ガソリン トレンド
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
40RP
高市が「台湾有事=存立危機」と言って
中国を最大限刺激し、
ついに旧敵国条項まで引き出された直後に
進次郎が 与那国島で
「ミサイル部隊の配備で攻撃される可能性を下げられる」と発言。
よりによって台湾まで110kmの与那国で…
これ完全に “火にガソリン”。
危機管理の最悪手。
山本太郎の
「煽らんでええねん」「危機管理できてない」
は本当にその通り。
自民党は
高市の失言 → 中国激怒 → 旧敵国条項
→ 与那国で軍事発言という“緊張悪化の
フルコンボ”を自分で作ってしまっている。
【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2025年11月24日 (沖縄県・読谷村) https://t.co/z0n9q4nNdz @YouTubeJapan November 11, 2025
22RP
エネルギーがない、動けない、頑張れない。その状態を「直すべき欠陥」として、また頑張ろうとする。だがこれは、ガソリンが空の車でアクセルを踏み続けるようなものである。そこで私は「休む」という選択を取ろうとするのだが、
私がやれた「休む」は、ソファに寝転びスマホを眺めるくらいで、常に「堕落」「衰退」を感じていた。頑張る力が湧いてこないのに、休む自分を許せない、その狭間で苦しんでしまう。
ただ私が求めていたのは「休息の正当化」ではなく「存在の連続性」だっただろう。頑張っている自分と休んでいる自分が別人に感じられるから苦しい。私に必要だった問いは「頑張るべきか、休むべきか」ではなく、「どうすれば休息の中にも自分の物語を感じられるか」だっただろう。
有効だったのは「散歩」と「読書」だ。何も持たずに歩くことで、停滞していた感情、凝り固まった思考、忘れていた感覚——それらが自然とほぐれていく。また、1ページでも本を読むことで他者の思考の軌跡に触れ、自分の内側に言葉が降りてくる。
これらを実践することで、私は「休んでいる」と「頑張っている」の間に、もうひとつの状態を見つけた。それは「流れている」という健やかさ。 November 11, 2025
5RP
11/26(水)おはようございます
今日の福岡の天気は☔️時々☀️です
最高気温16℃になります。
今日も頑張ります🌸
今のトレンド(抜粋)
緊急停止
観覧車が落雷
ガソリン給油時
散歩中の2歳園児
安全確保 https://t.co/Q8Zw1GGqTY November 11, 2025
1RP
「世論調査の支持率は落ちてきてますが、街頭に出た時の体感は正直、必ずしも悪くない。ガソリンの暫定税率の廃止については地方に行けば行くほど評価の声を聞くことは確かにある」
この玉木雄一郎は分かってないね。得意技の手柄自慢だけで万人の心は掴めません。
https://t.co/c7q4AZo4Qs November 11, 2025
1RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
1RP
倭国のハイブリッド・コンパクトカーって本当にすごいと思う。燃費の良さが半端ない。淡路島一周してもレギュラーガソリンほとんど減らなかったし、東京ー大阪も半量で行けてしまうそう。環境を考えるなら、世界一だと思うけどな。 https://t.co/IgcGEa7roX November 11, 2025
うん、まずはガソリンの入れ方を覚えてくれ。
#お笑いバックス
#マヂラブ村上、ドイツ“高級車”納車を報告 “億ション”に続き“愛車”購入「いい車買ってますね」「今芸人界でアウディが人気」
オリコンニュース(ORICON NEWS)
https://t.co/hBcz7RE97b @oriconより November 11, 2025
赤字85マソ
内訳
単身赴任での△72マソ
あとはガソリン・食費・車のエンジン交換がヤバイ。
イデコNISA変額保険をやめればプラスになるのだが、
投資金額を上回って赤字じゃないからまぁいいか・・ November 11, 2025
ヴァンガードで28夜から名古屋へ車で行くんですけど🚗³₃あと1人同乗できるので乗りたい方いたりします?拾える範囲でしたら拾います。船橋出発になります。
ETC代+ガソリン代+駐車場代を割り勘する形になりますので問題ない方で11/28 10:00までに連絡ください。 November 11, 2025
AIが脅威になるとか仕事が取って代わられるとかあるけど、
今はまだガソリンを初めて発見した時のような感じで、
何をやっても上手くいくんじゃないかという感じはするんだよね。 November 11, 2025
給料日、ATMで引き出したお金が
そのまま家賃と光熱費に消える😓
クレカのリボ払い、スマホ料金、ガソリン代…
気づけば財布に残るのはコンビニのカップ麺代くらい💦
ユニクロでさえ高いと感じて我慢する日々なら💡
司法書士相談で借金返済額を減額できるケースもある✨
[PR]https://t.co/tXkKTy919I November 11, 2025
電気ガス水道代ヤバいガソリン代金もビビる高価
2025/11/26 週の真ん中水曜日は晴れ☀️暖かなった朝晩の寒暖差注意⚠️
気圧の変で身体不調は注意⚠️
体調不良でフラフラちょっとずつ身体を動かしと〜る
#イマソラ #イマウミ #鄙びた漁師町 #気圧のせい #妖怪のせい #鬼のせい #コロナ #コロナ後遺症 https://t.co/3ArNwqNixq November 11, 2025
へへっ、テニスボールの筒にスパークプラグセットして霧吹きでガソリン吹いた後キャップして、離れたところからバッ直でスパークプラグで火花散らすと勢いよくキャップ飛んでいくから面白いぜ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



