999, 2010)
ヴァッハウ渓谷の文化的景観 (2000)
ウィーン歴史地区 (2001)
フェルテー湖/ノイジードラー湖の文化的景観 (2001)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
オランダ
スホクランドとその周辺 (1995)
Dutch Water Defence Lines (1996, 2021)
キンデルダイク-エルスハウトの風車群 (1997)
港町ヴィレムスタット歴史地域、キュラソー島 (1997)
Ir.D.F.ヴァウダヘマール(D.F.ヴァウダ蒸気水揚げポンプ場) (1998)
ドゥローフマーケライ・デ・ベームステル(ベームステル干拓地) (1999)
リートフェルト設計のシュレーテル邸 (2000)
ワッデン海 (2009, 2014)
アムステルダムのシンゲル運河内の17世紀の環状運河地区 (2010)
ファンネレ工場 (2014)
Colonies of Benevolence (2021)
Frontiers of the Roman Empire – The Lower German Limes (2021)
Eisinga Planetarium in Franeker (2023)
カナダ
ナハニ国立公園 (1978)
ランス・オ・メドー国定史跡 (1978)
クルアーニー/ランゲル-セント・イライアス/グレーシャー・ベイ/タッチェンシニー-アルセク (1979, 1992, 1994)
恐竜州立自然公園 (1979)
スカン・グアイ (1981)
ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ (1981)
ウッド・バッファロー国立公園 (1983)
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 (1984, 1990)
ケベック旧市街の歴史地区 (1985)
グロス・モーン国立公園 (1987)
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園 (1995)
ルーネンバーグ旧市街 (1995)
ミグアシャ国立公園 (1999)
リドー運河 (2007)
ジョギンズ化石断崖 (2008)
グラン・プレの景観 (2012)
レッドベイのバスク人捕鯨基地 (2013)
ミステイクン・ポイント (2016)
Pimachiowin Aki (2018)
Writing-on-Stone / Áísínai’pi (2019)
Anticosti (2023)
Tr’ondëk-Klondike (2023)
キプロス
パフォス (1980)
トロードス地方の壁画教会群 (1985, 2001)
キロキティア (1998)
ギリシャ
バッサイのアポロ・エピクリオス神殿 (1986)
アテネのアクロポリス (1987)
デルフィの古代遺跡 (1987)
アスクレピオスの聖地エピダウロス (1988)
アトス山 (1988)
テッサロニーキの初期キリスト教とビザンチン様式の建造物群 (1988)
メテオラ (1988)
ロードス島の中世都市 (1988)
オリンピアの古代遺跡 (1989)
ミストラ遺跡 (1989)
ダフニ修道院群、オシオス・ルカス修道院群及びヒオス島のネア・モニ修道院群 (1990)
デロス島 (1990)
サモス島のピュタゴリオンとヘラ神殿 (1992)
エゲの古代遺跡(現在名ヴェルギナ) (1996)
パトモス島の“神学者”聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟の歴史地区(コーラ) (1999)
ミケーネとティリンスの古代遺跡群 (1999)
コルフ旧市街 (2007)
フィリピの古代遺跡 (2016)
Zagori Cultural Landscape (2023)
Minoan Palatial Centres (2025)
グルジア
Gelati Monastery (1994, 2017)
ムツヘタの文化財群 (1994)
アッパー・スヴァネティ (1996)
Colchic Rainforests and Wetlands (2021)
クロアチア
スプリットの史跡群とディオクレティアヌス宮殿 (1979)
ドゥブロヴニク旧市街 (1979, 1994)
プリトヴィッチェ湖群国立公園 (1979, 2000)
ポレッチ歴史地区のエウフラシウス聖堂建築群 (1997)
古都トロギール (1997)
シベニクの聖ヤコブ大聖堂 (2000)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
スタリー・グラード平原 (2008)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
Venetian Works of Defence between the 16th and 17th Centuries: Stato da Terra – Western Stato da Mar (2017)
サンマリノ
サンマリノ歴史地区とティターノ山 (2008)
スイス
ザンクト・ガレンの修道院 (1983)
ベルン旧市街 (1983)
ミュスタイルのベネディクト会聖ヨハネ修道院 (1983)
ベリンツォーナ旧市街にある3つの城、要塞及び城壁 (2000)
スイス・アルプス ユングフラウ‐アレッチュ (2001, 2007)
