1
PHS
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は40代ではないが、小学生の連絡網や遊びの連絡は黒電話でしたね。40代とのズレと思うのはポケベルやPHSからではなくガラケーがデビューでした。ファミコンなどのゲーム機もそうだがこういうのをリアタイできたのは面白い。ジョブズも衝撃的だったなぁ。 https://t.co/C2gWqJL2di November 11, 2025
携帯電話の普及にひと役買ったPHSの発売が1995年で、iPhone発売は2007年(倭国は2008年のiPhone 3Gから)。この12年ほどでガラケーは形状のバリエーションがかなり増えたのに、iPhone登場から現在まで18年ほど経てどスマホの形状は一部を除いてほぼ一緒。この事実は色々な面で示唆に富んでいるのでは。 November 11, 2025
@hosimaki 30代中盤ワイ、ポケベルやPHSを触った記憶が無く確か中3か高1辺りでほぼ初手でカラー画面の折り畳みガラケー(Vodafone)を買って貰った様な記憶なので表のコマを2〜3個ずらしたらあとは概ね一緒になるのかな
でもこうして見ると携帯端末って爆速で進化してんなぁ November 11, 2025
@siadaily365 @hosimaki 25年くらい使われている、愛着のある番号なのですね!!
私は残念ながら番号変えてしまったんですよね😥
初代PHSは電話帳50件!着信音7種類!3行カナ表示可能!とかそんなでしたね November 11, 2025
(´・ω・)40代後半の自己所有の端末遍歴はこちらになります…
東芝 STELA SN-10F
Victor TN-PZ5
Panasonic KX-HV50
SANYO PHS-J80
京セラ DS-320
京セラ AH-K3001V
京セラ WX310K
SHARP Advanced/W-ZERO3[es]
HTC S11HT
HTC S21HT
Palm Treo750
HTC Desire HD
(以降Androidのみで現在に至る) https://t.co/cSYgsbaU8Q November 11, 2025
@hosimaki @pepsitou おそらくこの高校のあたりで
偽造テレカ
に出会ってる可能性も。ちなみに、PHSは工場内の個人持ち内線みたいな感じでまだ行きてる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



