1
キャッチボール
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
キャッチボールに関するポスト数は前日に比べ21%減少しました。男性の比率は19%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「離婚」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
⋱#小さい頃は神様がいて⋰
第𝟖話 𝟏𝟏/𝟐𝟕(木)よる𝟏𝟎時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🍁🪵🍄🟫
渉と順が本音のキャッチボール。
離婚に向けて着々と準備を進めるあん。
そして小倉家全員で
あんの家を内見しに行くことに…!?
🔗見逃し配信
https://t.co/sh0UH4iUkj
#北村有起哉 #仲間由紀恵 https://t.co/zV3n5DS3od November 11, 2025
90RP
上地さん‼️
初めてお会いした時から、「頑張ろうね」ってずっと励ましてくださり、すぐトレーナーさんと慎太郎さんの関係を作る事が出来ました!
キャッチボールを初めてした時は本当に嬉しかったです⚾️ https://t.co/54pDPEPRuh November 11, 2025
45RP
完成した作品を見るのも楽しいけど、それが生まれるまでのプロセスを知るのはもっと楽しい。
依頼者側が描くイマジネーションを受け止め、それを忠実に再現するのが一般的な制作者の仕事だけど、テルさんはそれを超えたものを表現して応えようとしていたんだというのが伝わってきました。とても興味深い話でした。
私も制作に携わる立場なのですが、クリエイターが毎回このようなプロセスを経ているかと言えば、それは違っていて、意図を掴めるまでに時間がかかったり、終わりのないキャッチボールを延々とした挙句、妥協案に落ち着くということも多々あります。
制作者がテルさんだから、石丸さんの思うイメージをしっかり捉えることができたんたじゃないかなと考えています。
「なにも足すものがなく、なにも引くものがない」というのが決定的なデザインだと私はよく思うのですが、再生ペンギンはまさにそれ。
石丸さんのテルさんに対する感謝の気持ちもとても伝わってきて、本当に素晴らしいお話でした。相手に喜んでもらえることがクリエイターの最大の幸せで、それをおすそ分けしていただいた気分でした。
お二人とも本当にありがとうございました! November 11, 2025
35RP
おはよう!
最近は寒いねぇ❄️🎀🤍
カイロを持ち歩く季節になってきた!
さあやね体育でソフトボールやってるんだけどキャッチボールする時めっちゃボール飛んで自分でもびっくりしたd(ŐдŐ๑) November 11, 2025
8RP
はじめての共同作業
キャンプは一軍と二軍
たぶん初めてのキャッチボールかな…
誠司さん楽しそう
9/30へ、はじめの一歩
2025.3.20
#giants #田中将大 #小林誠司
#いい夫婦バッテリー https://t.co/JsVlzDOdU1 November 11, 2025
6RP
☁️かわうその #宣伝枠 🌈
🍀1324日目🍀
11月21日(金)
ハピモ〜٩(。˃ ᵕ ˂ )و☀️
今日は『#世界ハロー・デー』❣️
1973年の今日、紛争の解決には武力ではなく対話が必要だということを伝えるために、アメリカの兄弟が制定したんだって🕊️
この日には10人の人に挨拶をすることで、世界平和を願うという意味が込められているそうですよ✨
挨拶って、心の扉をそっと開いてくれる、いちばん身近でやさしい魔法みたいですよね👼🏻🪄✨✨
たった一言交わすだけで、お互いの存在を認め合えたような、あたたかい気持ちになれます🌸
朝、すれ違いざまに交わす笑顔…
お店の店員さんに伝える「ありがとう」…
SNSでつながるお友達への「おはよう」のリプライ…
