満員電車 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
満員電車で、降りる人が多い駅に着いたのに、頑なにこの赤いコーナーを陣取ってて動かない人なんなの?
一旦降りてくれた方がみんなの乗り降りがスムーズにできるようになるのに、自分が邪魔してるって気づいてる? https://t.co/PYy5obpxhB November 11, 2025
8RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/rNC1qni4Gt November 11, 2025
3RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/n9PHJULRL1 November 11, 2025
3RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/spjKspIDeL November 11, 2025
3RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方はフリーランス。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/nBDB0KDYIw November 11, 2025
3RP
焼肉ライクで一人前どころかメガ盛りをかき込んでるの助けぼっち飯兄さんと、「映画2本観て ひとり焼肉、生きてるって感じる」って言ってるポスト。これ、要は今の倭国人の幸福の最前線が、鉄板の上でジュウジュウいってるって話なのよね。
昔は、焼肉って言えば、家族か仲間か、会社の飲み会。上司が「ほら若いの、もっと食え」とか言って、誰もカルビの順番を決められなくて、網の上がカオスになってたんじゃない?
ところが今はどう?
ひとり一台ロースター、時間もペースも全部自分のもの。
誰にも気を遣わずに、焼きたい肉だけ焼いて、白飯にドーンとのっけてかき込む。
焼肉ライクっていうぼっち飯の聖地の登場。時代も変わったものね。で、そこにあるのは孤独かっていうと、あたしはちょっと違うと思うの。
朝は満員電車、昼間は意味のわからない理不尽なトラブルで仕事疲れ。映画2本観てようやく自分の時間を取り戻して、最後にたどり着いたのが、鉄板の前の一人席。
他人から見りゃぼっち焼肉。当人からしたら、ようやく誰にも邪魔されないあたしの人生って感じじゃない?
あたしも、1人焼肉の時に網の上で肉が色を変えていくのをボーッと眺めてるとさ、これって生きてるってことなんだなって、あたしも感じることがある。
大げさでもなんでもなくてさ、こういう小さい実感の積み重ねで、人間なんとか明日も働ける気がする。
それにしても、面白いのは店のコンセプト。
「自分のペースで焼いて食べられるのが最高」
「焼肉はボッチに限る」
コメント欄が、ほとんど個室居酒屋じゃなくて、個人用ガソリンスタンドのノリなの🤣
疲れた大人が、それぞれのタンク持って列に並んで、「ハイオク満タン、ライス大盛りで」って給油していく。
で、その様子を動画に撮って、「95点!」なんて自分で採点してるのを、また他のぼっち予備軍が観て「今度真似します😂」って言ってる。
これもう孤独の再生産じゃなくて、ささやかな幸福のノウハウ共有だと思う。
ただね、ここで勘違いしちゃいけないのは、「みんな一人で生きていけばいいじゃん」って話じゃないってことだよ。
一人焼肉がうまいのは、本当は誰かと笑い合った記憶とか、家で母ちゃんが焼いてくれたホットプレートの匂いとか、そういうもんが心のどこかに残ってるからじゃないかしら?
完全に誰ともつながってない人間が、鉄板一枚で救われるほど、世の中甘くないと思う。
国がどうだ、世界情勢がどうだってニュースが飛び交ってるけどさ、あたしたち庶民が本当に生きてるって感じられる瞬間って、案外こういう時じゃないかしら?
誰にも邪魔されずに、自分のタイミングで肉ひっくり返して、白い飯にタレがしみて、湯気が立ってるのをかき込む。
その一口を「うめぇー、もうカルビ一皿追加しよ🥰」って思えるうちは、まだまだ人生捨てたもんじゃないって思えるんじゃない? November 11, 2025
1RP
【ノミネート作品紹介 31】
『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』(倭国/2025年)
輝くネオン、人々が行き交うスクランブル交差点、たくさんの人が揺られる満員電車。
“とかい“を舞台に子ザメちゃんの小さな大冒険が始まる!
