不特定多数 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんかイライラするので、フォロワー減っても構わないから書こう。
まず、何度か書いてるけど、なんでもかんでも右左で人をわけるな。
どんな人のポストであっても、賛同できるものと、できないものがある。
なんなんだ?内ゲバとか、仲間割れとか、バカバカしい。
私はどっかの組織や仲間に入った覚えはねーぞ。
私はよくネトウヨという言葉を使うけど、特定の個人に向けて「このネトウヨ」みたいなことを言ったことない。
不特定多数の人を誹謗中傷するようなネット上の集団に対しては使うけど、個人には言わない。
今までものすごい数「サヨク」とか「パヨク」とか言われてレッテル貼られたけど、クソくだらないので同じことはしない。レッテル貼ってるのはどっちだよ、と思う。
それと言葉で書きようがないから、あえてリベラルと書いてしまうけど、一部のリベラルにもウンザリだよ。
人格攻撃とか、容姿いじりとか、やってることがクソ。
一切、賛同できない。
それとやたらと正義ぶってるリベラルにも賛同できない。
他者の為でもなんでもなく、正義に酔って、正義で人を殴ってるだけ。
そういう人に限って、深く考えてないから、発言がテンプレだったりする。
ちょっと方向が違えば、あっという間に人を弾圧する方に転ぶ怖さがある。
まあ、他の人からみたら同じに見えるのかもしれないけど、一緒にしてくれるなと内心思ってるよ。
私はどこからも影響受けてません、とは言わないけど、少なくともテンプレ・コピペみたいなことはしたくない。
自分の意見として、ポストしてるつもりではいる。 November 11, 2025
203RP
集団ストーカーの基本手口
◯位置情報を不特定多数で共有する
◯特定の仕草を多人数で繰り返し行う
これにより「被害者にだけ分かる」ように嫌がらせを行うことができる
最近多い手口
・スマホを向ける
偶然を装いながらスマホを向けてくる精神的な嫌がらせ
位置情報共有は犯罪! https://t.co/Ym0vWiyEjr https://t.co/LadbSKsl0p November 11, 2025
125RP
色んな意見があるけど、僕はSNSでこのくらい揶揄されちゃうのは自然で妥当だと思う。
(揶揄を肯定しているわけではない)
進路を変更した事は全く問題ない。
クラウドに対して理由つけて金くれって言ったけど、その理由と全く違う行動をすればそりゃクラウドから色々言われるよなって感覚。
度を超えた誹謗中傷は論外だけど、このくらいは言われちゃうよねって感じ。
何か事情がある可能性もあるけど、それを言えないなら一定は言われちゃう。
不特定多数の人に金を求めるって言うのはそう言う事。
ご自身でご自身の信用を毀損しちゃってるんだよね。
まあ進路変更した科目が医者の中で闇落ち扱いされがちな美容外科で、その中でも…
って言う相乗効果も起きてる。 November 11, 2025
84RP
@migikatakawai 河合議員が敵にしているのは多くの外国人と、その差別攻撃に抗議する人達。すなわちとてつも無く不特定多数の人々を排他し攻撃している。この青年が怒り怒鳴っているのは、そう言う大勢への差別攻撃をする公人河合議員1人への抗議。社会的に見て罪深いのがどっちかは明確。 November 11, 2025
63RP
38歳女性の友達と電話したけど旦那さん不倫されまくり…
・女性は独身時代あそびまくってた
・その後まじめで誠実なメーカー勤務の人と結婚した
・結婚当初は、そのまじめさが大好きだった
・が、男性を追いかけるのが好きな女性
・夫は優しい。怒らない。束縛しない。
でもその優しさは、彼女には“物足りなくなる"
・気づいたら既婚者アプリ
・不特定多数と関係を持つ
・旦那にはたぶんバレてる、だけど…
・妻を手放したら、もう自分は二度と結婚できない
・まじめだけが取り柄の非モテだから
・2人には3人の子供がいる
・この話を笑いながら話す俺に話す女性
まじめな男性は結婚できるかもしれないが、"女性を理解できてない"と不倫される
俺はその女性を否定できないし納得してしまう部分はあるし俺がその女性なら同じことをしてしまうかもしれない…
男は優しいだけではダメなんだよな… November 11, 2025
58RP
JPYCは倭国に閉じたステーブルコインではありません。
国内外の不特定多数の利用者が自由に決済送金等に利用できる電子決済手段です。
今は国内居住者が中心に利用されていますが、今後DeFi等も含めて国外の保有者が増えることも考えられます。
JPYCが海外の方に保有された場合であってもJPYCは倭国国債を買って法務局に供託するので、外国の方が直接倭国国債を持つよりも倭国国にとってJPYCが持つ方が良いのです。 November 11, 2025
47RP
テレビで暴力的言動をして不特定多数に不快な思いをさせたのに、何の処分もしないの?