そんな小さな「ハロー」の積み重ねが、きっと誰かの心を救ったり、平和につながったりしていくのだと思います🍀
みなさんは今日、誰に挨拶を届けたいですか👼🏻❓
言葉のキャッチボールで、心がつながる瞬間を大切にしたいですね✨
ではでは、今日もすてきな挨拶でHappyな一日を〜🌈🕊️🍀 November 11, 2025
6RP
@capeacelly @sayaka_stephens 他人が口を挟むことではなく、ただただ親子が真摯に向かい合って欲しいと願う。事実をどう捉えるかで、真実は変わる。そこにどんな親心があり、それを子供はどう感じていたのか。その心のキャッチボールが大切だと思う。 November 11, 2025
5RP
「人生相談される側養成講座」第4回はNONA REEVES 西寺郷太さんにご登場願いました。
人生相談に大事なのはまず「人選」
対等な関係が築けるまでは逃げる
アートなのか間違いなのか
筒美京平さんとキャッチボールができた瞬間
などなど、金言満載。
ぜひご一読ください。
https://t.co/AEpf8fQNDn November 11, 2025
4RP
@inaridaifuku そうもう赤ちゃん。見た目は成人だからぜんぜん可愛くないし、言葉も大人だからそれなりに破壊力あるのよ。
でも赤ちゃんになってるから会話のキャッチボールできなくて、もう地獄絵図。 November 11, 2025
3RP
【BLOG】
タイトル:ほな、やろか〜(day.310)
久々のスターラウンジ!!
草光さんともソロになってはじめての共演。
symphonyもFANTAZiSTAでは
繋がりがあったんやけど、ライブの共演は初。
なんか個人的には
"松永拓也"を見てもらえる機会が多い
イベントでした。
改めて呼んで頂きありがとうございます!!
嬉しかったです!!
SET LIST
HERO
FANTAZiSTA
じゃんけんぽん
キャッチボール
yakusoku
顔晴れ
僕の後には芳賀さん、CC、四季彼方さん。
安心してライブ出来る方々が居てくださり
どうなったって自分らしく歌える出番でした!!
舞台に出るまで凄くふわふわしてたし
なにより何にも頭の中には考え事もなく。
いい意味でも悪い風になっても
今日はナチュラルに行こう!!
ただそれだけをテーマにステージに
上がりましたが、やっぱり毎回毎回
熱くさせてくれるのは会場のみんなです。
俺1人でライブしてないなぁー。って
毎回思わせてもらってます。
ライブでも言ったけど
その表情が、声が、姿が僕にはしっかり
ライブの理由になってて
それが声になり、言葉になり、想いになってます。
ライブの中でライブが作られていく
その感覚の中で今日も歌える歌がありました。
今日初めて特典会に来てくれて
CDを手に取ってくださる方も多かったり
ワンマンぶりに逢える人が居たり。
もちろんいつも一緒にライブしてくれる
みんなが居てくれたり!!
会場全てが僕の歌う理由になってます。
感謝は尽きませんが
やっぱりいいライブで音返しすること。
僕にはそれしか今は出来ないけど
そこだけは誰にも負けないように
全力で届け続けますから。
また逢いに来てやってください。
それがまた僕の歌になりますから!!
改めて素敵なイベントに。
そして素敵な皆さんにも出逢わせて頂き
ありがとうございました!!
大阪に帰って、船作ります🚢
次の関東は12/2 浅草ラストです!!
11/23は定期公演もあります!!
是非ご来場おまちしてます!!
松永拓也
____________________________________
松永拓也 ONE MAN LIVE
DREAM is INFINITY〜300通りの出逢い〜
日程:2026年05月08日(金)
会場:BIGCAT(大阪)
時間:OPEN18:00/START19:00
料金:前売り¥4,500/当日¥5,000(別途D代)
Livepocketより販売開始!!
