同性カップル トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「判決が下る毎に世間の耳目が薄れて行く」感じが否めない「同性婚訴訟」。
その理由は、倭国国民の多くが「現行婚姻制度を同性カップルに準用する事」に「同意出来ない」と思っているからに他ならない。
では、何故「同意出来ない」と思うのか。
それは、現行婚姻制度が「夫婦(カップル)」では無く「(特に子を持つ)家庭の法的保護を前提に制度設計されている」事が、全国民的に認知されているからである。
極左LGBT活動家らが如何に騒ぎ立てようとも「(自然に子を持ち得ない)同性カップル」に対して「異性カップルと全く同じ法的保護の必然性が無い」のは明らかだ。
それならばと「同性カップルに必要とされる法益を真摯に議論しようとする」のなら未だしも、極左LGBT活動家らは、
「現行婚姻制度の準用である『婚姻平等』以外の同性婚制度は偽物」
などと言い立てて、議論する事すら拒む始末なのだから全くお話にならないし、その様な頑なな態度のままでは、今後判決が何例出ようとも「無視」され続けるだろう。
それが「本当に当事者のためになる事」なのかを、極左LGBT活動家らを始めとする「婚姻平等推進者(「同性婚制度支持」とイコールでは無い)」らは、良く考えるべきだ。
#同性婚
#同性婚訴訟 November 11, 2025
42RP
先月、韓国ソウルで開催された同性婚法制化に向けたカンファレンスに参加したときの動画です。ぜひご覧ください。
交際12年、同性カップルが選んだ裁判という道。韓国最高裁が下した歴史的判断とは?
https://t.co/XiBy9Q8kuz https://t.co/Qv8Vl6cXZv November 11, 2025
19RP
鯉登
「ちょうど今俺パートナーと一緒に
養育里親の研修を受けてて」
鯉登すげー!
同性カップルの養育里親については
中京テレビさんが取材した
こちらなどが詳しいです。↓
https://t.co/3ycBKdMcPk
#ぼくたちん家 November 11, 2025
15RP
子どもを望む/子育て中の同性カップル4組の日常を記録したドキュメンタリー映画『ふたりのまま』🎥
12月12日(金)フォーラム仙台での上映開始まで、あと3週間になりました✨
宮城をはじめ東北エリアの皆さん、劇場でぜひご覧ください🌈
12日は舞台挨拶、13日は上映後トークもあります🎙️☺️ https://t.co/ANPKhrpFES November 11, 2025
12RP
「世界一周できたら結婚しよう」と約束をした
同性カップルの旅ドラマ(0/10)
#漫画が読めるハッシュタグ
#漫画が読めるハッシュタグBL https://t.co/2wCqHlqMoT November 11, 2025
8RP
公正証書を作って、結婚と同じ状態にするのが大変な同性カップル。でも関係性はまた別で、卵の食べ方で鯉登と矢倉が大ゲンカしたりする。私も同居当初、納豆の食べ方で超もめた。でも思い込みにとらわれずぶつかり合ったことで関係を磨いていった。波多野と作田も、向き合えるといいな。#ぼくたちん家 November 11, 2025
6RP
もはやこれ。
放送された当初も「ポリコレがなくていい!」という感想も溢れてて、所謂当事者や同性カップルなど普通に描かれてたりしてまさに「ポリコレ」なのに、一体どこを見てそう思ったんだい?ってなった。 https://t.co/XfHDaulSPl November 11, 2025
5RP
偶にはココでも百合な話を・・・
久し振りに読み返し📖
実在の漫画家 同性カップルエッセイ「小春と湊」
日常が可愛い過ぎる&時々尊い🤭
2巻はカミングアウトの話
3巻はパートナーシップ宣誓の話が描かれてるよ。(正直詳しく知らなかった宣誓の事知れた作品) https://t.co/p8udwVfAPv November 11, 2025
4RP
📘 『海のシンバル』冒頭試し読み
お初にお目にかかります。そちら、ウェブライターの秋山千鶴さんで、よろしいでしょうか。
ファッションホテル『ピシナム』でスタッフを務めていた、磯辺と申します。
名刺、ご丁寧にありがとうございます。ですが、申し訳ありません。こちらがお渡しする名刺を持ち合わせていないのです。
『ピシナム』は、シティホテルのようにお客様と顔を合わせるようなこともありませんでしたし、ほとんどの従業員が名刺などはつくっていませんでした。どうか、ご理解ください。
オーナーでした浜本から話は伺っております。今日はファッションホテル『ピシナム』の取材とのことでよろしいでしょうか。
ご存知だとは思いますが、ファッションホテル『ピシナム』はひと月前の二月に、看板を下ろすこととなりました。
実のところ三年前にはそういう話が出ていました。こんなにも時間がかかってしまったのは、『ピシナム』に勤めていたスタッフ全員の就業先が見つかるまでは、経営を続ける方針だったそうです。僕も今は、オーナーの紹介で隣町にある別のホテルで働いています。
取材のお話を聞いたときは、どうして潰れたホテルの記事なんか書くのだろうと不思議でしたが、正直なところ理由はなんだってかまいません。
『ピシナム』がなくなっても、誰かの心に、そういうホテルがあったのかという気持ちを残しておきたいのです。
