備蓄米 トレンド
0tweet
2025.02.23 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
はぁ〜狂気の政策だ、
国産米高騰しているのに、アフリカに供与とは呆れる。
此奴ら、お頭大丈夫か、
【え?】倭国政府、アフリカに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を供与 https://t.co/Uce6MIp800 February 02, 2025
307RT
>根本的な原因は減反政策を維持してきたことです。
違うよ。1昨年までは毎年3割程のコメが余って、備蓄米として政府が買い上げてもまだ余ってた。
震災不安から始まった国民の備蓄需要の増大に対して在庫と流通が追いつかず、そこに報道の過熱で買い占めが進んだ。
https://t.co/uLsmpCaRFm February 02, 2025
28RT
【石破政権】アフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与
米の買い占めと価格のつり上げが起きているのに備蓄米を海外に出してどうするんだよ。極左だけのことはあるね。国民を本気でゴミクズだと思っているようだ。
https://t.co/pkrEnNldYJ February 02, 2025
12RT
今のわたしは「あんたは不勉強や!」とお叱りを受ける立場。それでも言いたい。備蓄米って無料じゃないの❓❓政府がすでに買い入れているものを「放出」するのに❓(もちろん、タダだったら大変な混乱になるとは思いますが、ほんの少し安いくらいのお米を出したところで、本当に生活苦しい人には…) February 02, 2025
5RT
倭国にコメがないのに食料援助で備蓄米出すのはけしからんという人がいるが、深刻な食料不足に陥っている国に出して何が悪い?本来そういう時のための備蓄米だ。自分たちがコメを安く買いたい欲望は、ブルンジの人の命より重要なのか?
https://t.co/OjjViwY11k February 02, 2025
3RT
米不足で高騰中の今、備蓄米を海外に供与って正気か
おにぎり🍙の食べ方を批判されたからって、倭国国民を根に持っての仕返しか?
【石破政権】アフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 - jnnavi https://t.co/ynEip65WlX https://t.co/SXQ5Cv7lFd February 02, 2025
1RT
#Youtubeのコメント
一万円でコイツ一発殴れる権利を売れば一兆位税収増えそう
「倭国の敵」石破が備蓄米を海外に配る https://t.co/N9CyBOr2hb @YouTubeより February 02, 2025
1RT
政府は一体どうなってんだよ🤬🤬😡備蓄米あるのに何故出さないの?あんたたちはばかなの?😤🙂😶😐1番困ってるのは国民だけど病院だとか、飲食関係が辛いだろ 給料は少ないのにも関わらず物価は上がり続ける! いつまでこの状況続くんだよ😡😡🤬あたしは 多分いつまでもこの状況は続かないと思うよ February 02, 2025
1RT
@CRNK_HZ 政府備蓄米ってタイミング良すぎ
国民が米不足・高値で困っているのに
これみよがしに政府備蓄米を供与だって
減税はそっちのけ、国民を虐めて楽しんでいるとしか思えない
もしかして消えた21万トンか? February 02, 2025
1RT
これは鋭い!名古屋市の精米店「わりでんや」さんが、政府備蓄米放出の真相を解説。外国人などによる「転売ヤー」にタゲが集まっているのは政府にとって、おいしい状況。実際は新米流通の時点で「需給」がマイナスからスタート。政策を改めない限り、慢性的なコメの供給不足が起こる可能性が高い。 https://t.co/PJDk7dXhdI February 02, 2025
1RT
消えたコメの一部が建設会社の倉庫に山積み
この建設会社はクソだな!
政府は転売ヤーを破産に追い込むぐらいの備蓄米を放出するべきです。もちろん買い戻しもいりません。
温度と湿度管理もされていない米なんて買いたくもありません。
国は倭国の主食を高騰させる転売ヤーには厳しく対処して下さい https://t.co/9wLFX82CqR February 02, 2025
1RT
ほんで10億円は海外に寄付するんだから、マジでびっくりだよね。備蓄米も寄付するんだって。すげえわ。マジで。信じられない。
国民の敵と言われても仕方ない。 https://t.co/Q3HUoNUqcS February 02, 2025
1RT
政府はアフリカに10億円と備蓄米を
支援するようじゃが大丈夫じゃか?
今はお米が高騰しておるし
今年のお米が出来るまで(秋)は
備蓄米は国民のために備蓄した方が
良い気がするのじゃ。
今年はお米が足りなくなるぞ、きっと。 February 02, 2025
江藤農林水産相は・・
政府備蓄米は、価格変動対策としては放出できないため、買い戻し条件付きで販売できるようにする。江藤氏は「価格を国がコントロールすることは王道ではない。価格は市場で決まるべきものだ」と述べ、原則は堅持する考えを示した。 February 02, 2025
農水省が 守ろうとしているものは 何なのか。
米の食料安全保障では なく 価格。 米の価格をひたすら上げておく事そう
答えている。 備蓄米を放出したのに 放出して価格が下がったらどうするんだ。 買い戻すしかねぇなと答えている。 何を言っているかよくわからないが。。 February 02, 2025
記事の内容以前にJA農協って言い方がなんかしっくりこない。頭痛が痛いみたいな…
dメニューニュース:だからコメの値段が下がらない、下げるつもりもない…JA農協のために備蓄米を利用する農水省の呆れた実態【2025年1月に読まれたBEST記事】(プレジデントオンライン) https://t.co/xGLRzegv1H February 02, 2025
@shigeruishiba てめぇごら、聞いたこともねぇブルンジ共和国?って所に10億と米を配るらしいやん?頭の中大丈夫?何?倭国と倭国人が嫌いなわけ?その財源どっから?財源理由に減税できないとかほざいてるし倭国人には備蓄米渋っといてブルンジには簡単に配るって?辞めて倭国からブルンジに引っ越せやハゲダヌキ February 02, 2025
"【コメ高騰】切り札《備蓄米放出》が決定したが…「転売ヤー」も続々参入『マネーゲーム化』を防げなかった「政府の失策」" - 現代ビジネス #SmartNews https://t.co/3gpUtACf11 February 02, 2025
@CRNK_HZ 能登もウクライナも同時並行でやれるはずなのにねぇ。能登は票に繋がらないからなあ。だから、ゼネコンの方を見ちゃう。米だって票になる農家の方を見ているうちに、高騰して、慌てて備蓄米をビビりながら放出。いかんなあ。国民は見てるからね。参院選ヤバいぜ自民党‼️ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。