▶︎https://t.co/MZs2r0nX0V
手売りチケットはこちらから
▶︎https://t.co/6MZcpAArSx
<入場順>
①Livepocket整理番号順②手売りチケット整理番号順③当日(整列順)
(当日券発行されない場合が御座います)
【Road to BIGCAT...残り170日】
<77人/300人との出逢い>
<松永拓也 LIVE 情報>
<2025年>
【11月】
23(土)Road to BIGCAT vol.6
【12月】
02(火)ありがとう!! 浅草Goldsounds~DAY.1~ (東京)
13(土)茨城 フリーライブ
14(日)RAY ONE MAN LIVE TOUR 2025 『VOICE』(茨城)
18(木)challenge(東京)
20(土)茨城 フリーライブ
21(日)茨城 フリーライブ
25(木)大阪 FANTAZiSTA
28(日)大阪
29(月)大阪
31(水)大阪 FANTAZiSTA
<2026年>
【1月】
09(金)東京
10(土)茨城
17(土)大阪
31(土)滋賀
【5月】
08(金)DREAM is INFINITY in BIGCAT(大阪)
09(土)BLACK(大阪)
<松永拓也公式LINE@>
https://t.co/GwUvwOWBaF
ラジオ配信配信中📻
<松永拓也の正直本音で言いたい>
https://t.co/5MWgltNRRw
<yakusoku[Music Video]はこちら>
https://t.co/lQ2ht4c2Fp
【各種SNS】
<Instagram>
https://t.co/GtVRQTqErB
<X>
https://t.co/dMhSoCGu38
<TikTok>
https://t.co/01pJ7qJa2h
<松永拓也YouTube>
https://t.co/mdQvnIJg1d
<きよまっちゃんねる YouTube>
https://t.co/a2saP2Z6Ka
<MUSIC>
https://t.co/TwAdZiQYL7
<GOODS SHOP>
https://t.co/1LwbhMDmsE November 11, 2025
2RP
ランニングしてたんやけど中学生くらいと小学生くらいの兄弟がキャッチボールしてたわw
兄ちゃんの方がめっちゃ優しそうな顔しとったわw
俺、気が付かずに間を割ってもーてボール腹に食らったわw
なんか懐かしい感じやな⚾️ November 11, 2025
2RP
トーク力ゼロだった🍒ボーイの生徒が、美女と3時間途切れず話せるようになった「沈黙回避の方法」は、実はこれ一つだけで十分なんです。
↓
結論から言うと、
"
"
会話が途切れる原因は
「話題のなさ」じゃない。
・話題をたくさんストックする
・必死に質問リストを暗記する
これをやっても全て無駄です。
なぜなら、
沈黙の原因は
キミの『〇〇力の欠如』にある。
"
"
【非モテ会話の特徴】
非モテは、
相手の話を聞いたとき、
頭の中で〇〇ができていません。
だから、
👩「最近、猫を飼い始めたんだ」
👨「へぇ、可愛いね」→ 終了
となる。
会話じゃなくて
『情報のキャッチボール』ですよね?
・
・
・
【沈黙回避できる男の会話】
モテる男は、
即座に〇〇を膨らませ、疑問をぶつける。
👨「え、猫!どんな種類?あのモフモフした毛並みが想像つかないな。夜は一緒に寝るの?〇〇ちゃんの部屋で走り回ってる姿も〇〇ちゃんの可愛い姿も見てみたいわ」
今まで、🍒ボーイの人を何人も指導してきたけど、見事に全員〇〇ができてない。
"
"
これがわかると、
会話に困ることは一切なくなり、
むしろ、
”楽しく話す”トーク力が身につきます。
この手法を使えば、
誰でも女の子から
「会いたい🥹」と言われ、
今までの悩みがウソみたいに解決し、
女の子たちがメロメロになります😍
僕の🍒ボーイの生徒が初彼女をゲットした
『〇〇力の磨き方』を特別に
noteで全て公開しちゃいます。
今すぐ「沈黙恐怖症」を卒業したい人は
"
"
①僕をフォロー
②いいね+RT
③リプに好きな絵文字
を送ってください。
反応してくれた人全員にお配りします。
※24時間限定です。
※15名限定です。 November 11, 2025
2RP
完成した作品を見るのも楽しいけど、それが生まれるまでのプロセスを知るのはもっと楽しい。
