民泊 トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やはり、一番大きな打撃を受けたのは、中国系の民泊経営者など、
いわゆる「一条龍サービス」(倭国で中国系経営者が中国人観光客に交通手段・食事・宿泊・買い物サービスを提供する仕組み。倭国人は蚊帳の外)の関係者なんだね。
ーーーーーーーー
関西でも影響が…「台湾有事」総理答弁に中国反発強める 和歌山・白浜の旅館には“追い打ち” キャンセル相次ぐ民泊業者は「なんとか中国と倭国は仲良くしてほしい」(MBSニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/fN05y8ioQA November 11, 2025
163RP
東京都議会 さとうさおり議員 動画要約:
ざっくりまとめると、
> 「増税するかどうかを議論しているのに、いまの宿泊税収で足りているかどうかも、どの事業にいくら使っているかも示さないのは異常。宿泊税は観光目的の“目的税”なのだから、主に使う産業労働局こそ内訳を示して説明責任を果たすべきだ」
という構図で、官側の“他人事答弁”と、さとう都議の“使途の見える化を徹底要求する姿勢”がはっきり浮き彫りになっている質疑です。
---
## 1.テーマ・前提:宿泊税“増税”議論の出発点がおかしい
* さとう都議が取り上げているのは、**東京都の宿泊税の増税検討**。
* そもそも増税を議論する前に、
* 「いまの宿泊税収で足りているのか、足りていないのか」
* 「どの観光施策に、いくら宿泊税を充てているのか」
を確認するのが大前提のはずだ、と指摘。
* 宿泊税は**「観光振興に用途が限定された法定外目的税」**であり、
* 観光政策の中心は産業労働局
* 宿泊税の主な使い手も産業労働局
→ だからこそ、産業労働局には強い説明責任がある、という立て付けで質問を始める。
---
## 2.「足りているのか・足りていないのか」を聞いても答えない産業労働局
### (1)現在の税収で足りているのか?
* 質問:
「現行の宿泊税収で、観光政策に必要な財源は**足りているのか、足りていないのか**。産業労働局としての見解は?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税を所管する主税局**で検討されている」
* 「当局としては必要な観光施策を着実に実施していく」
→ 要するに、**足りているかどうかは答えない/把握していない**まま、「増税の検討は主税局」と他局に話を振るだけ。
### (2)さとう都議の批判
* 「増税は検討しているのに、**税収が足りているかどうかは把握していない**。これが事実なら“異常事態”」
* 本来、
* 宿泊税収が足りているのか足りていないのか
* 観光政策に必要な財源があるのかないのか
→ その判断に基づく説明がなければ、**都民に新たな負担(増税)を求めることはできない**と強調。
---
## 3.民泊への課税も「他人ごと」のような答弁
* 質問:
「宿泊税の課税対象に**民泊を追加**する案があるが、産業労働局として民泊課税をどう考えるか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税制を所管する主税局で検討**されている」
→ さとう都議の受け止め:
