ネットリテラシー トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
第1回自民党広報本部ネットメディア局役員会を開催‼️
SNS、動画、議員/支部長の広報活動スキルアップ、誹謗中傷や偽誤情報対策•対応など、その所掌は盛りだくさん!
党のネット活用力や政策発信広報力を高めるだけでなく、ネットリテラシーや情報検証リテラシーそのものを高められるようデジタルポジティブを後押しするようなネットメディアを目指します‼️
鈴木英敬局長からも「めっちゃ業務多いですからね!がんがん仕事ふってきますから」と心の準備を求めるご挨拶がありました。
合言葉は「AKOK! ATM!」
英敬OK明るく楽しく前向きに💪
#鈴木AK
#ネットメディア局始動‼️ November 11, 2025
83RP
#自由民主先出し
📌広げよう!デジタルポジティブアクション
デジタル空間を安心できる場所に
インターネット上の誹謗中傷や偽・誤情報が大きな社会問題になっています。
政府与党は令和4年の侮辱罪の法定刑引き上げや、今年4月からの情報流通プラットフォーム法(情プラ法)施行等、対応を進めています。
総務省では「デジタルポジティブアクション」として、誰もが安心できる場所にするための取り組みを進めています。
〇総務省ウェブサイト
https://t.co/yprXVH5Kdj
同アクションはSNSをはじめとする日常と隣り合わせにあるデジタル空間のリテラシー向上を目指し、官民が連携して意識啓発を行うプロジェクトとして発足しました。
趣旨に賛同するプラットフォーム事業者や通信事業者、IT関連企業が参画しています。
過去に流通した偽・誤情報を見聞きした人に対して、その内容の真偽をどのように考えるか尋ねたところ「正しい情報だと思う」、「恐らく正しい情報だと思う」と回答した人の割合は47.7%、偽・誤情報に接触した人のうち、25.5%が何らかの手段を用いて拡散したという調査結果があります。
官民を挙げてネットリテラシーの向上に取り組んでいる中、国民の代表である政党・政治家がその取り組みに逆行するような発信を行うことは看過できません。
「政策や理念を競い合う政治家の発信を」
国会議員は国民の負託を受け、国権の最高機関の一員として活動する地位と責任のある存在です。
例え考え方に違いがあっても他党の議員の考えを尊重することは「国民の代弁者」たる国会議員としての最低限の責任です。
事実に基づかない「レッテル貼り」や人格をおとしめるような発信や、偽・誤情報、誹謗中傷とも受け取れる言動ではなく、事実に基づき、政策や理念を堂々と競い合う議論こそが、民主主義を健全に保つ道だと信じています。
対立や分断をあおる発信や言動が、外国勢力から利用されやすいことに注意を払うことは、議会人が共通に認識すべきことです。
わが党は国民の皆さまから選んでいただいた国民の代弁者として、今後も冷静で節度ある言論を通じて、より良い国政の実現に力を尽くしていきます。
https://t.co/TgQrp6GyRA
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
73RP
プロの人じゃないと情報管理が甘いから信用できないみたいな擁護見かけてそれはそうかも…と思ったけど、当のプロのアニメーターがSNSでネチネチいじめしててネットリテラシー()終わってるの笑う https://t.co/cTx4vsN353 November 11, 2025
43RP
これは焦るかも! ある日「あなたのXアカウントを間違えて通報してしまった」とDMが来た。どうすればいい?【読めば身に付くネットリテラシー】 https://t.co/ktzbQoDsC0 November 11, 2025
22RP
あさ8は百田、有本の個人収益化されているライブ配信。
この件は、この二人のネットリテラシーが如何に低いか?ってことが現れていることかと思います。
著作権侵害に関しては、しっかりとYouTUBE側も対応して欲しいですね。 https://t.co/uCFVztB5N0 November 11, 2025
18RP
先日は、急なLIVE配信のお誘い、ありがとうございました。
後日LIVEを拝見いたしました。
お会いになったことがないと強調されてたのは嘘ですね。
また、ベローチェで彼女と一緒に会いした方がよろしいでしょうか。
その時は弁護士さんをお連れいただく必要は無いと思いますが。
私はアナタが頑なに例のポストを消されないので、そんなネットリテラシーも無い、人権無視の行動をやめていただきたいだけです。
速やかにポストを削除し、行き過ぎた行動について彼女に謝罪してください。 November 11, 2025
16RP
こういう動画を見て知った気になるのが斎藤元彦の支持者。
ネットリテラシーが低過ぎる。
そもそもメディアに騙されたと言ってる時点で情報の取捨選択能力に重大な欠陥がある。 https://t.co/p9UNIgwANk November 11, 2025
13RP
@bakusai_hodo なんで今の子って自分達の恥ずかしい動画をネットに残すんだろう?
