読了 トレンド
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
潜入取材のエキスパート横田増生さんの『ルポ「トランプ信者」潜入1年』読了。米大統領選に潜入して「トランプ信者」の生の声を集め、トランプ現象の実態を伝えたルポに、兵庫県知事選挙での取材結果などを加筆。面白いというか、怖いというか…。なるほど、トランプ現象と斎藤現象はつながってるわ! February 02, 2025
45RT
ああ…オイラ、これだけでもう泣けてきたよ…
WEB版もしくは原作3巻読了後推奨
#野生のオルクセン
「『オルクセン王国史 二次創作』小さな大艦隊」1話 読了
https://t.co/M4HjLcmx2l #hamelnovel #hmN365861 February 02, 2025
16RT
幸田文『木』を読む。
木、だけでなく植物に対する格調高い随筆15篇。
なんというか教養の高さとか感性の深さに圧倒されてしまう。
興味があるとか詳しいとかそういうレベルの話ではない。もう見えているものが違う。
印象に残ったのは『藤』。
幸田文の文章は無意識に背筋が伸びる。
#読了 https://t.co/SbDYSfng6G February 02, 2025
5RT
#倭国怪奇幻想読者クラブ
皮肉屋文庫『夜警ども聞こえるか』(KADOKAWA)を読了。
フリマアプリで、一台の中古のボイスレコーダー購入した著者。そこには、九州のとある大学での夜間自主警備、通称「夜警」を行う学生たちによって語られたと思われる、たくさんの怪談音声データが残されていました。 https://t.co/xbwNibLjUo February 02, 2025
5RT
銀英伝3巻のラインハルトの様子がガチ効きしたので怪文書をしたためました!!
罪な男だぜ、田中先生はよ😭
感想『銀河英雄伝説3 雌伏篇』YOSHIKI(田中芳樹先生のこと)やめろ〜〜〜〜!!!!これ以上俺に銀英伝キャラを好きにさせるんじゃな〜〜〜い!!!! #読了 https://t.co/tiUmqPbvTd February 02, 2025
5RT
読了!!!
ミステリー感が強いけど、確かにホラーだった。でもぞくぞくして後ろが気になる恐怖系ではないので、ホラーが苦手でも大丈夫だった
ガンガン読み進めちゃうぐらい面白かった~
----
君が待つ海へ - カクヨム https://t.co/ZPoE8oTxoB February 02, 2025
4RT
K✌最新話読了。
スパドク時代を生き抜いた本家本元の闇医者なのでドクテツと相棒ちゃんの生死は心配していないけれど、みんな大好きハマーちゃんがあんなことになって悲しい。馬鹿野郎、泣くんじゃねぇ。ブレーキに細工されて無様な姿を見せたんじゃなく、苛烈に美しく燃えただろうが。あばよ! February 02, 2025
3RT
#倭国怪奇幻想読者クラブ
北沢陶の長篇『骨を喰む真珠』(KADOKAWA)を読了。大正時代を舞台に、女性記者が活躍するというホラーミステリです。
大正十四年の大阪。肺に病を抱える新波苑子は、大阪実法新聞に女性記者として勤めていました。担当していた身上相談欄あての奇妙な投書を受け取り https://t.co/LPoiGI6PWK February 02, 2025
3RT
【本屋大賞の小説選びの参考に📚】
2025年のノミネート発表前に過去の本屋大賞作品から抜粋して独断と偏見でポジショニングマップを作りました
王冠マークが大賞作品👑
読了が多いミステリを中心にまとめています📚
読みたい気分にあわせて選んでみてください✨
#本屋大賞
#読書好きな人と繋がりたい https://t.co/cEaLLOw2LC February 02, 2025
2RT
寝舟はやせ『入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください』読了
ベランダの仕切り板越しに、友人とのおしゃべりに興ずるように、決して信じてはならない怪談を語ってくる異形の隣人。
怪異と共にある日常を淡々と描いたユニークなホラー小説。
しっかり怖いのに癒される、不思議な読後感。 https://t.co/D9LbA9aJvE February 02, 2025
2RT
鈴木大介さん著『貧困と脳』で紹介されていた雨宮処凛さん著『死なないノウハウ』読了。いわゆるACの生きづらさは社会的構造にあるとし、生き延びる(死なない)ための社会資源をこれでもか、と紹介しまくってくれる本。とにかく何が何でも支援につながれ、というメッセージが明確。 https://t.co/nTHTlqJUsx February 02, 2025
2RT
読了。
今回の更新も面白かった!
『ネオページ』で公開中!
こんなはずじゃなかった~無理やり冷徹皇帝のもとに嫁がされた私が、後宮改革で活躍しいつの間にか溺愛される|著 · D https://t.co/ppZqItOvx6 #ネオページ February 02, 2025
2RT
今日の読書
『海をあげる』上間陽子さん
海をあげるって、そういうことか。
沖縄で子育てをする日々の記録。優しい人たちは基地や暴力の中で生きている。
岸政彦さんを知ってから今日まで何年も経ってしまった。私は気づくのが遅すぎる。
海を受け取る。私の場所で。
#読書
#今日の読書
#読了 https://t.co/PB1xsjjLhR February 02, 2025
1RT
@kenta_katsuki 勝木さんはじめまして!読了しました!自分もマウント消費に刺すサービス開発しており、学びと共感の嵐で…大変勉強になりました!
↓あたりのワードをサービス説明の時に使わせていただいて良いでしょうか…?
モノ、コトの時代から「マウント消費」
マウンティングエクスペリエンス(MX)… February 02, 2025
1RT
気になってた正体の原作を読了。
ドラマとは少し違っていたけど、脳内はずっと亀梨くんで
再現されるからもう辛い。最後も切なかった…冤罪について
改めて考えさせられました。
どうか亀梨くんに幸せHappy!みたいな役をお願い。コントも上手だったからクドカンさんとかのコメディも見てみたい。 https://t.co/AxTIZ8sRWo February 02, 2025
1RT
#読了 6冊目
キャンプをしたいだけなのに/山翠夏人
自分も1人が好きなので自分事のように考えさせられました
ナツさんの距離感がすごく良い😊
表面に見える浅はかさがなく、自分は自分で楽しむから勝手にやってくれ、共通の趣味があるなら一緒に楽しもうっていう、近過ぎないのが個人的にすごく良 https://t.co/7iB12T5IE8 February 02, 2025
1RT
#読了
ぱせりちゃん(@Ubato_ )のひとくち短編集
実は通販でお迎えしてました
表紙のような、キラキラした万華鏡のような
1ページごとに全く違った様相を見せる個性的な一冊
ネタの豊かさと短くまとめる技巧には脱帽
お気に入りは『王と皇帝』 https://t.co/DYGiLAV9KC February 02, 2025
1RT
偶然助けた美少女がなぜな俺に懐いてしまった件について読了
高校デビューに失敗した自称陰キャぼっちの桐島玲。偶然にも美少女の三上陽菜のピンチを救ってしまい、お礼をしたいと言う彼女とお昼を過ごすようになる。しかし三上さんはお礼が済んでもぐいぐいと桐島の日常に入り込んで来て…↓ https://t.co/v7XLkZXD5S February 02, 2025
1RT
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ (講談社現代新書 2763) https://t.co/kYAFRuW4mq
読了。生成AIは無数にあるダイナミカルモデルの一つであり人間の知能とは全く異なるという話が興味深かった。… February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。