ガイナックス トレンド
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
確かに旧態依然の会社は良くないですが、
ufoは社長脱税、
カラーはガイナックス時代脱税検挙事件アリ、
サンライズはバンダイ買収され揉めて再独立
みたいな骨肉の争いを何度も続けて来てます。
企業努力だけではどうにもならない、
悪い構造がまずそこにあるんですよ。 https://t.co/KQ5QQB79Bl November 11, 2025
8RP
ガイナックス作品は全て庵野秀明が監督していると思い込んでいるやつは割りにいるし、全てのガンダムは富野由悠季監督が手掛けているや、押井守は絵が上手い言ってるやつも見た事ありますよ。
どいつも自分はアニメに詳しいつもりでした。 https://t.co/JKcxQFgToi November 11, 2025
1RP
@arasan_fourth うーーん、当時ガイナックスのゲーム班にいたので「ナディア」の現場は横目で見てたけど、ちょっとニュアンス違うな。
武田康廣さんが書いた「のーてんき通信 エヴァンゲリオンを創った男たち」(ワニブックス刊)が一番正しい資料かな。 November 11, 2025
旧・ガイナックスの、エヴァンゲリオンの設定資料が勝手に売り払われて、庵野監督達が資料の散逸を防ぐ為に買い戻したのだが、市場価格が付いちゃったものだから、今度は税金という問題が新たに発生しちゃった。
結局、大枚を叩いて買い戻した設定資料は『公的な美術館』に譲渡したらしい。
>< November 11, 2025
明らかにアメリカのGeekの視聴も想定して作成されたアニメの原点は1981年に遡行できます。後のガイナックス主要社員によって制作されたこの数分の短編は当時「アマチュアの同人作品」扱いでした。
Daicon IV Opening Animation (AI Upscale Remastered - HD) https://t.co/VFrwUB5MNO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