* 「宿泊税を実際に使うのは産業労働局なのに、**まるで他人ごとのような答弁**」
* 増税とは本来、
1. 行政改革・歳出の効率化をやり切り、
2. それでもどうにもならないときの**最終手段**
であるのに、
* 今の答弁では、**根拠もなく“税だけ”が先走り、局ごとにバラバラに動いている都政**だと言わざるを得ないと批判。
---
## 4.「税の使い道(首都)」を示す資料が存在しない問題
### (1)業界からの強い要望
* ホテル・宿泊業界からは、
* 「増税論議の前に、まず**宿泊税の使い道(首都)を明確にしてほしい**」という強い要望が出ている。
* にもかかわらず、
* **宿泊税がどの事業に・どれだけ充当されているか**が分かる資料は、
* 東京都には「一切存在しない」とさとう都議は指摘。
### (2)事業ごとの内訳を示す気があるのか?
* 質問:
* 「宿泊税の首都、すなわち**事業ごとの事業費と、そこに宿泊税をいくら充当しているか**を東京都として明示する考えはあるのか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の税収を充当する事業の考え方は、**税や予算編成を担当する局**で検討される」
* 当局としては観光施策を着実に実施する立場から、
* 「東京都観光産業振興実行プラン」を策定し、
* その中で事業者に施策の内容や政策目標の方向性を示している、という説明。
→ しかしこれは、「どの事業にいくら宿泊税を使ったか」の**具体的な金額内訳は示していない**という答えに等しい。
---
## 5.宿泊税は「目的税」、だからこそ産業労働局に説明責任がある
* さとう都議は改めて整理:
* 宿泊税は**観光振興に用途が限定された“法定外目的税”**。
* 観光振興の中心を担うのは産業労働局。
* つまり、**増税した財源を主に使うのは産業労働局**であり、
* 「どの事業にどれだけ宿泊税を当てているか」を示す責任は、まさに産業労働局にある。
* にもかかわらず、
* 「事業と宿泊税の対応関係は、税や予算編成の局で検討される」と回答を繰り返し、
* **自分たちが主体ではないかのように振る舞っている**点を厳しく批判。
* さとう都議:
* 「局が事業と宿泊税の対応関係を示さないなら、どの局が示すのか。産業労働局としての“自覚”を伺いたい」と迫る。
* しかし答弁は再度、
* 「税収を充当する事業の考え方は税や予算編成の局で…」と同じ趣旨を繰り返すにとどまる。
---
## 6.森林環境譲与税との比較で浮かび上がる“二重基準”
* さとう都議は、**同じ目的税である森林環境譲与税**を例に出す。
* 産業労働局は森林環境譲与税については、
* 事業名
* 事業内容
* 事業費
* そのうち森林環境譲与税をいくら使ったか
を**分かりやすく公表**している。
* それに比べて宿泊税は、
* 同じ目的税であるにもかかわらず、
* **事業ごとの事業費・宿泊税充当額を示していない**。
* さとう都議の結論:
* それができないのであれば、**法定外目的税として宿泊税を徴収し、使う資格はない**。
* 「事業ごとの事業費および宿泊税の充当額を明示することを強く要求する」と明言。
---
## 7.最後の強いメッセージ:法定外目的税には“より重い”説明責任がある
* さとう都議は締めくくりに、
* 「税金は都民の財産権を制約するもの」であることを強調。
* 特に**法定外の目的税**であれば、なおさら**重い説明責任**を伴う。
* 宿泊税の増税を議論する前提として、
* 現状の税収の過不足、
* 事業ごとの使途の明示、
* 産業労働局としての主体的な責任自覚
が不可欠だと、改めて強く訴えて質疑を終える。 November 11, 2025
68RP
あら。
かつては西成のラーメン屋アルバイトで
その後、不動産ビジネスで財を築き
西成を中華街にする構想を打ち出したリンさんじゃないですか。
日中関係は中国民泊の為にあるんじゃないのよ
https://t.co/ouvpP9VVji
600件キャンセル 大阪の中国人経営民泊「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/ck2ft482M5 November 11, 2025
65RP
大阪の中国人経営民泊、600件キャンセル 倭国のテレビで訴え「中国と倭国は仲良くしてほしい」
中国人が爆買いしたのは、はるか昔のこと。すでに中国人が、中国人の会社に利益を落とすシステムが、倭国に出来上がっている。だから中国人の方がダメージが大きい。
https://t.co/OX4EGbzws8 November 11, 2025
28RP
【民泊は潰れろ】大阪の中国人経営民泊 600件キャンセル 倭国のテレビで訴え「中国と倭国は仲良くしてほしい」
https://t.co/lpgqDoqvMY November 11, 2025
25RP
中国人の倭国行きチケット50万人がキャンセル‼️‼️
まじ嬉しすぎる‼️‼️
てか50万人も来る予定だったんだ😨
中国人による中国人のための経済圏が縮小される‼️
中国人は民泊運営、白タク、中国料理店など全てを中国アプリWeChatで決済してるからな💢
倭国人に金を落としてない奴らを呼ぶ必要はない‼️💢 https://t.co/8uhTjlnsed November 11, 2025
19RP
( ´_ゝ`)大阪の中国人経営民泊、600件キャンセル 倭国のテレビで訴え「中国と倭国は仲良くしてほしい」
https://t.co/eBp6QZsCDi November 11, 2025
11RP
民泊を経営する中国人が
同朋の中国人が泊まった後の
モラルの低さに嘆く
この動画を見た感想は?