第二回東京国際サメ映画祭上映作品。
#サメ映画オブザイヤー2025 https://t.co/lUh71nsSxL https://t.co/FsnmkRdzDh November 11, 2025
#尽未来祭
個人的には危険地帯なフロアを見てJさんが少し心配している様にも見えました
97年ソロの大阪の悲劇が一瞬よぎったのかな
これだけフェスが増えてフェス慣れしている人が増えたので満員電車400%並の押しくら饅頭や自分の上を人が通るのとか分かっているのかなとふと November 11, 2025
@fumokmm 昼間のガラガラに空いてる電車で健康の為にこの場所に立っていたら、5人組のババア連中が横一杯に広がって降り、その際に俺が邪魔だったらしく「普通は一旦降りるのよね~」と聞こえよがしに捨て台詞を吐いて降りて行った。満員電車ならそうしたが、おまえらの為だけに降りるかっつうの。バカか November 11, 2025
さっき昼休みに公園で寝てる猫を見た。
納期もない、満員電車もない、上司の顔色も伺わなくていい。
…もしかして、僕が目指すべきキャリアのゴールって「猫」なんじゃないか?🐈 November 11, 2025
@WestiePandaBff シャンに会うと何故か疲れが吹っ飛びますよね😊
26日まで満喫して下さいね👍
昨日の夕方シャオ部屋にいたのですが、満員電車に乗ってるのかと錯覚してしまうくらい混雑してました😓
そろそろ観覧方法戻してほしいです💧 November 11, 2025
おはようございます✨
今日から仕事スタートですね🎶✌️
今週も出張ですがぼちぼちで頑張りまっす
11/25の米国市場サマリー
昨晩の米国市場は予想を大きく超える急反発!🚀
特に半導体SOX指数は+4.63%と爆上げしました。
✅ 主な上昇要因
•🤖 AI期待の高まり: Google (Gemini 3) やTesla (次世代チップ) のニュースが市場を牽引しました 。
•💰 利下げ観測: NY連銀総裁の「近い将来利下げ」発言で、12月の利下げ期待が再燃しています 。
•🤝 規制緩和の憶測: 対中半導体規制が緩和される可能性も浮上しています。
⚠️ ただし注意点も
🚃 「満員電車」で例えると?
今の市場は混雑率160%超えの超満員電車です💦
1.一旦調整で人が降りて、少しスペースが空いた(=昨日までの下げ)
2.「今だ!」と買い手が殺到して再びギチギチに(=昨晩の急騰)
3.注意: まだ車内はパンパン。次の揺れ(悪材料)で将棋倒しになるリスクは高いままです⚠️
🔑 今日の戦略
「乗り遅れた!」と焦って飛び乗ると怪我をします。
長期目線で**「次の電車を待つ余裕」**を持ちつつ、積立だけは淡々と継続で☕️
#米国株 #株式投資 #SOX指数 #投資初心者 #朝活
※なお飛び乗ってしまった人ですはい😭😭 November 11, 2025
相場が下がって投資家は地獄の雰囲気なのに、私の資産は増え続ける
この仕組み、理解できますか?
ちょっと昔話させてください
21歳の私は、株価が下がるたびに積立投資を止める完全な投資弱者でした
しかも短期売買でお金を減らし、
毎日チャートに振り回される日々
収入源はマックのバイトでWチーズバーガを包んで稼いだ月4万円だけ
働くのは嫌い、資産は増やしたい
でも現実は逆走する一方
正直心が完全にポキッと折れてしまった
でも、とあることを始めて仕組みを変えた瞬間から景色は一変
株価が真っ赤でも一切気にしない
ガンガン投資する資金もできて、
脳死で積立できるように変わった
結果として、
私の総資産は下がることなくぐんぐん右肩上がり
365日脳汁祭りです
そしてついに25歳で資産1億に到達
大谷観戦ツアーに100万円使っても、
帰国時には資産が200万円増えてた
毎月旅行に行っても、投資用の資金は減らない
むしろ増え続けた
満員電車に押しつぶされず、
行きたい時に行きたい場所へ行ける選択肢を得られた
資産グラフがギザギザしながら
右肩上がりに伸びる確信が私にはある
なぜこうなるのか
理由はシンプルです
ただし、Xで語るのはここまで
具体的な解決策はnoteにまとめました
▼受け取り方
・いいね
・リプで「資産」
たった2つ条件を満たせばOK
(鼻くそほじるより簡単です)
こんな機会は2度とないので必ず受け取ってください November 11, 2025
@5starswithyou 事実ならという前提ですが、テーマパークに非があると思います。子連れだと荷物多いし満員電車を避け自動車で行くことは当然ですし、3連休で渋滞予想は出来るので例えばこの期間は駐車場は前売りのみにするとか対策は出来ます。対策を思い付かなかった結果来場者は減る&地元からも非難でしょうね。 https://t.co/yRFmb3yWwN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









