読了 トレンド
0tweet
2025.02.23 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
先行研究とたくさんの事例(令和の時代の事例も!)を読み解き、封建遺制と思われがちな村八分が、じつは、生産共同体としてのムラが分解し擬似共同体へと移行する明治期以降に多発した近代特有のものであり、しかも公権力から黙許された私的制裁であると捉えます。
同調圧力やいじめにも言及。
#読了 https://t.co/bltiOwS3nt February 02, 2025
15RT
石井ぜんじ氏著「ゲームセンターを10倍おもしろくした本!」を読了。ゲーメスト回想録の枠を超え、ゲーメストを通して見た80年代中盤~90年代終盤のアーケードゲーム&ゲーセンの移り変わりも垣間見ることが出来る、一種の歴史書のような機能も備えた本である。私はとても楽しめた(続く)#ゲーメスト https://t.co/FUiEA84iXK February 02, 2025
4RT
毎週日曜日🗞️#中日新聞🗞️朝刊掲載
#須田亜香里🌧️@dasuwaikaa🌈の
#てくてく歩いてく🐾読了☕️
上手くいかなかったことをただ落ち込むだけじゃなくて、ちゃんとそこから史上最高の自分にもってくるあかりさんの生き様を象徴する偶然の出来事🌧️タイトルひとつとってもホント楽しませてくれる👍 #pluie https://t.co/VbXN0nXpOS February 02, 2025
4RT
橋本麻里、山本貴光『図書館を建てる、図書館で暮らす』読了。「あらゆるデータのデジタル化が進むこの時代にあって、重くかさばる紙の本を抱えて生きることに、ノスタルジーや自己満足以外の意味があるのか」誰もが一度は考えてみるこの問いに真正面から向き合った耽読家、ビブリオマニアのための本。 https://t.co/RExh8IHA9U February 02, 2025
3RT
『小説』野﨑まど #読了
「読むだけじゃ駄目なのか」
面白えええええええええ!!!!!!面白い!大面白い!超面白い!巨・面白い!大好き!!!これは小説を愛する二人の少年の物語を通じた、読者への救済の書であり、作家への祈りの書であり、宇宙を解き明かす、フィロソフィーの書だ。激・必読。 https://t.co/EKKMQe8VAW February 02, 2025
3RT
(1/3)
冷徹皇子の帝国奪還計画 読了
クーデターで家族を失った元皇子。そんな彼に倭国人の魂が憑依して記憶を引き継ぐ。弱小国家へ婿入りという形で国外追放された主人公が、復讐のために現代知識を活かして内政に取り組む物語。
論理的に不正を暴く爽快感や難題を通す賢さもあって面白かった☺️✨ https://t.co/oD6PHvUsI1 February 02, 2025
2RT
05. 明るい部屋 -写真についての覚書-(ロラン・バルト) ②
#読書好きな人と繋がりたい #読書好きと繋がりたい #カクヨム #読了 #哲学 #学問 #日記 #本 #芸術 #文学 #読書 #読書記録 #カクヨム https://t.co/ykQpOoI5dq February 02, 2025
2RT
#ひとり旅日和
4巻。
引き続き、引っ込み思案なOL・日和が、倭国各地を旅して美味しいものを食べたり酒飲んだり名所を観光する、
ガイドブックをノベライズしてくれたような本。バエる写真とか要らんわ…と思っている人種にピッタリ。
今回は高知が良かった。
ちょっと恋愛成分増えてきたな…
#読了 https://t.co/gXPO0FuTZp February 02, 2025
1RT
契約社員として出版社の社内デザイナーの職についていた赤池めぐみ。
だが部署閉鎖で職を失い、更に住む場所も失う危機的状況に陥る。
そんな中、ひょんな事から天才装丁家の桐生青の事務所で働く事になり、更に離れに住まわせて貰える事になる…
本にまつわる話ってやっぱり面白い。
#読了 https://t.co/16gXlGA87v February 02, 2025
1RT
十分魔導士ハヤブサ 読了しました。
憧れの普通の学生になった主人公。その条件は十分の休み時間で世界を救うこと…という話。
「まともになりたい」ハヤブサがキッカと共に普通を学んでいく様子が丁寧に描かれていましたね。
ハヤブサの学園生活は始まったばかり。
次巻の発売を楽しみにしています。 https://t.co/jF8r1JEPyC February 02, 2025
1RT
「仮面ライダーBLACKを語る!」を読了しました!
小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
https://t.co/MLr4zqrgPS #ノベルアッププラス February 02, 2025
1RT
高田大介「図書館の魔女」第三巻 #読了
あいも変わらず言葉が難解だけれども、そこに引き込まれる。読み応えは相変わらずバッチリ
魔女と帝のやり取りは焚書坑儒とまではいかないが、国と塔という立場のスタンスの差でもあるんだろうな🤔
#高田大介
#図書館の魔女 https://t.co/LUbj4y4y3s February 02, 2025
1RT
読了!
両親のお話を読んで改めてTHISFES'24開催や相模大野駅の駅メロ良かったですね…と目から滝汗。それにしても相模原だけでなく出生地のこと、中学大学時代と個人的に縁や境遇に共通項が多すぎて…そんな浸透圧はあれど、皆さんの心の余白にスッと染みてくるものが其々にあるのだろうなと。 https://t.co/V8HFgoDFAJ February 02, 2025
1RT
【読了】『拾ったのが本当に猫かは疑わしい (2) (アルファポリス文庫)』ねこ沢ふたよ ☆5 https://t.co/h91sOmwxci #booklog February 02, 2025
1RT
「京浜第3シェルターのアイツ」30話 読了
https://t.co/LzT3WTZ564 #hamelnovel #hmN273858
思考検閲入ってるから全然ダメだな
いやまあしょうがない事なんだが February 02, 2025
1RT
小林秀雄『近代絵画』https://t.co/DrmE0GXwoW 気になっていた有名な本。年始に国立西洋美術館のモネ展を行くきっかけで読み始めて、やっと読み終わった。大変面白いのだけれども難解で時間がかかってしまった。小林秀雄の本を初めてちゃんと読み通したぞという達成感。#FinishReading #読了 2025-24 February 02, 2025
1RT
ビブリア古書堂の事件手帖III ~扉子と虚ろな夢~(三上延)読了
デパートの古本市でのトラブルから始まる三つの中編。別の小説でもあったけど、登場人物に「友達がいない」と強調した上で、「友達」ができるときは何か裏がある・・・ https://t.co/GraPkbzIXN February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。