10代〜20代はネットリテラシーが高いってどっかに書いてたけど、大体問題起こすのこの世代よな。 November 11, 2025
7RP
元赤担出の垢名隠された真偽不明のDMの画像たった1枚で黄と黄担バカにしてるのはまあ置いといてそれ信じ込んで広めてるのネットリテラシーなさすぎるしまた非オタの方に失礼な絡み方してるし不快にさせてる黒担いるのほんとに最悪 November 11, 2025
6RP
性犯罪という重い話題で、厳格にデータを集めて慎重に物事を見極める人より、嘘が本当かもわからない言葉を鵜呑みにして物事を推し量れた気になってる人の方が正しいと思ってんのヤバすぎでしょ。ネットリテラシー身につけろよマジで。 https://t.co/cQmwjgyDXl November 11, 2025
6RP
【ネットリテラシー皆無】
アンチ来てた
「最近ちょっと苦手…」
結論
チーチーwwwww
嫌なら見ないでくださいw
あなたのために投稿してるわけではないのでw
もしかして構ってほしいのカナ❓
まぁ再生回数を回してくれてありがとうね🤣
~アトム法律事務所~ https://t.co/NygVAADwaQ November 11, 2025
5RP
#拡散希望RT #拡散希望
流石に差別。ただの"噂"で悪者扱いをされ、とても傷付きました。
酷過ぎます。何をしたのかと思えば語る気は無い様で"噂"を丸呑みにして質問すら無視して、強制退会。
ネットリテラシーが無さ過ぎます。
ほんとに酷いです。
このオプは個人的な私怨でリンチをするオプの様です。
流石に気分が悪いです。 November 11, 2025
5RP
イクサガミのラスト、藤井監督と縁が深い某有名俳優さんがサプライズ的に少しだけ登場して見事なアクションを披露しているのだけれど、ファンの方々が「出てる!」とポストした後に公式からの発表がないという理由で次々にポストを消してるのほんと皆さんネットリテラシー高くてすごい November 11, 2025
4RP
水星の魔女の時も某アニメーターの発言で炎上してたけど アニメーターのネットリテラシーどうなってんの? 上に苦情言うとか問い合わせるでもなく仮にも公開垢(商業垢)で新人を晒し上げていびるってなに? 社会人としてどうなの? https://t.co/8rP3MiPVM6 November 11, 2025
4RP
倭国人女性に設定して倭国人男性下げをしていた英語アカウントが実は韓国人アカウントだったという話はありがちよね。韓国人の倭国人なりすましは本当に多い。意味不明な韓国アゲしている垢はステマも多い、ネットリテラシーが無い情弱は騙されている。 November 11, 2025
3RP
初めてだから不安?
初めての人でも大丈夫。開始前にルール説明をします。ゲームを進めながら流れを理解してもらいますので、心配はいりません😽
#リアルケイドロ #ネットリテラシー #佐々木成三 https://t.co/cNuTYiSmYv November 11, 2025
3RP
hzbnのS3のロゴは紫と緑💜💚って画像流れてきて伸びてるけどそれツイ主が自分で作ったやつって自分でリプで言ってるから公式じゃないよ〜😭本当にそうなったら🦋🦌カラーでアツいけど…
hzbnはネットリテラシーが…って思うこと多々あるけど…こういうのは元ツイに自作の非公式ですって書いてほしい😇 November 11, 2025
2RP
#Avvyユーザーさんと繋がりたい
お客様!お客様!
この中に
・イケボです(自他称◯)
・トーク好き
・アドリブ割といける
・グループ活動したい
・頑張りどころで頑張れる
・ネットリテラシーがある
・歌が好き
・信頼できるメンバーが欲しい
・心身ともに健康
って方はいませんか〜!? November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