サン・ジョルジオ山 (2003, 2010)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ラヴォー地区の葡萄畑 (2007)
スイスのサルドーナ地殻変動地帯 (2008)
レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観 (2008)
ラ・ショー‐ド‐フォン/ル・ロクル、時計製造の町 (2009)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
スウェーデン
ドロットニングホルムの王領地 (1991)
エンゲルスベリの製鉄所 (1993)
ビルカとホーヴゴーデン (1993)
スクーグシュルコゴーデン (1994)
タヌムの線刻画群 (1994)
ハンザ同盟都市ヴィスビュー (1995)
ラポニアン・エリア (1996)
ルーレオーのガンメルスタードの教会街 (1996)
カールスクローナの軍港 (1998)
エーランド島南部の農業景観 (2000)
ハイ・コースト/クヴァルケン群島 (2000, 2006)
ファールンの大銅山地域 (2001)
グリメトン・ラジオ無線局、ヴァールベリ (2004)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
ヘルシングランドの装飾農場家屋群 (2012)
スペイン
アントニ・ガウディの作品群 (1984, 2005)
グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区 (1984, 1994)
コルドバ歴史地区 (1984, 1994)
ブルゴス大聖堂 (1984)
マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 (1984)
アービラの旧市街と塁壁の外の教会群 (1985)
アルタミラ洞窟と北スペインの旧石器時代の洞窟画 (1985, 2008)
オビエド歴史地区とアストゥリアス王国の建造物群 (1985, 1998)
サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街) (1985)
セゴビア旧市街とローマ水道橋 (1985)
アラゴン州のムデハル様式建造物 (1986, 2001)
カーセレスの旧市街 (1986)
ガラホナイ国立公園 (1986)
古都トレド (1986)
Cathedral, Alcázar and Archivo de Indias in Seville (1987)
サラマンカ旧市街 (1988)
ポブレー修道院 (1991)
サンタ・マリア・デ・グアダルーペ王立修道院 (1993)
サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路:カミーノ・フランセスとスペイン北部の巡礼路群 (1993, 2015)
メリダの遺跡群 (1993)
ドニャーナ国立公園 (1994, 2005)
バレンシアのラ・ロンハ・デ・ラ・セダ (1996)
歴史的城壁都市クエンカ (1996)
サン・ミジャン・ユソとサン・ミジャン・スソの修道院群 (1997)
バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院 (1997)
ピレネー山脈-ペルデュ山 (1997, 1999)
ラス・メドゥラス (1997)
アルカラ・デ・エナレスの大学と歴史地区 (1998)
イベリア半島の地中海入り江のロック・アート (1998)
コア渓谷とシエガ・ヴェルデの先史時代のロックアート遺跡群 (1998, 2010)
イビサ、生物多様性と文化 (1999)
サン・クリストバル・デ・ラ・ラグナ (1999)
アタプエルカの古代遺跡 (2000)
エルチェの椰子園 (2000)
タラゴーナの遺跡群 (2000)
ボイ渓谷のカタルーニャ風ロマネスク様式教会群 (2000)
ルーゴのローマの城壁群 (2000)
アランフェスの文化的景観 (2001)
ウベダとバエーサのルネサンス様式の記念碑的建造物群 (2003)
ビスカヤ橋 (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
テイデ国立公園 (2007)
ヘラクレスの塔 (2009)
トラムンタナ山脈の文化的景観 (2011)
水銀関連遺産:アルマデンとイドリア (2012)
アンテケラのドルメン遺跡 (2016)
Caliphate City of Medina Azahara (2018)
Risco Caido and the Sacred Mountains of Gran Canaria Cultural Landscape (2019)
Paseo del Prado and Buen Retiro, a landscape of Arts and Sciences (2021)
Talayotic Menorca (2023)
スロバキア
ヴルコリニェツ (1993)
バンスカー・シュティアヴニツァ歴史都市と近隣の工業建築物群 (1993)
レヴォチャ歴史地区、スピシュスキー城及びその関連する文化財 (1993, 2009)
アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 (1995, 2000)
バルデヨフ市街保護区 (2000)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
カルパチア山地のスロバキア地域の木造教会群 (2008)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
