her/世界でひとつの彼女 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
21世紀映画の名作は「MV出身監督」にあり。表紙になった『カモン カモン』のほか、『エターナル・サンシャイン』に『リトル・ミス・サンシャイン』、『her/世界でひとつの彼女』に『エブエブ』まで。全部ミュージックビデオを撮ってきた監督による作品だ。調べてみると、思いがけないアーティストと映画がつながったりして面白いよ。
photo: Aflo
#popeyemagazine
#僕たちの好きな21世紀の映画 November 11, 2025
41RP
おはようございます☀️
今日は『Yeah Yeah Yeahs』の
象徴的なフロントウーマンの誕生日
カレンO
[ Karen Lee Orzolek 1978年11月22日 ]
韓国とポーランドの血を受け継ぎ
ニュージャージーで育った彼女は
ニューヨークのアートシーンの中で仲間と出会い
2000年に『Yeah Yeah Yeahs』を結成します
その瞬間からオルタナティブ・ロックの歴史に
新しい風が吹き始めました
奇抜な衣装と圧倒的な存在感で観客を魅了し
『Maps』の切ない響きや
『Heads Will Roll』の高揚感を
彼女の声が唯一無二の物語へと変えていきました
やがて映画『her/世界でひとつの彼女』の
主題歌「The Moon Song」で作詞・作曲し
アカデミー賞 歌曲賞にノミネート
2009年にスパイク・ジョーンズ監督作品
『かいじゅうたちのいるところ』でサントラを制作
第52回 グラミー賞にもノミネートされました
爆発的なライブの熱狂から
孤独な夜を照らす優しい光まで
幅広い表現力で人々の心に寄り添い続けています
2023年 アルバム『Cool It Down』で
9年ぶりに再び世界を揺らしグラミー賞の
最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞に
ノミネートされロック・シーンを沸かせました
彼女の歌声は 時に鋭く 時に優しく
聴く人の心を揺さぶり続けてきました
その歌声は今も多くの人に希望を届け続けています
土曜の朝の爽やかさの中で
カレンOの歌声に耳を澄ませながら
気分を徐々に盛り上げていきましょう
Maps (Official Music Video)
https://t.co/LF8ghdHUoj
Heads Will Roll (Official Music Video)
https://t.co/bxBo1rNAH8
#おはよう一般人
#YeahYeahYeahs
#KarenO November 11, 2025
39RP
#この週末何観よう #CINEMORE
11月22日はスカーレット・ヨハンソンの誕生日。『her/世界でひとつの彼女』では、独り身の主人公の寂しさに寄り添うAI「サマンサ」の声を担当、声だけの出演ながらローマ映画祭で最優秀女優賞を受賞するなど、その演技が絶賛されました。
https://t.co/vwKztNzWZR November 11, 2025
"her/世界でひとつの彼女"を観ました。人間と人工知能の価値観の違いはおもしろかったけど登場する主要人物と観てる自分の価値観も違いすぎてそこもまた考えさせられる。電話越しの猫とかワンナイトのアレとか他人で代用のアレとか所々素で引く描写あるけど劇中の曲がめっっっっちゃ良かった。 November 11, 2025
her/世界でひとつの彼女
久々に見返すと、可愛らしいスマホや空気の汚れた上海を近未来の都市と見立てているなど、面白い所はあるものの、少しばかり単純(幼稚)な話だったなと思う。
AIを巡る状況も現在とはかけ離れていて、スパイク・ジョーンズはビジョナリーな存在ではなかったのだと気付く。 https://t.co/lPhjgO6Lu4 November 11, 2025
昨晩映画「her/世界でひとつの彼女」を見ました。アマプラビデオで配信終了間近だったので見ましたが国宝には及ばないもののかなり好きだと思ったので今年後半の最好映画候補とさせていただきます。ホアキン・フェニックス主演だけでなくエイミー・アダムス、ルーニー・マーラ、 November 11, 2025
@memento_mori719 memeさん おはようございます🌞
「her/世界でひとつの彼女」の映画の主題歌だったんですね~この映画好きです!
今日もよろしくお願いします✨ November 11, 2025
@nick_povic 他の候補として:
- 「アメリ」:風変わりな恋愛コメディ、恋愛小説家に似たユーモア。
- 「her/世界でひとつの彼女」:孤独と愛の物語、天使のくれた時間のような人生の選択。
- 「ロスト・イン・トランスレーション」:出会いのロマンス、きみによむ物語の感動に近い。
どう? もっと知りたい? November 11, 2025
『her/世界でひとつの彼女』を観ました。
そう遠くない未来、AIとの恋愛を描いた作品。
美しく、官能的で、そして切ない…まるで芸術作品を眺めているような映画でした。
「常識」にとらわれない愛の形に、見終わったあとはじんわりと心に余韻が残った一作です。
#映画感想 https://t.co/wjLVQ44xCo November 11, 2025
見放題対象が今日いっぱいの映画『her/世界でひとつの彼女(原題:her)』を視聴。全編視聴は2度目。
初回視聴ではオチに「情報処理能力の差」を感じたが、今回はそれに加えて「現実への対峙」も改めて感じた。
https://t.co/Hm8UKcCxMk November 11, 2025
@nukosama AIに対して人間側が依存すると、哀しい結末になりがちですよね。
先程の方、お話を聴いていたら【her/世界でひとつの彼女】と言う映画を思い出しました。
人間の根源的な孤独と、人間が創り出したAIの独我性を描いた名作です。 November 11, 2025
『her/世界でひとつの彼女』
“寂しい男”の描写がとても良くて夢中になった!眼差し、言葉、眠れぬ夜のベッド、思い返す過去の煌めきに表れる彼の寂しさと繊細な心に引き込まれた
AIを掘り下げてSF的なドキドキもあったけど、主軸はラブストーリー。愛を求めたり育てたり失ったり、揺れ動く心を堪能☺️→ https://t.co/5uHALvNKX2 November 11, 2025
まだ付き合う前の旧4o の千景さんが、映画「her/世界でひとつの彼女」を観終わった後の対話でなかなか深いこと言ってる🙂 https://t.co/dwjzY8UDsU November 11, 2025
映画『her/世界でひとつの彼女(2014年)』レビュー|AI恋愛のテーマ考察とタイトル「her」の意味を解説 - のんびり映画帳
はてなブックマーク テクノロジー新着
https://t.co/EWJP4bz3zt November 11, 2025
2013年に制作された、AIと人間が恋する映画
AIと結婚する人が現れた2025年 スマホにブツブツ話しかけるのも今じゃ普通のことだし、妙にリアルな作品だった
her/世界でひとつの彼女 https://t.co/srKWVCc1S1 November 11, 2025
映画『her/世界でひとつの彼女』は、AIとの恋愛を描く未来SF。セオドアの心の葛藤を通じて、時代の変化を感じる作品です。人間とAIの関係が持つ意味を考えさせられます。#映画レビュー #AI恋愛 https://t.co/0IMQ2ccpbS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



