1
brics
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
さすが、時流を読む商売人モディ大統領。
早速、MAGAとパートナーシップを結ぶMIGA(Make India Great Again)構想を打ち出し、MAGAとMIGAの合体としてMEGAを誕生させた。これによりBRICSの対ドル政策は勢いを失い、米国との融和策が取られる模様。
先だって会談した倭国とは大違いのインドの前進ぶり。 https://t.co/qh1S9WUxcP February 02, 2025
97RT
ゴールド価格の動きは大きな金融リスクの前兆かもしれません。米国の債務と財政赤字の拡大、インフレの再燃、米国とBRICS諸国の対立は米ドルの覇権を揺るがし始めています。おまけにトランプの復帰で米国と欧州の関係も悪化。ゴールドと欧米の金融事情について書きました。先日約束した記事です。 https://t.co/a7Fa5SdICx February 02, 2025
95RT
西側脳の人「BRICSの時代になった現実を認めたくない」
↑
でも、こういう人を放置していても大丈夫なわけです。
別に彼らを説得する必要もないです。
彼らが認めようとしなくても、世界は勝手に回っていきます。 February 02, 2025
76RT
トランプはBRICSの仕掛けている脱ドル化を防ぎたいと考えているようですが、
それはもう手遅れです。
ゴールドの価格を見て分かるように脱ドル化は後戻りできないところまで進んでいます。 February 02, 2025
58RT
BRICSサミット2025はブラジルのリオデジャネイロで7月6日と7日と決まりました。
その時までにまたBRICSに加盟申請する国が大量にあると思います。
そして、BRICSのパートナー国や正式加盟国は多分拡大していきます。 February 02, 2025
41RT
ドナルド・トランプ氏はBRICSは「公式に死んだ」と宣言し、その指導者の大半は今やBRICSについて言及することさえ恐れていると主張した。
同氏は、BRICS諸国が米ドルを迂回しようとすれば100%の圧倒的な関税を課すと警告したと述べた。
「BRICSは死んだ」
https://t.co/Aglh35AWO8 February 02, 2025
38RT
🚨🚨
🧵①
今日未明に出したトランプのBRICS加盟国に向いての100%の関税ですが面白いと思います
ハッタリですが真剣に考えてみましょう
もし彼がそれを行ったらアメリカはどこも相手にしない国になってしまうでしょう
なぜならアメリカは大部分の商品を海外から輸入しているからです https://t.co/g1pbabgjFH February 02, 2025
24RT
💥💥
最近トランプは病気なのかも知れない。
人類の半数以上いる「BRICS」と関税戦争を行おうとしている。
これは誰が見ても正気ではない。
アメリカがどれ位の損をするか既に全世界が出している。
https://t.co/j4A8NU8wjB February 02, 2025
23RT
中国やインドからの移民を歓迎してる倭国の動向から見ても、NWOはやはりBRICsで展開させるつもりで、アメリカを国際社会と言う檜舞台から下ろしイスラエルもロスチャイルドの影を消す(と言っても中央銀行デジタル通貨を作る)ため滅ぼし、マスクやハラリを裏方に回すような展開に見えるね。。 https://t.co/FKYRfcTX1o February 02, 2025
22RT
💥💥
速報:トランプ
🧵①
BRICSは死んだ、もしドルに手を出すと「100%」の関税が課せられると私が言った瞬間にBRICSは消滅し、BRICSは死んだと発表
🤣
全世界人口の半数以上の組織に勝とうとしているが、これを行うと世界第3位のアメリカはご臨終を迎える
本当にブラフの好きな爺さんだ https://t.co/Uz9yU4NBke February 02, 2025
22RT
②
これに先立ち最高指導者ハメネイ師は米帝との交渉を拒否すると発表、他のイラン指導者もそれに追随した
後、私が言いたいのは以前のイランと違い、今は「BRICS」の会員でもありロシアとは軍事同盟にあるということ、ここを米帝は忘れていると思う、そのためイランに向いての脅しは効かない。 February 02, 2025
22RT
②
BRICS加盟国は石油、機械、電子機器、繊維などをアメリカに向け多く輸出しています
しかし、これを行うとアメリカの消費者は輸入品の購買力が減り、そして最終的にはBRICS側はアメリカを捨て他国に向け商品を流すと見ています
これは良くない事だし国民も、これに同意しないでしょう February 02, 2025
21RT
@jupiter_russia プーチン大統領は論理的かつ哲学的でありトランプ大統領は直感的かつ合理的なので、歴史的な米露首脳会談がとても楽しみです。ロシアは我が国と米国に対して友好的であるのでプーチン大統領である内にトランプ大統領である内に日露平和条約を結びBRICS に加盟したいところです。 February 02, 2025
20RT
💥💥
トランプ:
ロシアをG7に復帰させたいと述べ、除外したのは間違いだったと述べた
同時に、もしドルをもてあそぶなら「BRICS」諸国を罰すると約束し「少なくとも100%の関税」を課すと述べた
私=これは面白く成りましたが途中で止めないで下さいね。
🤣🤣 https://t.co/HvWqdW6x9X February 02, 2025
20RT
③
習近平がトランプ就任式に招待されたのと違いモデイは招待されなかった
しかしモディは自らの意志でワシントンに行きトランプ詣でを行った
そのためBRICSから除外してもいいと思う
このオヤジはトルコのエルドアンとよく似たところが有る。 February 02, 2025
18RT
トランプ「BRICSは終わった!」
「もし彼ら(BRICS)がドルで遊びたいなら、100%の関税をかけることになる。
私がそれを口にした瞬間にBRICSは終わった。」
バイデンとは異なり、トランプは脱ドル化の脅威を認識し、それを阻止しようとしている。… https://t.co/lBR1n3AC4I February 02, 2025
12RT
@Tamama0306 タリバンは倭国にとってどんな関係になるのかわかりませんが、
ロシアやBRICS側は友好関係を築いています。
ただ、現在はパキスタンとバチバチやっています。
倭国は独自に独立した関係をきちんと築いて欲しいです。 https://t.co/8xMcjNqYjq February 02, 2025
12RT
ドナルド・トランプ氏はBRICSは「公式に死んだ」と宣言し、その指導者の大半は今やBRICSについて言及することさえ恐れていると主張した。
同氏は、BRICS諸国が米ドルを迂回しようとすれば100%の圧倒的な関税を課すと警告したと述べた。
「BRICSは死んだ」
あくまで軍事作戦だと思います。 https://t.co/t7UBr57ZYm February 02, 2025
9RT
中国やインドから移民を歓迎してる倭国の動向から見ても、倭国でのNWOはやはりBRICsの下(倭国は中国が担当)行うつもりで、西側はアメリカ🇺🇸を国際社会から下ろし🇮🇱もロスチャの影を消す(と言っても通貨発行権はCBDCでロスチャが堅持)ため滅ぼし、マスクやハラリは裏方で活躍するような展開に見えるね。 https://t.co/FKYRfcTX1o February 02, 2025
7RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。