スロベニア
シュコツィアン洞窟群 (1986)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
水銀関連遺産:アルマデンとイドリア (2012)
The works of Jože Plečnik in Ljubljana – Human Centred Urban Design (2021)
セルビア
スタリ・ラスとソポチャニ (1979)
ストゥデニツァ修道院 (1986)
コソヴォの中世建造物群 (2004, 2006)
ガムジグラード‐ロムリアーナ、ガレリウスの宮殿 (2007)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
チェコ
チェスキー・クルムロフ歴史地区 (1992)
テルチ歴史地区 (1992)
プラハ歴史地区 (1992)
ゼレナー・ホラのネポムークの聖ヨハネ巡礼教会 (1994)
クトナー・ホラ:聖バルバラ教会とセドレツの聖母マリア大聖堂のある歴史都市 (1995)
レドニツェ-ヴァルティツェの文化的景観 (1996)
クロミェルジーシュの庭園群と城 (1998)
ホラショヴィツェの歴史地区 (1998)
リトミシュル城 (1999)
オロモウツの聖三位一体柱 (2000)
ブルノのツゲンドハット邸 (2001)
トジェビーチのユダヤ人街とプロコピウス聖堂 (2003)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
Erzgebirge/Krušnohoří Mining Region (2019)
Landscape for Breeding and Training of Ceremonial Carriage Horses at Kladruby nad Labem (2019)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Žatec and the Landscape of Saaz Hops (2023)
デンマーク
イェリング墳墓群、ルーン文字石碑群と教会 (1994)
ロスキレ大聖堂 (1995)
クロンボー城 (2000)
イルリサット・アイスフィヨルド (2004)
ワッデン海 (2009, 2014)
スティーブンス・クリント (2014)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
シェラン島北部のパル・フォルス狩猟景観 (2015)
Kujataa Greenland: Norse and Inuit Farming at the Edge of the Ice Cap (2017)
Aasivissuit – Nipisat. Inuit Hunting Ground between Ice and Sea (2018)
Viking-Age Ring Fortresses (2023)
Møns Klint (2025)
ドイツ
アーヘン大聖堂 (1978)
ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場 (1981)
シュパイヤー大聖堂 (1981)
ヴィースの巡礼教会 (1983)
ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト (1984)
ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル教会 (1985)
トリーアのローマ遺跡群、聖ペテロ大聖堂及び聖母マリア教会 (1986)
ハンザ同盟都市リューベック (1987)
ローマ帝国の国境線 (1987, 2005,2008)
ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群 (1990, 1992, 1999)
ロルシュの王立修道院とアルテンミュンスター (1991)
Mines of Rammelsberg, Historic Town of Goslar and Upper Harz Water Management System (1992, 2010)
バンベルクの町 (1993)
マウルブロンの修道院群 (1993)
クヴェートリンブルクの聖堂参事会教会、城と旧市街 (1994)
フェルクリンゲン製鉄所 (1994)
メッセル・ピットの化石地域 (1995)
Bauhaus and its Sites in Weimar, Dessau and Bernau (1996, 2017)
アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群 (1996)
ケルン大聖堂 (1996)
古典主義の都ヴァイマール (1998)
ヴァルトブルク城 (1999)
ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) (1999)
デッサウ・ヴェルリッツの庭園王国 (2000)
僧院の島ライヒェナウ (2000)
エッセンのツォルフェライン炭坑業遺産群 (2001)
シュトラールズント及びヴィスマルの歴史地区 (2002)
ライン渓谷中流上部 (2002)
ドレスデン・エルベ渓谷 (2004) _UNKNOWNTRANSLATION_ 2009
ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像 (2004)