よくラブホテルとファッションホテルを同じものだと勘違いされる方がいらっしゃいますので、最初に説明させていただきます。厳密には、この二つは別ものなのです。
違いはいくつかありますが、決定的なことといえばフロントの受付にホテルマンが立っているかどうかという点です。ラブホテルのフロントは無人ですが、ファッションホテルには受付にホテルマンが待機しております。ラブホテルとシティホテルの間と考えていただければ。
ファッションホテル『ピシナム』は本当に良いホテルでした。浜本は『ピシナム』を現代社会の駆け込み寺だと度々言っていましたが、まったくその通りだったと思います。
今年で僕が二五歳ですから『ピシナム』に勤め始めたのは今から六年前になります。
当時は、大学の授業なんてろくに出ないで、フラフラしていました。誰かと一緒にいなければならない大学の空気というか……。肌に合わなかったんです。居酒屋でアルバイトをしていた僕を、オーナーの浜本に拾っていただいたことがきっかけです。
六年前ですから……二〇一三年、それくらいです。その頃から、僕はファッションホテルのホテルマンでした。清掃と、フロントのアルバイトをしていました。
『ピシナム』へのご案内を簡単にいたします。山陰線の梶栗郷駅には線路と交差するように友田川が伸びています。梶栗郷は、ここの最寄り駅から一つ先の駅です。駅のホームから出て河川に沿って下ると、開けた海岸がありまして、夏には多くの観光客でにぎわいました。
扇形ビーチの一番西側には、森の茂みに隠れてひっそりとホテルがありました。そこが『ピシナム』です。
僕はそこで働かせていただいていました。
ファッションホテル『ピシナム』は、観賞用の淡水魚などをたくさん飼育していることで有名でした。
建物はひっそりとしていましたが、『ピシナム』はお客様にとっても働くホテルマンにとっても特別な空間でした。
休憩は三時間二九六〇円。宿泊は四五〇〇円。旅行客や、幼い子連れの親子、同性カップル、お一人様、女子会……。誰に対しても寛容なホテルだったことに間違いありません。
一つ注意することがあるとするなら、正面の押し扉が、漬物石みたいに重たいことです。
しかしこれはホテル側からの計らいでもあります。
「これくらいどうってことないさ、お先にどうぞ」
「あら、ありがとう」
こんな会話が、扉を開けてあげるだけで自然に生まれます。レディとして扱われる方も、頼られる紳士も、きっと悪い気はしないはずです。
──ここから物語は、静かに動き出します。
⚓️ 続きは文学フリマ東京41(T-35 リアス式海岸)でお手に取ってください。
あなたの心にも、ひっそりと波音が届きますように。 November 11, 2025
3RP
Instagramのストーリーでたくさん質問をいただいた「ノンケさんとの恋愛」について
YouTubeを撮ってみました👩❤️💋👩💓
見ていただけると嬉しいです☺️
#レズビアン
#同性カップル
#セクマイさんと繋がりたい
#LGBTQさんと繫がりたい
https://t.co/iR01BfiQTs https://t.co/4J1zceDCpa November 11, 2025
2RP
渋谷区・世田谷区による同性カップルなどの関係を公的に認める「パートナーシップ制度」の10年を総括した記事。
プレゼントを使用したので、11月24日 12:53まで全文お読みいただけます。
「同性婚までの過渡的措置」パートナーシップ制度10年意義と課題は:朝日新聞 https://t.co/XVhUEldH6j November 11, 2025
1RP
#同性カップルさんと繋がりたい
#セクマイカップルさんと繋がりたい
来月で10ヶ月目🎂
食うのと寝るのが好き
惚気を見せびらかすのが主目的 https://t.co/qZSF02o1Pn November 11, 2025
1RP
あれすごい脱字!!以下のことが言いたかったです
異性愛規範を内面化してる方は「女性同士が友達として描かれている広告がある!嬉しい!」とはならないしわざわざ発言しないよね、だってそれが当たり前だから。同性カップルにとっては当たり前じゃないから喜ぶし呟くんだよ November 11, 2025
1RP
@AllDAY_happy_D 別に見せつけようとしてるのではなく、同性と付き合ったことで同性カップルの問題とかめんどくささにウンザリして異性と付き合うのでは?
そもそもバイというよりは「同性に抵抗がないヘテロ」なんだと思います。
女性は意外とそういう人多い気がします。 November 11, 2025
1RP
確かに同性カップルの割合は高いけど、実際に同性カップルが多い界隈(倭国でいう二丁目的な)はあるから世界観的にそんな違和感はないはず。
それに男女カップルだって普通にいるやんけ。ルシリリとかペンチェリとか。これ以上どうしろと。 https://t.co/1CA96W5TBm November 11, 2025
1RP
映画『これからの私たち All Shall Be Well』を試写で観たんだけど、本当に素晴らしい映画で、だからこそ本当に打ちのめされている。60代同性カップルの片方が亡くなってしまった場合を描く物語。同性婚ができないってこういうことなんだ、こういう風に奪われるんだとまざまざ感じさせられる。 https://t.co/KPHGAdyu6c November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



