HONDA トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◢◤◢◤◢◤◢◤
#MFゴースト🚗
3rd Season
🗓️2026年1月4日(日)より🗓️
TOKYO MXほかにて
📺放送開始!📺
◢◤◢◤◢◤◢◤
1月放送に向けて
2nd Season を振り返り!📽️
Turn14より
「見せてやるぜ、HONDAの底力!!」
前園和宏(#宮園拓夢)
⬇️放送情報の詳細はこちら!⬇️
https://t.co/zc6UjzRWf0
2026年 #冬アニメ
#頭文字D #しげの秀一 November 11, 2025
3RP
ホンダ青山ビルのまわりに足場が組まれ始めました。このビルはまもなく二度と見れなくなります。そして数年後、高さ150mタワマンビルがここに建ちます。本田宗一郎など偉大な先達が築いた「ニッポンのものづくり精神」を捨てて、この国はどこへ向かうのでしょうか?ただ悲しくなります。 https://t.co/hsuzLpwUzI November 11, 2025
1RP
『高速有鉛 デラックス』Vol.108を購わせて頂きました。三菱スタリオン、ホンダアクティ&ストリートの特集など、本当に興味深く拝見いたしました。かつては不人気車、地味な商用車、と言われたものも、今や「かけがえのない大切なもの」と、認識をあらたにする方々が日々増えているのでしょうね。私が「廃線だけ」で描いた世界と、通じるところがあるように思えました。皆さまもぜひ!
写真三点は、私が若手サラリーマンだった昭和時代にスナップした懐かしい消防車。新潟県見附市のいすゞTX。青森県板柳町のニッサンF4W73。埼玉県(旧)浦和市のニッサンFR40。 November 11, 2025
1RP
うわマジかよステップワゴン車検丸々1年半残って8万キロでこの値段とか安すぎて泣いたわ✍️😩俺の原稿進まねえのに車は進むのかよ…くそ羨ましい
ホンダ ステップワゴン スパーダ Z 距離8万 車検8年5月 コミコミ値段
https://t.co/hD3T8RbOlU November 11, 2025
え、Supremeとホンダのコラボジャケット、めっちゃかっこいいじゃん!刺繍ロゴがたまらん!誰か代わりに買ってくれー!
最終値下げ Supreme Honda Fox Racing Puff
https://t.co/dZDViyZWr4 November 11, 2025
…琢磨の表彰台マシン、1/43タメオ未開封出てる。
…欲しい。
1/43 BARホンダ 006 2004 USA GP
https://t.co/r9PPDcNXNs November 11, 2025
あーこれ欲しい!5Lタンクの茶色純正シート、破れてても味あって最高じゃん…誰か譲ってくれないかな〜😂
ホンダモンキーz50j 12V 5リッター純正シート 茶
https://t.co/Wjz9xGmniu November 11, 2025
@honda5252 ホンダさん、おはようございます。
ありがとうございます☺️✨
いつも応援くださり、ありがとうございます🙇♀️
良き一日をお過ごしくださいね🌸🍃 November 11, 2025
----
この状況を見ても日産よりやっぱりホンダの方がやばいんだろうな、、、 北米以外でまじで売れてない。 まだ日産の方が北米と中国でなんとかやってるし、欧州も英国ではそれなりの地位があるのはリスク分散にはなっ...
#ヤフコメ
https://t.co/lQCkQID1ZI November 11, 2025
えー!😳 埼玉でステップワゴン スパーダ Zがコミコミ価格で出てる!車検8年5月までってすごくない?😍 8万キロってのも、まだ全然これからって感じだよね✨欲しいなぁ…!