ムスカウアー公園/ムジャコフスキ公園 (2004)
レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ベルリンの近代集合住宅群 (2008)
ワッデン海 (2009, 2014)
アルフェルトのファグス工場 (2011)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
バイロイト辺境伯のオペラハウス (2012)
ヴェルヘルムスヘーエ城公園 (2013)
コルヴァイのカロリング朝ヴェストヴェルクとキウィタス (2014)
Moravian Church Settlements (2015, 2024)
ハンブルクの倉庫街とチリハウスを含む商館街 (2015)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Caves and Ice Age Art in the Swabian Jura (2017)
Archaeological Border complex of Hedeby and the Danevirke (2018)
Naumburg Cathedral (2018)
Erzgebirge/Krušnohoří Mining Region (2019)
Water Management System of Augsburg (2019)
Frontiers of the Roman Empire – The Danube Limes (Western Segment) (2021)
Frontiers of the Roman Empire – The Lower German Limes (2021)
Mathildenhöhe Darmstadt (2021)
ShUM Sites of Speyer, Worms and Mainz (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Jewish-Medieval Heritage of Erfurt (2023)
Schwerin Residence Ensemble (2024)
The Palaces of King Ludwig II of Bavaria: Neuschwanstein, Linderhof, Schachen and Herrenchiemsee (2025)
トルコ
イスタンブール歴史地域 (1985)
ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 (1985)
ディヴリーイの大モスクと病院 (1985)
ハットゥシャ :ヒッタイトの首都 (1986)
ネムルット・ダー (1987)
クサントス-レトーン (1988)
ヒエラポリス-パムッカレ (1988)
サフランボル市街 (1994)
トロイの古代遺跡 (1998)
セリミエ・モスクと複合施設群 (2011)
チャタルホユックの新石器時代遺跡群 (2012)
ブルサとジュマルクズック:オスマン帝国発祥の地 (2014)
ペルガモンとその重層的な文化的景観 (2014)
エフェソス (2015)
ディヤルバクル城塞とエヴセル庭園の文化的景観 (2015)
アニの古代遺跡 (2016)
Aphrodisias (2017)
Göbekli Tepe (2018)
Arslantepe Mound (2021)
Gordion (2023)
Wooden Hypostyle Mosques of Medieval Anatolia (2023)
Sardis and the Lydian Tumuli of Bin Tepe (2025)
ノルウェー
ウルネスの木造教会 (1979)
ブリッゲン (1979)
Røros Mining Town and the Circumference (1980, 2010)
アルタのロック・アート (1985)
ヴェガオヤン-ヴェガ群島 (2004)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
西ノルウェーフィヨルド群‐ガイランゲルフィヨルドとネーロイフィヨルド (2005)
リューカンとノトデンの産業遺産群 (2015)
バチカン市国
ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980, 1990)
バチカン市国 (1984)
ハンガリー
ドナウ河岸、ブダ城地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト (1987, 2002)
ホローケーの古村落とその周辺地区 (1987)
アグテレック・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群 (1995, 2000)
パンノンハルマのベネディクト会修道院とその自然環境 (1996)
ホルトバージ国立公園-プッツァ (1999)
ペーチ(ソピアネ)にある初期キリスト教墓地遺跡 (2000)
フェルテー湖/ノイジードラー湖の文化的景観 (2001)
トカイワイン産地の歴史的文化的景観 (2002)
フィンランド
スオメンリンナの要塞群 (1991)
ラウマ旧市街 (1991)
ペタヤヴェシの古い教会 (1994)
ヴェルラ砕木・板紙工場 (1996)
サンマルラハデンマキの青銅器時代の石塚墳 (1999)
ハイ・コースト/クヴァルケン群島 (2000, 2006)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