謹慎も、グループ脱退も、事務所退所も、何もなし?
実際におじいさんにトドメをさしたら犯罪ですよ?
「謝罪して終わりにするのではなく」って書いてあるけど、
実際は謝罪して終わりにしようとしてるじゃん。
謝罪動画もないし、全く反省が感じられない。 November 11, 2025
46RP
集団ストーカー被害 「ネガティブキャンペーン」
被害を訴える人々は、その手口の一つとして「ネガティブキャンペーン(悪評の流布)」があります。
これは、ターゲットの社会的信用を失墜させ、孤立させることを目的としています。
具体的には、以下のような嫌がらせ行為が含まれるとされています。
・事実と異なる悪評の流布
事実に基づかない噂話や嘘の情報を、職場、近隣住民、友人、インターネットなどを通じて意図的に広められます。これにより、ターゲットの社会的信用が失われ、「問題のある人物」というレッテルを貼られます。
・社会的信用の失墜
これらの悪評により、ターゲットが周囲から「問題のある人物」と認識されるように仕向けることで、結果的に職場や地域社会での人間関係を破壊する。
・人間関係の操作や分断
周囲の人々に対し、ターゲットと関わらないように仕向けたり、ターゲットから距離を置かせるように誘導したりする工作が行われます。これにより、被害者は頼れる人がいなくなり、孤立無援の状態に陥ります。
・職場や学校での嫌がらせ・いじめ
職場や学校といった閉鎖的な環境で、集団による無視やいじめ、業務妨害などが行われ、円滑な人間関係を築くことが困難になります。
・家族やパートナーとの離間工作
プライバシーの侵害によって得た情報などを悪用し、家族やパートナーとの不和を生じさせ、最終的に関係を破壊しようとすることもあります。
・ガスライティング
被害者が自分の感覚や記憶を疑うように仕向ける心理的嫌がらせ(ガスライティング)と連携し、被害者が精神的に不安定であるかのように見せかける工作も含まれるとされます。
被害妄想や精神的な不安定さを周囲に印象づけることで、被害者が人間関係の悩みを相談しても信じてもらえない状況を作り出します。
・村八分のような状況の創出
ターゲットを現代版の「村八分」のような状態に追い込み、精神的に追い詰めることを目的としている場合がある。
これらのネガティブキャンペーンは、被害者が周囲に助けを求めても信じてもらえなくなり、結果として孤立無援の状態に陥ってしまうという深刻な結果を招くことがあります。
集団ストーカーの被害を周囲に周知しようとしたら
被害者が直面する状況は多岐にわたりますが、多くの場合、事態の解決を困難にするような二次被害や予期せぬ反応を引き起こすリスクがあります。
以下のようなことが起こり得るとされています。
1. 周囲の反応(多くは否定的・懐疑的)
・信じてもらえない
集団ストーカーの被害は、証拠が残りにくく、一見すると「偶発的な出来事の連続」のように見えるため、具体的な証拠を示しても、周囲からは「考えすぎ」「被害妄想」と捉えられがちです。
・精神疾患の疑い
周知しようとすればするほど、「精神的に不安定な人」「統合失調症ではないか」と誤解され、精神科の受診を勧められたり、専門家(加害者側とされる場合もある)に誘導されたりするケースがあります。
・距離を置かれる
話を信じてもらえないどころか、「関わると面倒な人」というレッテルを貼られ、友人や同僚から距離を置かれ、さらに孤立が深まることがあります。
・加害者側の工作の悪化
