nisa トレンド
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
社会人3年目とかでも月2〜5万NISAに積むのって、普通にちょっとキツくない?
そのお金で友人と旅行行ったり恋人と楽しい思い出作る方がいい気がする。やりたいことを我慢してする投資って本当に正しいの? November 11, 2025
11RP
工学部卒独身男性人生のモデルケース
・19歳:カフェテリアでデュエル
・24歳:新卒でメーカー入社
・25歳:年収450万円突破
・30歳:彼女出来ずに30歳へ
・35歳:結婚を諦める
・37歳:おひとり様マンション購入
・40歳:独身管理職爆誕
特に理由なくBMW新車で買う
・45歳:年収1,000万円突破
住宅ローン完済
・55歳:役職定年と同時にFIRE。
NISA資産1億円以上。
・56歳:友人は皆既婚で年に1回しか
集まれない。孫が生まれた人も。
自分の人生を振り返り涙が
止まらなくなる。
・67歳:独身男性の平均寿命通り亡くなる
孤独◯してから発見まで1ヶ月かかる😢 November 11, 2025
6RP
高市さん、6つの家計支援と注意点がコチラ
出典は、日経新聞
https://t.co/W5jJ6eHefA
💫子育て支援手当
→子ども1人あたり、20,000円
💫水道代減免・LPガス支援
→1世帯あたり、約10,000円
💫電気・ガス代補助(26年1~3月)
→1世帯あたり、約7,000円
💫電子クーポンやおこめ券
→1世帯あたり、約3,000円
💫ガソリン減税
→1世帯あたり、約12,000円
💫「年収のカベ」見直し
→納税者1人あたり約20,000~40,000円
減税や給付金がある一方で、
注意しなければいけない点があります。
\ わたしがとるべき行動って? /
🍀今回の経済対策では電気・ガス代の補助、
おこめ券やクーポン、
子育て世帯への一律給付など、
「家計を支える給付」が中心です。
しかし、支援は一時的であり、
毎月・毎年つづきません。
インフレが続くなかでは、
家計の土台づくりが欠かせません。
🍀よって、これからもインフレが続いても、
お金に困らないための行動・対策は
まず、毎月の支出を見える化し、
食費・日用品・サブスクなどの
固定費を最適化してムダがないか確認する。
次に、給付や補助で浮いた分を
貯金やNISAの積立に回すといった
“自動貯蓄”を作ることが大切です。
🍀とても重要なことは、
この給付や補助で浮いた分を
浪費に充てないことです。
「国からの減税や給付でお金が
ういたから、なんかいいモノ買おう♪」
という考え・行動は、残念ですが、
なかなかお金は貯まりません。
短期目線よりも
長期目線で
慎重に行動しましょう。
\ まとめだよ~! /
🌟高市さんによる21兆円規模の経済対策は、
クーポン配布や子育て世帯への一律給付、
電気・ガス補助など、物価高で苦しむ
家計を支える内容が中心です。
しかし、給付はずっと続きません。
短期的です。
🌟だからこそ、家庭に必要なのは、
「支援が終わっても困らない家計づくり」です。
特に若い20代はこれから結婚、出産、子育てなど
大きな金額が必要になる出来事がまっています。
固定費の見直しで支出のムダをへらし、
ういたお金を貯金・投資で将来に備える。
🌟さらに、収入アップにつながる
スキル習得や副業など、収入源を
増やす行動が安心を生みます。
国の支援に頼り切るのではなく、
家計の土台をアナタ自身で強くすることが
インフレ時代を生き抜く力になります。
\ まずは5分。できることやってみよう /
さいごまで読んでくれてありがとうございます!少しでも参考になったら、いいね、リポスト、フォローいただけるとうれしいです。アナタの1秒後、お金の不安が減る情報や、お金の知識が身につく情報を、日々発信しています😀✨ November 11, 2025
4RP
今から投資を始めても、失敗したら…そう思うのは、損したくないから。人は利益を得る喜びより、損失を被る苦痛をより強く感じる傾向がある。50代で失敗したくないよね。だから私はFPにNISAの商品を選んでもらった。そんな選択もあり⁉️何もしないよりいいって思えたら、プロフ🔗から私の情報盗んでね😉 November 11, 2025
4RP
30代資産9000万円やってよかったこと
① 夫婦共働き
② NISAフル活用
③ 固定費の見直し
④ 新卒から積立投資
⑤ 結婚まで実家暮らし
⑥ 相場より安く買う習慣
⑦ 趣味はお金かからないもの
『収入を増やし、支出を減らし、利回りを上げる』シンプルなことを愚直に行動。まずは支出を減らすこと。 November 11, 2025
2RP
⚠️ただ𝕏を見ているだけですか?⚠️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その時間を収益化する時間にあてましょ🎵
何もしないのはもったいないです❗
未経験でも資金無くても主婦でもフリーターでも在宅でスマホでマニュアル完備で
\ 出来ます✨ //
詳細はプロフまで🤭
爆益EA/仮想通貨/SOXL/NISA November 11, 2025
1RP
オープンチャットの雰囲気最高すぎる!