フランス
ヴェズレーの教会と丘 (1979)
ヴェゼール渓谷の先史時代史跡群と洞窟壁画群 (1979)
ヴェルサイユの宮殿と庭園 (1979)
シャルトル大聖堂 (1979)
モン-サン-ミシェルとその湾 (1979)
アミアン大聖堂 (1981)
アルル、ローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 (1981)
オランジュのローマ劇場とその周辺及び (1981)
フォンテーヌブローの宮殿と庭園 (1981)
フォントネーのシトー会修道院 (1981)
天日製塩施設、サラン‐レ‐バン大製塩所からアルケ‐スナン王立製塩所まで (1982, 2009)
サン-サヴァン・シュール・ガルタンプの修道院教会 (1983)
ナンシーのスタニスラス広場、カリエール広場及びアリアンス広場 (1983)
ポルト湾:ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ保護区 (1983)
ポン・デュ・ガール(ローマの水道橋) (1985)
Strasbourg, Grande-Île and Neustadt (1988, 2017)
パリのセーヌ河岸 (1991)
ランスのノートル-ダム大聖堂、サン-レミ旧大修道院及びト宮殿 (1991)
ブールジュ大聖堂 (1992)
アヴィニョン歴史地区:法王庁宮殿、司教関連建造物群及びアヴィニョン橋 (1995)
ミディ運河 (1996)
ピレネー山脈-ペルデュ山 (1997, 1999)
歴史的城塞都市カルカッソンヌ (1997)
フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 (1998)
リヨン歴史地区 (1998)
サン・テミリオン地域 (1999)
ベルギーとフランスの鐘楼群 (1999, 2005)
シュリー-シュル-ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 (2000)
中世市場都市プロヴァン (2001)
ル・アーヴル、オーギュスト・ペレによる再建都市 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ボルドー、リューヌ港 (2007)
ヴォーバンの要塞群 (2008)
ニューカレドニアのラグーン:リーフの多様性とその生態系 (2008)
アルビ司教都市 (2010)
レユニオン島の火山峰、圏谷と岩壁群 (2010)
アルプス山系の先史時代杭上住居跡群 (2011)
コースとセヴェンヌの地中海性農牧地の文化的景観 (2011)
ノール=パ・デュ・カレー地方の炭田地帯 (2012)
アルデッシュ ショーヴェ・ポンダルク洞窟壁画 (2014)
シャンパーニュの丘陵、メゾンとカーヴ (2015)
ブルゴーニュのブドウ畑のクリマ (2015)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Taputapuātea (2017)
Chaîne des Puys - Limagne fault tectonic arena (2018)
French Austral Lands and Seas (2019)
Cordouan Lighthouse (2021)
Nice, Winter Resort Town of the Riviera (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Funerary and memory sites of the First World War (Western Front) (2023)
The Maison Carrée of Nîmes (2023)
Volcanoes and Forests of Mount Pelée and the Pitons of Northern Martinique (2023)
Te Henua Enata – The Marquesas Islands (2024)
Megaliths of Carnac and of the shores of Morbihan (2025)
ブルガリア
イヴァノヴォの岩窟教会群 (1979)
カザンラックのトラキア人の墳墓 (1979)
ボヤナ教会 (1979)
マダラの騎士像 (1979)
スレバルナ自然保護区 (1983)
ピリン国立公園 (1983, 2010)
リラ修道院 (1983)
古代都市ネセバル (1983)
スヴェシュタリのトラキア人の墳墓 (1985)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ベラルーシ
ビャウォヴィエジャの森 (1979, 1992,2014)
ミール地方の城と関連建物群 (2000)
シュトゥルーヴェの三角点アーチ観測地点群 (2005)
ネースヴィジのラジヴィール家の建築、住居、文化的複合体 (2005)
ベルギー
フランドル地方のベギン会修道院 (1998)
ブリュッセルのグラン-プラス (1998)
中央運河にかかる4機の水力式リフトとその周辺のラ・ルヴィエール及びル・ルー(エノー) (1998)
ベルギーとフランスの鐘楼群 (1999, 2005)
スピエンヌの新石器時代の火打石の鉱山発掘地(モンス) (2000)
トゥルネーのノートル-ダム大聖堂 (2000)
ブリュージュ歴史地区 (2000)
建築家ヴィクトール・オルタによる主な邸宅群(ブリュッセル) (2000)
