『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』(きどうせんしガンダム ダブルオーエイティ ポケットのなかのせんそう、英題: MOBILE SUIT GUNDAM 0080 War in the Pocket)は、1989年発売の『ガンダムシリーズ』OVA作品。全6話。略称は「0080」「ポケ戦」(ポケせん)。 それまでガンダムシリーズを手がけてきた富野由悠季以外が監督した初の作品である。また、ガンダムシリーズ作品では最初にOVA形式で発表・リリースされた作品でもある。
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」 (2024/12/3 21:13) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
マグネットフレンチむずすぎて両手で2時間かかりましたがかわいいくできたので満足です。
昨日機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争を見たので、ハイゴッグカラーにしました。ポケ戦、ガンダムでいっちゃん好き。 https://t.co/yFo2EJBLjF February 02, 2025
1RT
緑のおじさんと黒ポメが出てくるとんでもない映画を観ないといけない気がしてきた
言うてガンダムほとんどエアプなんだけど
見たのなんて最初のやつの映画版とポケ戦と逆シャアとイグルーとターンエーとユニコーンと……うん? February 02, 2025
本日2本目。
子供の頃にポケ戦を観て軽くトラウマになって以来、生涯2度目のガンダムシリーズ体験
兵器が民間に卸されて違法バトルコロシアムが行われているという設定がすごい。
これ負けた方は生きてるの? 爆発してなきゃセーフ? https://t.co/eOWj7hhAHA February 02, 2025
このままアクシデント無しに
完成まで行きたい
肩アーマーが難しい〜
#ガンプラ
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
#ガンプラ製作
#ジムスナイパー2
#ポケットの中の戦争 https://t.co/bsd713Pkya February 02, 2025
習得済みガンダム(宇宙世紀に限る)は……
08小隊、ポケ戦、Z、ZZ(視聴中)、センチネル、逆シャア、UC、NT、閃ハサ映画、F91、クロスボーン、飛んでGレコかな。
書いてみて思ったけど、なんで初代見てないんだ俺。 February 02, 2025
@miyamura2005 ぶっちゃけTV、OVA限らずアニメシリーズはどれも一定以上の面白さはあるので全部見ても良い(好みの差あり)
一番良いのは放映年順だと思いますね
通年クール作品見るのがダルいならだいたい12話以内に終わるOVA、ポケ戦、0083、08小隊、サンボル
気楽に見たいならビルドシリーズ February 02, 2025
@delta0401 ポケ戦も当初はあの作品内ではザクはあのデザインでガンダムはこうで
ファースト世界線だけどデザイン違いになるはずが正史世界線に並べろって事でMS開発がややこしい事になりましたからね
最初からマルチバースですってやった方が制約が無くなって面白く出来そうですから February 02, 2025
基本的にファーストガンダムで使われてる設定、人物以外は存在しないものとして扱ってると見た方がいいのでイグルーも08もポケ戦も0083他で足されたものは全部いないと思う February 02, 2025
@towel_kawata ポケ戦、閃ハサ、キンゲ、Gレコが楽しめて、TV版ガンダムの1話がイマイチとなると、4クールかけて物語を進めて行くアニメの時間スケールと1話ごとの内容のうすさがネックになっている気がしてきました。OVA作品や劇場用作品はやはり敷居が低いのか...... February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。