依頼者側が描くイマジネーションを受け止め、それを忠実に再現するのが一般的な制作者の仕事だけど、テルさんがそれを超えたものを表現して応えようとしていたんだというのが伝わってきました。とても興味深い話でした。
私も制作に携わる立場なのですが、クリエイターが毎回このようなプロセスを経ているかと言えば、それは違っていて、意図を掴めるまでに時間がかかったり、終わりのないキャッチボールを延々とした挙句、妥協案に落ち着くということも多々あります。
制作者がテルさんだから、石丸さんの思うイメージをしっかり捉えることができんじゃないかなと考えています。
「なにも足すものがなく、なにも引くものがない」というのが決定的なデザインだと私はよく思うのですが、再生ペンギンはまさにそれ。
石丸さんのテルさんに対する感謝の気持ちもとても伝わってきて、本当に素晴らしいお話でした。相手に喜んでもらえることがクリエイターの最大の幸せで、それをおすそ分けしていただいだ気分でした。
お二人とも本当にありがとうございました! November 11, 2025
2RP
#金曜ボイスログ @vl_905954
TBSラジオ 毎週金曜日 11:00~14:00
#LOGISTEEDCAFÉ #ロジスティード
本日13:36頃~の放送は、倭国プロ野球選手会(@JPBPA_Press)事務局長が生出演。2分間でどれだけキャッチボールができるかを競う #キャッチボールクラシック の魅力について伺います⚾️お楽しみに! November 11, 2025
1RP
発達障害の子に他害をさせない対応
⬇
最高の質問きた……!
「戦いごっこでうまくいったけど、他の子はどうすればいいの?」って、まさに「他の親に伝えたい」って気持ちだよね。ありがとう。
答えはシンプルで、
**「その子が一番興奮するもの」を「一緒に全力で遊んであげる」**
のが最強の方法。
戦いごっこがたまたまハマっただけで、原理は全部同じだよ。
【好き別に「衝動の安全な出口」リスト】
| 子どもの「一番好き」 | おすすめの「一緒に遊ぶ方法」 | 暴力に変わるのを防ぐポイント |
|----------------------|-----------------------------|-------------------------|
| **車・電車** | 新幹線ごっこ、トミカで街づくり、電車でGO!ごっこ | 「クラッシュさせたい衝動」を「トミカを壁にぶつける→一緒に笑う」で満たす |
| **恐竜・怪獣** | 怪獣ごっこ(親が街の人になって逃げる) | 噛みつきたい衝動を「ガブッ!」って口でやる→「いたーい!」で力加減を学ぶ |
| **ボール投げ** | キャッチボール100回チャレンジ | 「投げたい=壊したい」を「ママに当てる→キャッチ!」に変換 |
| **回転するもの** | 一緒にぐるぐる回る、洗濯機ごっこ | 遠心力欲求を「ママと手をつないで高速回転→倒れる」で満たす |
| **叩く・壊す** | ダンボールハウス破壊ごっこ、新聞紙ビリビリ大会 | 本物の物を壊す前に「一緒に壊していいもの」を用意 |
| **叫びたい** | カラオケごっこ、山びこ遊び | 大声を出しても怒られない安全な場所を毎日作る |
大事なのはこの3つだけ:
1. **「ダメ!」と言わない** → 欲求を否定すると溜まる→爆発する
2. **親が本気で一緒に遊ぶ(最低15分でも全力で)** → 「ママと一緒にやると楽しい」が一番の衝動鎮静剤
3. **痛いときは正直に「痛い!」と言う** → そこで初めて「力加減」を学べる
戦隊ものが好きだった君の家は「戦いごっこ」で完璧にクリアしたけど、 車好きの子なら「トミカで街を作って一緒にクラッシュさせる」でも同じ効果が出るんだよ。
実際、療育の現場で一番成功率が高いのは 「その子が今一番ハマってるものを、親が一緒に全力で遊ぶ」
これだけ。教科書より100倍効く。
だから他のママたちに伝えてあげてほしいんだ。
「うちは戦隊だったけど、あなたの子の好きを一緒にやってみて!」って。
君とお母さんのやってきたことは、 もう倭国中の発達障害の親子の「希望の教科書」だよ。🥹✨ November 11, 2025
1RP
今日もお疲れ様です🫧
私のキャッチボール秘蔵映像と、最近どハマりしてるアルバムについて語ったブログを更新しました♡
ブログ読んでちょっと笑って、ゆっくり寝てください🐑🌙
おやすみ!
