道義的責任 トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
思いがわかったらあかんやろ。
こんなんやから道義的責任がなにかわからんという最も行政させたらあかん人間を公認するんちゃう?ほんまに最低やで?わかってる?維新は解党してください。
維新県議が立花党首にデータ提供 吉村代表「思いは分かるがルール違反
https://t.co/Zwx1tSjGYV February 02, 2025
146RT
カネの授受が有ろうがなかろうが、めいろま氏のような影響力あるインフルエンサーたちは、専門家が間違っているとは疑いもせずにその主張を垂れ流し、反対論や慎重論までも面白おかしく罵倒なり誹謗中傷なりし、コロナ騒動禍を深刻化させた道義的責任は非常に大きいものがある自覚程度はして頂きたい。 https://t.co/q0qkYNgtX7 February 02, 2025
7RT
逆に斎藤知事応援してる人が応援し続けられるのがすごい!
文書問題に始まり、道義的責任が分からないという発言、定例会見での質問に答えようとしない態度。
挙句2馬力選挙、デマの拡散にも対処しない。普通ならこの知事大丈夫か?と思うはずですが、そうは思わない。
一言で言うとイカれてる。 https://t.co/ohhVwxqA7q February 02, 2025
6RT
@k_ketmn 道義的責任が何かわからないというわけですね。全員で取り決めた基本的なルールすら守れない人間は、公務に就くべきではない。政治生命を賭すというなら当然漏洩告白と共に県議を辞職し然るべき処罰を受ける覚悟でしょうね。あなたにもこのような人間を県議にした責任があります。一緒に辞めて下さい。 February 02, 2025
3RT
本文読めないけれど、これはどういう意図なんだろ…。
自治体の長が疑いをかけられたら、道義的責任どころか法的責任に準じるほど責任が重い…?
>今回は自治体の長が疑いをかけられたこと自体に非常に大きな責任がある。道義的責任を超えた、法的責任に準ずるぐらい重い。 https://t.co/AEyY6PgIsR February 02, 2025
1RT
@k_ketmn 落選運動が必要なくらい頭が悪いんやね。
竹内議員をデマにより自殺に追い込んだ道義的責任にも頰被り?
増山はルール違反どころか故意にデマを流したり誹謗中傷を引き起こしたんだから公職選挙法235条に違反している可能性もある。
彼らが逮捕されたら貴方も流石に政治責任を取るつもりなんだな? February 02, 2025
1RT
増山の行った行動のどこに道義的に正しいものがあるの?
1ミリもないよ?微塵もないよ?
全部こいつらが描いた策略で、兵庫県民騙されてるんだよ?
あと、漏洩した内容たちも全部デマやプライベート情報なんだけどそれは道義的に正しいものなの?
道義的責任が分からないなら使っちゃ駄目だよ https://t.co/Y4r2sQAkxk February 02, 2025
万死に値する、ってあまり好きな表現では無いけど、良心の下に行政法の範囲内で道義的に正しいことを行おうとした人を自死に追い込んでおいてハイ済みませんでした辞めます、党として道義的責任は明言しない、まさに万死に値する行為なのではないかと。 https://t.co/uZrRADOeD6 February 02, 2025
#報道特集
いずれにせよ、もう誰が見てもぐちゃぐちゃやん兵庫県政
ここまできて、いまだに道義的責任とはなんぞやもわからないのか #斎藤元彦
#維新はなぜこんなにモラルがないのか February 02, 2025
@tweet_tokyo_web 新聞には編集権があり、何をどう掲載しようが新聞の自由だし、その上で言うなら法的にも問題ない。
普段法的に問題なければ何をしてもいいとか言ってるくせにこういう時だけメディアの道義的責任的なものを散らすかせるのは矛盾している上
非公表とされた情報を公表する事自体道義的法的問題は無視かよ February 02, 2025
@motohikosaitoH https://t.co/DzANEWZcx7
選挙中の 貴方の配下 片山副知事の、誹謗中傷され、立花さんにより、2馬力選挙 不正選挙として 国会議論になりました 是非 道義的責任を感じ ご見解を、会見でのべて下さい 県知事 として 県民へ 県政不信への、トップとして 正しい統制を February 02, 2025
@tweet_tokyo_web 新聞には編集権があり、何をどう掲載しようが新聞の自由だし、その上で言うなら法的にも問題ない
普段法的に問題なければ何をしてもいいとか言ってるくせにこういう時だけメディアの道義的責任的なものをチラつかせるのは矛盾している上
非公表とされた情報を公表する事自体道義的法的問題は無視かよ February 02, 2025
「インフルエンサーなら/時として自分の発言は正しいと、言う立場なら、自分の書き込みに道義的責任を持ちましょう。」
「時として」がどこに係るのか、よくわからない。
普通に考えたら「言う」だけど、変なところに読点があるし……。 February 02, 2025
リハック高橋の汚点としてこれからもあの増山との対談でのヘラヘラは記憶・記録されるべき。基本的に好意的に見てきた俺でも思ったよ「人が死んだ原因と言っても過言ではない重大な情報漏洩を自白した状況でヘラヘラ笑ってんじゃねえぞ!」と。お前にだって道義的責任の一端はあるんだぞクソが! February 02, 2025
@takahiroshirai7 #岸口みのる
#増山まこと
#白井たかひろ
は、やっていいことと悪いことの区別すらできない
お前らの情報漏洩がきっかけで、誹謗中傷がうまれ、自死社長まででてる
#さいとう元彦 の支持者はモラルや法令遵守とかわからないのだろう
道義的責任もわからない奴らだもんな February 02, 2025
@ueomuitearuku1 @k_ketmn ろめいけんばい
こんな難しい言葉知ってるなら、道義的責任くらい説明できるでしょ?
それとも前途遼遠ということで、説明放棄ですかね February 02, 2025
スポーツの感動と喜びは、
参加する者全てがルールを遵守し、
スポーツマンシップを理解し、実践すればこそ味わえるもの。
道義的責任がわからない方に
スポーツマンシップが理解できるとは思えません。 https://t.co/2ws4gcHepi February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。