プランタン‐モレトゥスの家屋‐工房‐博物館複合体 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ストックレー邸 (2009)
ワロン地方の主要な鉱山遺跡群 (2012)
ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献- (2016)
Colonies of Benevolence (2021)
The Great Spa Towns of Europe (2021)
Funerary and memory sites of the First World War (Western Front) (2023)
ポーランド
ヴィエリチカ・ボフニア王立岩塩坑 (1978, 2008,2013)
クラクフ歴史地区 (1978)
アウシュヴィッツ・ビルケナウ ナチスドイツの強制絶滅収容所(1940-1945) (1979)
ビャウォヴィエジャの森 (1979, 1992,2014)
ワルシャワ歴史地区 (1980)
ザモシチ旧市街 (1992)
マルボルクのドイツ騎士団の城 (1997)
中世都市トルニ (1997)
カルヴァリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム様式の建築と公園の景観複合体と巡礼公園 (1999)
ヤヴォルとシフィドニツァの平和教会群 (2001)
マーウォポルスカ南部の木造教会群 (2003)
ムスカウアー公園/ムジャコフスキ公園 (2004)
ヴロツワフの百周年記念ホール (2006)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ポーランド、ウクライナのカルパチア地方の木造教会 (2013)
Tarnowskie Góry Lead-Silver-Zinc Mine and its Underground Water Management System (2017)
Krzemionki Prehistoric Striped Flint Mining Region (2019)
ボスニア・ヘルツェゴビナ
モスタル旧市街の古橋地区 (2005)
Ancient and Primeval Beech Forests of the Carpathians and Other Regions of Europe (2007, 2011,2017,2021)
ヴィシェグラードのメフメド・パシャ・ソコロヴィッチ橋 (2007)
中世墓碑ステチュツィの墓所群 (2016)
Vjetrenica Cave, Ravno (2024)
ポルトガル
アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 (1983)
トマールのキリスト教修道院 (1983)
バターリャの修道院 (1983)
リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔 (1983)
エヴォラ歴史地区 (1986)
アルコバッサの修道院 (1989)
シントラの文化的景観 (1995)
ポルト歴史地区 (1996)
コア渓谷とシエガ・ヴェルデの先史時代のロックアート遺跡群 (1998, 2010)
マデイラ諸島のラウリシルヴァ (1999)
Historic Centre of Guimarães and Couros Zone (2001, 2023)
アルト・ドウロ・ワイン生産地域 (2001)
ピーコ島のブドウ園文化の景観 (2004)
国境防備の町エルヴァスとその要塞群 (2012)
コインブラ大学ーアルタとソフィア (2013) November 11, 2025
1RP
White Lion - “Living On The Edge”
- From “Big Game”(1989)
https://t.co/SLGzdG1vaX
今朝は3rd Albumからこの良曲でStart♫
楽曲の良さやMike Trampの落ち着いた歌が魅力の本作。ただ欲を言えば、この曲ではもう少しPowerfulにハイトーンでも歌って欲しかったかなw
VitoのSoloは相変わらず秀逸🤘 https://t.co/M9MlhhyFLS November 11, 2025
1RP
#深夜のココロ #アレー765
FM COCOLO、深夜の音楽横丁、
Midnight Alley、今夜もオープン。
本日・ 月曜日、深夜0時から5時までの
ラインナップはこんな感じ!
●今月後半の🎙️COCOLO FEATURE、
松任谷由実。
明日発売になるニューアルバム
『Wormhole / Yumi AraI』からの楽曲と、
今夜は……’70年代の「荒井由実」時代の
ナンバーからセレクト。
●映画自伝的映画『スプリングスティーン 孤独のハイウェイ / Springsteen: Deliver Me from Nowhere』が
先週末から公開になったばかり。
そして、この映画の舞台となっている1982年、
ブルース・スプリングスティーンが取り組んでいた
内省的な宅録作品『NEBRASKA』に、
未発表音源、全曲再現ライブなどを
多数加えた4枚組アルバム
『NEBRASKA ’82 Expanded Edition』も
先月リリースになりました。
そこで今週のMidnight Alley 1時台では、
4日間にわたって『NEBRASKA ’82』を大フィーチャー!
月曜日は、Disc-1「NEBRASKA OUTTAKES」を
全曲オンエアします!