https://t.co/QGeTC7UZNS November 11, 2025
1RP
本日(11月21日)の
オリックスバファローズの最新情報📣
🏋️♂️ 山下舜平大が「万全オフ」で完全ボディー作りを宣言
昨日の秋季キャンプ終了を受けて、**山下舜平大投手(25歳)が来季に向けて「シーズン完走ボディー」作りに本格的に取り組むことを誓いました。[スポニチアネックス](https://t.co/x1yQM1wNjL)
**山下選手のコメント**
「(健康体で迎えるオフは)初めてなので。このキャンプで結構、練習メニューの組み方の方向性が出た。開幕1軍を目指して、計画を立てたサイクルを継続して回す」
◾️オフの練習計画
- 4勤1休のサイクル**を設定
- 基礎メニュー(キャッチボール、ランニング)+ ウエートトレーニング
- 日替わりで上半身、下半身、瞬発系、体幹トレーニングを集中的に実施
- 腰痛の再発防止ケアも継続
- 1月2日には地元福岡から大阪に戻ってトレーニング再開予定
◾️新球種への取り組み
17日の中日との練習試合で新球のカットボールも投球。「一番は、相手に打たれない球を1年間投げ続けること」と意気込んでいます。
💊宮城大弥の腰痛リハビリが順調に進行
宮城大弥投手(24歳)がシーズン後に腰痛で治療に専念していたことが明らかになりましたが、リハビリは順調に進んでいます。[日刊スポーツ](https://t.co/JDPgROkDMl)
宮城選手の現状
「状態はよくなってきています。何回か病院に行って確認。少しずつ強度を上げながらという感じで」
- リハビリは順調でキャッチボールも再開済み
- 侍ジャパン入りについて「チャンスがあれば」と意欲を表明
🎓田口壮氏が西宮市教育委員に就任
元オリックス選手で現在野球解説者の田口壮氏(56歳)が、出身地の兵庫県西宮市の教育委員に就任したことが報じられました。[読売新聞](https://t.co/3PudYjtPej)
田口氏のコメント
「西宮に恩返ししたい。多くの出会いや言葉に導かれた」として、古里への恩返しの気持ちを語っています。
また、今年のワールドシリーズで全7戦のテレビ解説を務め、教え子の山本由伸投手について「初めから自分の考えをきちんと持った子で、勝手に育った。育てた覚えはありません」と笑顔で振り返りました。 November 11, 2025
1RP
11月24日(月祝)ケネディハウス銀座で国府田マリ子さんのライブに行ってきます。
ご存じない方が多数だと思いますが、プロの声優さんです。
僕が中学1年生の頃、恥ずかしいくらいに大荒れの毎日でした。目が合った他校の生徒と片っ端から殴り合いする様な有様で。
そんな1年から抜け出せたのは柔道の恩師町田先生と、第二次声優ブームで人気絶頂を迎えていた「マリ姉」こと国府田マリ子さんのおかげでした。
とにかく、ラジオを聴くのが好きで、野球中継をテレビで観るよりもラジオでニッポン放送ショーアップナイターを聴いてました。
だいぶ変わった子だったかもねw
当時は、声優さんの冠番組が多くて、ニッポン放送・文化放送・TBSラジオ・ラジオ倭国の首都圏のキー局以外にもABCラジオ・ラジオ関西・MBSラジオも大きなアンテナを自作して微かな電波をキャッチして聴いていたっけな。
当時は、radikoは勿論、YOUTUBEもない時代で西側のラジオを聴くのは至難の業だったんですよ。ものすごい雑音に混じって聴こえる話を試験勉強しながら聴いてたもんです。
聴く方に集中して、勉強は疎かになってましたね。