ホンダ ステップワゴン スパーダ Z 距離8万 車検8年5月 コミコミ値段
https://t.co/aP8KEvxhow November 11, 2025
うわっCBX400Fの1/12完成品出てた…キャンディレッドのあの質感やばい
わたし今すぐ棚空けたい( ˘꒳˘ )
HONDA CBX 400F バイクモデル
https://t.co/92vEWr9sXv November 11, 2025
ラストで国産車、能登ツーリング向きに3つ提案。雨避けたいなら耐候性いいやつ中心で:
1. Yamaha Ténéré 700:軽量アドベンチャー、オフロードもツーリングも抜群。
2. Honda CRF1100L Africa Twin:長距離快適、パワーあり。
3. Suzuki V-Strom 1050:安定性高く、ワインディング楽しい。
セロー後継にぴったり。試乗してね! November 11, 2025
砂森選手に会社員としてのHonda時代に学んだことと、自然豊かなで食べ物が美味しい鹿児島の話を聞かせてもらったのが3年前で、とても深みある20分の会話でした。
今後サッカーに携わるのか、経営者になるのか、会社員になるのか、まったく想像つかないけど、楽しみです。
ひとまずお疲れ様でした! https://t.co/o9SfmHLtFb November 11, 2025
ホンダ新基準原付「ディオ110 Lite」最高出力3.7kWで50cc(原付一種)と同じ扱い(WEBヤングマシン)
#Yahooニュース
https://t.co/txNmTgPSqy November 11, 2025
・ポルシェ956/962
・マクラーレンホンダ
・マツダ787B
・カルソニックスカイライン
いわゆる『ドル箱』と言われるミニカーでも本でも出せば売れるというマシン達💸
ただ彼らが活動していた時期は僅か10年足らず。
四半世紀以上経ってもなお色褪せない彼らの時代がいかに濃密だったかがよく分かる✨ https://t.co/I0bP8OszCj November 11, 2025
MotoGPのジャーナリストとして重鎮のマット・オクスリー氏は、今季ドゥカティが投入したGP25は「失敗作」であり、その原因はエンジンにあるとし、かつそのことを認めないばかりか、いちジャーナリストであるオクスリー氏に対し圧力をかけ、真実の報道をさせまいとしたドゥカティの広報を糾弾している。
GP25が失敗作であるのは、ペッコとディジャの不安定さ極まる走りを見れば明らかで、同じマシンを走らせたマルケスがそれでもあっさりチャンピオンになったのは、純粋にマルケスの、問題があるマシンでも速く走らせてしまう能力の賜物でしかないと。
GP25のエンジンには問題があるとはシーズン当初から言われていたことで、それはエンジンの回転慣性が強すぎて、アクセルを戻しても回転が落ちず、適切なエンジンブレーキが発生しないことでリヤタイヤがフロントタイヤを押し出してしまう。これがペッコが終始、フロントのエッジグリップが感じられない、思ったように止まれないし曲がれない原因だという指摘がなされてきた。
同じマシンを駆るVR46のファビオ・ディ・ジャンアントニオも今季、ある時は表彰台で、ある時はトップ10にも入れないという波の大きな成績に翻弄されたのも、GP25が根本的に抱える問題(リヤのプッシュが大きすぎてフロントを押し出してしまう:プッシュアンダー)への対処が難しかったからだと語っている。
しかしそんな「出来損ない」のマシンであっても、あのマルク・マルケスの手にかかればその弱点は打ち消され、他のライダーには太刀打ちできないレベルで走らせ、勝利してしまう。これが果たしてドゥカティにとって良いことなのか、あるいは悪いことなのか。
来季ドゥカティは、グリッドに並べるファクトリーマシンの4台(マルク・マルケス、ペッコ、アレックス・マルケス、ディジャ)のすべてに、今年と同じGP25のエンジンを搭載し、それをGP26として運用することを、最終戦後、バレンシアで行われたテストの際に明らかにしている。※MotoGPではコンセッションDクラスのヤマハ以外、エンジン開発は凍結されている。
残る2台(アルデゲル・モルビデリ)には、来季型落ちとなるGP25が供給されるため、ドゥカティは全台、エンジン自体はすべてがGP25で揃えられることになる。※GP26は、空力、シャシー、ライドハイトデバイス等が最新仕様にアップデートされたものになる。
オクスリー氏の指摘が正しければ、来シーズンのドゥカティは、基本的にすべてのエンジンが「GP25」になるため、今季名機の誉れ高いGP24を走らせて大活躍した弟マルケスやアルデゲルが、ペッコやディジャに同じく苦戦に陥り、そのぶんアプリリアやKTM(あるいはホンダ)が表彰台を獲得。その一方でマシンのウイークポイントを打ち消す走りができるマルク・マルケスだけが勝利を重ねていくという状況に陥りかねない。(ヤマハは?(汗))
しかしそれでもドゥカティは来季、GP25のエンジンで行く!と決めたということは、たとえマルクだけが勝つことになっても「それでよし」という方針を固めたと見ることもできる。
かつてのホンダが、マルク・マルケスの走りの才能にだけに頼る「マルケス一本足打法」の作戦を取ったあげくにどうなったかは語るまでもないが、果たしてドゥカティはホンダと同じ愚に陥るのか、あるいはペッコやディジャの指摘を受けて(エンジン以外の)改良がされたGP26が飛躍を遂げ、再び「ドゥカティ軍団」としての総合的な戦闘力を上げることになるのか。
現時点でドゥカティは、明確なGP26仕様のマシンを提示しておらず、その姿が拝めるのは年明け2月にセパンで行われるプレシーズンテストの場になる。
チャンピオンを獲得したマルケスがシーズン5戦を残しケガで退場となり、来季に向けての開発テストにも参加できないところ準備が進められている新型のGP26が、果たして誰の要望、あるいは思惑に基づき開発が進められたのかは、その時に明らかになるだろう。
https://t.co/kxb4PYSNgq November 11, 2025
@session_2 来年ホンダ軽トラック・アクティがディーゼルターボ付・4wd新発売!?
多分ガソリンRR2wdが85万円〜らしい!?。
Dターボ付き・4wd・5M/Tで120万円?
YouTubeで配信。
楽しみにしてます😊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