仕事手につかないwww
↓こちら
【 https://t.co/iIbnICP3iG 】
NISA/米国株/裁量EA/デイトレ/仮想通貨/ドル円ショート/USDJPY/ドル円/ゴールドショート/XAUUSD】 https://t.co/RET1HCZMmf November 11, 2025
NISAで全然増えず悩んでいましたが、3週間で資金が2倍に!
迷った時間がもったいなかったです。試してみて↓
【 https://t.co/hRRbNp0VHk 】
倭国株/JPモルガン/メタプラネット/MSTR/最高値更新/S&P500/ポートフォリオ/資産運用/Bitcoin/ビットコイン https://t.co/AzFy34Mma5 November 11, 2025
@su_money_life NISA考えとくw
一応振り分けは大体決めてる
🫧ビットコイン積み立て
🫧GoMiningのアップグレード
🫧ビットコイン下がった時の待機資金
かな🥰
毎月だいたい変わり映えしないけどw🤣 November 11, 2025
/
11/26は #いいフォローの日 ✨
\
今日は「いい(11)フォロー(26)」の語呂合わせから、いいフォローの日に制定されました🙌
フォロワーの皆さんの存在が、日々のモチベーションになっています🥰
資産運用で一番大事なのは「良い情報や知識をフォローすること」かもしれません🤔
あなたは今、投資でどんなアクションをしていますか?
みんなで知識をフォローし合って、資産運用を加速させましょう🍀
#投資 #資産運用 #NISA #積立投資 #ありがとう November 11, 2025
@Os0vH オリエンタルランドは配当が少なすぎるからNISAで買うのは勿体ない気がします💦
オリエンタルランドは自分も100株だけ持ってるけど、来月特別優待が来るの楽しみですね🩵 November 11, 2025
おはようございます。
そろそろNISA枠を埋めようとVYMの指値注文を入れましたが、ここにきて価格が急上昇してしまい、購入できない事態が続いてます。
株価上昇は喜ばしいのですが、あまり続くと買いたい株数すら変えなくなってしまうのでちょっと考えものですね。 November 11, 2025
【絶対乗り遅れるな!!】緊急ですSOXL/TECL(SP500/NASDAQ100/DOW/VOO/VTI/FANG+/VYM/HDV/NISA) https://t.co/Sr7RyaDjdq @YouTubeより November 11, 2025
🧐「9割が知らない!NISAを最大限に活用する方法🌟」2024年からの新NISA制度では、つみたて投資枠(年間120万円)と成長投資枠(年間240万円)の賢い使い分けが鍵です。まず、つみたて投資枠は毎月1万円ずつ積み立てることで、運用リスクを抑えながら長期的に資産を増やします。一方で、成長投資枠は新興市場や成長産業にアクセルを踏む場所。例えば、年初に一括で20万円、残りを四半期ごとに追加投資。この戦略でリスク分散と成長の両取りを目指せます!💹NISAをフル活用して、あなたの資産、大丈夫? November 11, 2025
@ns_crossfm 「以前やっていたけどやめた」に1票入れました。
新NISAには損益通算ができないデメリットがあるからです。
NISA口座内で損失が出ても、他の課税口座の利益と相殺することはできないんですよね。
個人的にこれは大きなマイナスポイントだと感じました。
#NEWSIC November 11, 2025
リプ欄の意見まとめ:
【健康保険】
・コープ共済が人気(安い、怪我・通院対応、個人賠償付き)。県民共済も挙がる。
・子供医療費助成があるので不要派多数。ただし入院時の諸経費や親の休業を考慮して入る人も。
・小学生以降やスポーツ開始時に検討。
【学資保険】
・元本割れや低リターンで不要、NISA/投資/貯金推奨派が多い。
・親死亡時の免除目的で入る人も。倭国生命、フコク生命、住友推奨あり。
全体的に、健康保険はコープ推し、学資は投資代替が主流。 November 11, 2025
FXって難しいですよね💧
トレンドに強いFX自動売買システム
楽して稼いでも✨
苦労して稼いでも😢
お金の価値って変わらないですよね
🏠在宅で稼ぎたい方
プロフからご連絡を♪
せどり セミリタイア 相場 アフィリエイト IB報酬 NISA 副業 https://t.co/GwoTnxGaG9 November 11, 2025
何度も言うけど、NISAもiDeCoもスルーでいい。お得なふるさと納税もやらなくていい。格安SIMへの変更も後回しでいい。この連休はSwitch2でポケモン楽しめばいいし、Netflixで「 ダイナマイト・キス 」を一気見したっていい。でも資産5,000万円を超えた今、心から思う。絶対に最優先でやるべきなのは… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



