1
ハラール認証
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@mattariver3 宗教の戒律を前提にできるだけ余裕があるってことだよねー
まじで戦争とか始まったら、カエルとか食ったりしなきゃいけない状況で戒律で禁じられてたら餓死すんのかな?
死んだらなんもならんぜよ
手作り弁当でもハラール認証食料でも何でも子供に持たせなさいよ。
なんで倭国の国に頼るの前提なの November 11, 2025
近所の美味いビリヤニが食べらるインド料理にプラオがあってずっと気になってる。明日行ってみようかな。ナヴラタンプラオという名前だけだナヴラタンは宝石という意味らしい。甘いだけなのかスパイシーなのか…気になって夜しか寝られない。そしてよく見たらハラール認証店だ https://t.co/AhSkiGh6es November 11, 2025
ハリボーのピーチ味にドハマりして、グミ食べたい時はこれをずっと食べてる。
ゼラチンって豚由来なのに、ハラール認証されてるのは何故かと思ったら、このグミは牛ゼラチン仕様らしい。
ホントの桃っぽい?味と食感?が美味ポイント。 November 11, 2025
金曜日の夜に焼肉はどうですか?
上野にある和牛焼肉岩崎さん
でプレミアムペアセットと特上タン塩とホルモンを
熊本の黒樺牛を1頭買いしてハラール認証も受けている和牛専門の焼肉店
ムスリムの人がいても連れて行けます
和牛三昧…美味しかった
#食ツー
#和牛焼肉岩崎
#ハラール焼肉 https://t.co/F6JoLRqECa November 11, 2025
@arvisnoskario01 その辺の話なのかもしれませんね。
原理主義か…。でも瓶入りの水にハラール認証が付いているのは資本主義の汚いところを見ている気持ちになってしまいます。 November 11, 2025
【SDGsな最新グルメ】
ハラール認証レストラン『帆のる ぷれみあ Air HANEDA』
第3ターミナル4階の江戸小路にオープン
https://t.co/UbLOQNKrrf https://t.co/bqm6ygzqQG November 11, 2025
@AmiHeartGlitter ちょっと調べたら、倭国でもハラール認証のカップ麺って買えるんですね。
ま、私は食べる事は無いでしょうけど。日清の謎肉が好きですので。
https://t.co/yxsBxhK9vh November 11, 2025
即席麺はもう倭国のものは使えない
韓国のはハラール認証の即席麺が結構ある!
倭国はポークエキスを使うのに対して韓国は牛だしだからできるんだろうな
辛いから夫も好きだし重宝する🍜 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