加害者とされるグループが、被害者が「異常な人」であるという認識を周囲に植え付けるためのネガティブキャンペーンをさらに強化する可能性があります。
2. 事態の悪化
嫌がらせのエスカレート
・被害者が声を上げたことで、加害者とされる側が「やりすぎた」と感じて止めることは稀で、むしろ被害者の反撃と見なし、嫌がらせをエスカレートさせる可能性があります。
・ターゲットの明確化
被害を公表することで、加害者側にとって「この人は気づいている」ということが明確になり、新たな手口を試みたり、より巧妙な嫌がらせに移行したりすることがあります。
3. 法的・専門的な対応の難しさ
・警察・行政の対応
警察や行政の窓口に相談しても、物的証拠(加害者の犯行動画、音声、第三者の証言など)がない場合、個人のトラブルや民事不介入として扱われ、有効な対応を得られないことが多いです。
・証拠収集の困難さ
集団ストーカーは、個人を狙った悪意のある行為である一方、犯罪行為として立件するための明確な証拠を揃えるのが非常に困難です。
・推奨される対応
周囲に周知すること自体が逆効果になることが多いため、被害を主張する人々や専門家は、不特定多数への周知よりも、証拠の収集と専門機関への相談を推奨しています。
・信頼できる専門家への相談
一般の人ではなく、証拠に基づく相談ができる弁護士や、場合によっては良識な探偵事務所、人権擁護団体など、専門知識を持つ機関に限定して相談する。
・客観的な証拠の収集
嫌がらせの内容を詳細に記録し、可能な限り客観的な証拠(防犯カメラ映像、日時を記録したメモ、通信記録など)を集める。
・精神的ケアの確保
被害によるストレスや不安は甚大であるため、信頼できるカウンセラーや心療内科を受診し、精神的な健康を保つことも重要です。
公に周知する際は、これらのリスクを十分に理解した上で、冷静な対応が求められます。
記事より引用 November 11, 2025
46RP
#集団ストーカー 達が日常的に行っている犯罪行為
・標的の位置情報(GPS)を不正に取得し不特定多数で共有するプライバシー侵害
・取得した位置情報に基づいて標的への付きまとい待ち伏せ監視盗撮盗聴嫌がらせといった迷惑防止条例違反
・画像や動画捏造する等デマ拡散吹聴する名誉毀損行為
その他諸々 November 11, 2025
42RP
承認欲求が壊れたひとは、「ある特定のだれか」に認められたい、けど認められない、ああ、悲しい、寂しい、虚しい...という状況に耐えがたくなって、それを誤魔化すために「不特定多数」に承認されようとし続けるんだよな。でも、それが「ある特定のだれか」以外によって満たされることは、ほぼないよ November 11, 2025
41RP
「放送はNG、配信ならOK」が抱える大きな矛盾
"放送は不特定多数だからダメで、50万人もの会員数を持つ配信サービスならOKというのは、つじつまが合わない。テレビ局は、見せかけではなく、本当のモラルを持ってほしい"
#東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/D20uRDzbzT November 11, 2025
38RP
【引用元のマシュマロについて】Vtuberを広めるインフルエンサー云々ありましたので私の意見を
○Vtuberを広めるのにその人をけなすなんてありえません
企業案件で商品のPRするのに「この商品は○○がダメで~」とか言いますか?