①モラル低すぎ
②汚い
③その他 https://t.co/DfXRsRpx0c November 11, 2025
5RP
民泊を経営する中国人が同朋の中国人が泊まった後のモラルの低さに嘆く😭
そもそもこの民泊は合法?
中国人観光客は来ないで欲しいと思う人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️
https://t.co/X5QCIgf2uD November 11, 2025
4RP
@moeruasia01 いやいや このままで結構です
どうせ 中国系の
旅行会社
航空会社
白タク
民泊
ガイド
お土産や
倭国の観光インフラにただ乗り💢
倭国に落ちるお金は 観光地の飲食代と公共交通料金
あとは 混雑・騒音・ゴミ… そして性病
中国人観光客はいらん💢
未来永劫 このままで‼️ November 11, 2025
4RP
京都に来た中国人は、中国人の白タクに乗って嵐山に行き、中国人が買収したカフェで食事して、中国人が買収した土産物屋で買い物し、中国人がやっている民泊に泊まって、竹林を大声で散歩して、竹に落書きをし、白タクに乗って祇園に行き、四条通にゴミを残して帰る、と言われています。
付いて回った訳ではありませんから、事実かどうかは保証できません。 November 11, 2025
3RP
知らねえよ、自国でやれ
大阪の中国人経営民泊、600件キャンセル 倭国のテレビで訴え「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/4E5QNdzzQ6 November 11, 2025
2RP
@hoshusokuhou 🇨🇳がセルフ経済制裁、発動中!
クルーズ船、民泊、白タク、飲食店、免税店、ホテル、
旅行代理店と航空会社も涙目😭 https://t.co/hOMHnooS97 November 11, 2025
2RP
知り合いの中華系不動産業者から聞いた話ですが、経営管理ビザの厳格化と規制の強化により
低グロス帯の民泊物件が今後かなり出てくると予想されるそうです!買い場が来るかもしれません。 November 11, 2025
2RP
@8964wake_64neko ホテルならともかく民泊(「住宅の全部又は一部を活用して旅行者に宿泊サービスを提供する」)で600件キャンセルとか、規模がおかしいし、趣旨がちがってますよね。バッファとして期待される個人の副業の規模を超える場合は国籍にかかわらず旅館業法下で管理されるべきでは? November 11, 2025
2RP
@antitaxhike 民泊やホテル、白タク、
買い物する店舗まで、
経営の多くは中国人だから、
倭国に金が落ちない仕組みらしい。
支払いは、習近pay。
倭国の安全なプラットフォームにタダ乗りなんだよね。
高橋洋一先生も言っていた。
#とびっきりしずおか November 11, 2025
1RP
中共様のための煽り記事を垂れ流す
反日・媚中の毎日新聞
いま苦しんでいるのは殆どが倭国国内の中国人業者
中国人の倭国観光は「一条龍」というシステムが組まれていて、倭国に落ちる金は少ない
・旅行手配→中国の旅行社が航空券、ホテル、バス等を手配
・国内移動→中華系のバス会社が運行 または中国人白タク
・宿泊→中華系経営のホテル、または中華系民泊
・食事→中国人向けの飲食店
・買い物→中国人経営の免税店
・土産物などは中国人経営の国際配送会社を利用 November 11, 2025
1RP
@max358japan 来日する中国人は中国コミュニティの中で経済回してることが多いので、来日する中国人が減ることは自らの首を締めることになる自傷行為。
来日→中国人白タク→中国人経営の宿泊施設(ホテル、民泊)→中国人経営の飲食店が回らなくなる。 November 11, 2025
1RP
+.(ノ*・ω・)ノ*.オハヨオォォ☆゚・:*今日は11月22日
昨日は 🟠多文化共生について静岡県多文化共生課へ電話📞🟠
🟠違法民泊について大阪保健所旅館指導に電話🟠
今日は土曜日なので
メール頑張ろうかな🧐
移民は反対しないけど💦
移民政策には無理があるでしょ💦
お名前とメールアドレスだけで大丈夫です
住所などの個人情報は不要です!
署名集めてます!よろしくお願いします!
⬇️特定技能制度反対!
https://t.co/ia5aZl0jGk
⬇️移民制度反対
https://t.co/n0XSOVs2HC
⬇️インバウンドの補助金廃止!
https://t.co/o5sApxijaM
⬇️大分多文化反対!
https://t.co/2lyeSlaZyN November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