前史となる、’78年の『Darkness on the Edge of Town』と’80年の『The River』の収録曲を交えてお送りします。
●11月23日は、シーナ&ロケッツの シーナの生誕日。
不世出のR&Rクイーン、シーナさんに捧げる
シナロケ2DAYS特集は2時台に。
●そして11月21日は、アイスランドが生んだ世界的スター、
ビョークの誕生日です。
深夜3時台に聴く björk の歌声は格別ーー。
●さらに4時台は……音楽の解放区・FREE ZONE。
⇩
#松任谷由実 #荒井由実 #YUMING
@yuming_official @YumingStaff
@springsteen #ブルーススプリングスティーン
#孤独のハイウェイ
@rokketduction #シーナアンドロケッツ #シーナ#鮎川誠
@bjork #bjork #ビョーク
⇩
よろしかったらお立ち寄りください
⇩ November 11, 2025
1RP
你知道吗?亚洲正为 @edgeX_exchange 的应用疯狂:打开钱包 → 0.3 秒就能看到订单簿,拉动图表顺滑如 iPhone 原生,点一下开多/开空就完成,没有卡顿,不用刷新。令人印象深刻的是,edgeX 应用在发布仅 60 天内悄然攀升至越南财经类应用榜首,泰国与印尼前三,韩国前十。
为什么 edgeX 应用会如此“走红”?
- 速度快:200k TPS + StarkEx → 图表实时更新,甚至比 Binance 应用更快,不再担心卡顿。
- 一键连接 MPC 钱包:无助记词、免 KYC。
- 杠杆高达:1–100 倍,吃单手续费仅 0.038%。
- 超过 163 个永续/现货交易对。
- ...
Download the edgeX app now and try it out with me!
https://t.co/Acp8SGrb0E
#edgeX November 11, 2025
1RP
「I was on the edge of my seat」は『手に汗握る、ハラハラドキドキする』という意味で、試合や映画などの緊張感のある状況を表す表現です
#Hapa英会話
直訳すると「自分の座席の端に座っていた」という状態
実際には「一瞬たりとも目を離せないほど夢中で緊張している様子」を指します。☝️タップ⬇️ https://t.co/WMU6TyV6t5 November 11, 2025
1RP
MARZでベルハーを見て、忘れかけていた感覚を思い出した。
これこそ“エモーショナル”ってやつなのか⁉️🥹
メンバーが変わっても、音楽は生き続ける。Zガンダムの最終回というか、残留思念というか、何か感じるモノがあった。
真っ赤な照明の中、汗だくでぶちかます姿にただアガった。
全力少女に勝るものは無い。
12月12日、田中さんには
the Edge of Goodbye / c.a.n.d.y. / asthma をリクエストしている。
つまり、あの夏の魔物での熱狂の渦を“超えてほしい”ということ🔥🎇🧨
俺が携わるイベントは、基本なんでも自己責任。
モッシュもダイブも、それぞれの楽しみ方でやってくれたら嬉しいです。
野外じゃないので火気だけは厳禁だけど、
オタちゃんには思い切り楽しんでほしい🙏
#BELLRING少女ハート November 11, 2025
@SachikoHR 『あっちゃん、ロックにはな、崖っぷちに立ってこそ、視えてくる世界を楽しむって感覚があるのが判るか❓️😁』と主人に聴かれて、『あぁ、AerosmithのLiving On The Edgeみたいな感覚の事❓️🙄』と答えたら、『流石だな😁』と云われた事があります😊😺💖
彼が感じてた感覚もそれだと思います😊 November 11, 2025
ロダ
422 [110100110] EXHC sl10
この曲で階段じゃないの違和感すごい
★So SweeT LittlE HearT★ [★OveR HeaT★] EXHC st1
あんまり熱暴走してなくて後半がムズイ
E reviver -imaging you- (新月) EXHC st2
正規ドアノブ
おまけ
★22 At the edge of dreams(KEN) 正規EXHC https://t.co/JCNmWfLS11 November 11, 2025
春の静冈、新茶を使った「抹茶パフェ」と「茶泡饭」で、新绿の清香を楽しむ💌Kumamoto’s Mount Aso crater: stand at the edge of an active volcano. https://t.co/INGStVpPiM November 11, 2025
えー!誰か車ピカピカにしてくれるやつ売ってる!✨ 未使用品だって!気になるー!ほしい🥺
ハイモースコート ザエッジ(Hi-MOHS COAT THE EDGE)
https://t.co/GAoQOCXZEi November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