それをエンタメにしてる人やはっきり言うスタイルの人もいますが、基本PRをするなら良い面をアピールするのが一般的ですし、悪い所も言う人はその分良い所もはっきり伝えます
良いところを見つける、誉める、勧める
それが人様に何かをオススメする当たり前だと思いますし悪いことじゃありません
そこから実際に触れて、商品の良し悪しを決めるのはインフルエンサーではなく自身の問題です
○上手い下手の物差しは人によって違う
特に歌や配信という感覚部分は大きくウェイトを占めるコンテンツで上手い下手と思う感覚は人それぞれです
例えば、お名前出してしまい申し訳ありませんが星街すいせいさんはめちゃめちゃ歌上手いですよね。私も大好きです
じゃあ星街すいせいさんレベルの歌唱力のないVtuberはみんな歌が下手ってなりますか?違いますよね?
聞いたリスナーにとって「歌が上手い」と思ったならその人にとって「歌が上手いVtuber」でなにも間違ってません。他人の感性を非難する権利なんて誰にもありません
最後に私がこのマシュマロを見た時の感想です
Vtuberという「配信者が」
お悩み相談や愚痴の「フリをして」
マシュマロの匿名性を「利用して」
他の拡散力ある方を「悪用して」
「不特定多数の他の人を攻撃する」
その姿、めちゃめちゃダサいですね November 11, 2025
25RP
極無限拡散数多の不特定多数希望!
25周年記念『ニードル単独ライブ~縁漫~』
2026年1月31日(土)14:00
若林区文化センター
キャパ700人(あと600?)
なんと!萌江ちゃん&バイヤー高橋さんにもゲストとしてライブを盛り上げてもらいます!
ちょっと!コラボ楽しみだよ!!見んなおいでね!!! https://t.co/JClMnDUwJP November 11, 2025
21RP
8000人に奢られた経験からいうと、
承認欲求が壊れてるひとが多いよな。べつに「承認されたい!」と思うことは全然まちがってないよ。むしろ、正しい。でも壊れてんだよ。承認欲求っていうのは、「承認されるべき特定の誰か」に向けられるべきなんだ。それが不特定多数に向いてるのは壊れてるよ。 November 11, 2025
20RP
まず SNS は不特定多数の人間に公開するツールである。不特定多数に公開する場合、統計的に人間を扱う必要がある
例えば自分が上位10%の人間ならば、記事を読む人間の90%はアホである
10人がリプライするなら、1件の良質なリプライに対して9件のアホが来るのが「統計的に確定している」のだ November 11, 2025
20RP
まぁ……個人的に描いて、頒布したりネットにあげたりなど、不特定多数の目に触れるような事をしないで自分だけで見て楽しむ分には自由ですからねぇ😅同人誌にしたりpixivやXみたいなとこに載せんなよって話ですからね😅 https://t.co/8AZQMublBv November 11, 2025
15RP
朝の情報番組、この人を目当てに見てない一般人多数、どう考えても不謹慎としか思えない発言…。
これを仮想世界のアニメやドラマに置き換えて考えること自体がズレてると思う。アニメやドラマは好んだ人しか見ないけど、朝の情報番組は不特定多数が見てるんよ…
それともこの人仮想世界に生きてるの? https://t.co/enFO4R1WJ0 November 11, 2025
14RP
謝罪なき沈黙はファンを失う
まずは謝罪した方が良いと思う
これを黙ったままだとこれを良しとしてるんだ他のメンバーも‥って思っちゃう
不特定多数の人が不快だと思った言動だという事を自覚してほしい https://t.co/ylycXZPBHQ November 11, 2025
14RP
@YamagamiShingo 通訳の話を聞いているにしろ何にしろ、仰る通り、背筋を伸ばして頭を上げていて欲しかったですね。これだと相手に頭を下げているように見えて情けなく見えますし、不特定多数が見える外でする体勢ではないですね。 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