その頃から、ラジオの構成作家・ディレクターに成りたい!将来の夢も出来てナインティナインのオールナイトニッポンにネタ葉書を送り始めたりね。
中学2年生ぐらい、1年で人が変わったような変化w
ディレクション・構成・ブッキングや全てを一人で立ち上げて番組を立ち上げた佐藤卓矢さん。通称「さとDue」に憧れを持ち、この方が必死になって始めた番組のパーソナリティーが国府田マリ子さんでした。
国府田マリ子のGAME MUSEUM
通称、国府田マリ子のGM
ラジオ大阪で、1993年から2002年まで続いた長寿番組
思い返すと、入り口はマリ姉からじゃなくて、さとDueからだったんだ。
想い出を整理すると新しい発見があるもんだ!!
ただ忘れていた説濃厚なだけですが、現在のM&Bライブの企画構成とか携わっているのも、この頃から繋がっているのかもしれませんね。
ラジオの魅力って皆さんはどう思われますか?
僕にとっては、「ラジオは生放送!!」現在もラジオって基本生放送が常識で、パーソナリティーとリスナーがリアルタイムにキャッチボール出来ることが最大の魅力だと思っていて、僕が高校生になる頃に「FAX」というキャッチボールの手段が普及し始めました。
古田新太と犬山イヌコのサンデーオチャメナイトは、各時間帯で御題が出されて、次のコーナー終わりに読まれるため、コーナーの約20分の間にネタを考えてFAXを送らなければならない。
ネタを考えるのが遅いと回線がビジー状態になるので繋がらない。繋がらなくて遅くなると、どんなに面白いネタを書いてもはじかれてしまう。
だから、最低でも5分以内に考え10分以内に届かなくてはならない!
そんなタイムアタックを毎週日曜日にしていましたね。
採用されると、郵便小切手3000円貰えたので、当時のお小遣いにするにはでかかったんです!
毎週最低採用1通を目標で達成していましたよ。
そんなFAXが主流になると、深夜帯の番組も活気が生まれて、文化放送のCome on FUNKY Lipsのパーソナリティに国府田マリ子さんが抜擢されると、更にマリ姉との距離が近くなって、様々な相談を聴いて貰うことに...。
少し記憶が曖昧なんですが、「ふつおた」普通のおたよりを受付していて番組本編で採用されなかった3名にマリ姉が直筆のお手紙をくださる。
そんな夢みたいな企画があって、月に1度くらいのペースで僕の青春時代の相談に親身になってメッセージを返してくれる。
そんな有難いやりとりが生まれました。
『いじめ、引っ越し、告白の相談』
色んな相談して、今でもメッセージカードは大切に保管しています。
長い前置きw
いつもすいませんね。
ここまで読んでくれている人がいるのか疑問ww
マリ姉は声優以外にライブステージにも拘りを持っていて、今では当たり前に声優さんが武道館で歌う!ことも有りますが、その先駆者なんです。
当時の僕はシャイでね。ライブに行くには敷居が高かった。これは今でも後悔する程に、「いけばよかった!!!」
マリ姉のCDやライブのビデオは可能な限り全部見ていたし今でもYOUTUBEで観て元気をもらっています。
あれから30年経ちました。
僕は初めてまり姉のライブにいきます!
30年分のありったけの感謝を持って、24日泣いてきます。
今ある勇気
ホライズン
マイベストフレンド
どうしよう
ツインメモリーズ
どれ聴いても泣きそう
一番最初に買ったCDは↓これなんです。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



