TOEIC トレンド
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【🏆オリコン年間BOOKランキング 2025
形態別「新書」 TOP10📚】
.
1位:独断と偏見
2位:「好き」を言語化する技術
3位:ユダヤ人の歴史 古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
4位:人生の壁
5位:なぜ働いていると本が読めなくなるのか
6位:世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
7位:生きる言葉
8位:22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
9位:TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ
10位:日ソ戦争 帝国倭国最後の戦い
.
#オリコン November 11, 2025
4RP
【TOEIC900点までの単語学習法】
頻出単語帳買う
↓
100単語区切りでずっと周回
↓
覚えられないのだけ周回
↓
通しで覚えたら次の100単語
↓
コレを1冊覚えるまで繰り返す
↓
次からは長文参考書つかって文脈で覚える
↓
文脈の中で覚えると100倍暗記しやすい
↓
ついでにリーディング力まで爆上がり https://t.co/sCWbLOduDS November 11, 2025
1RP
私の今のテーマ、"今あるものやり切るまで、絶対に新しく英語教材を買わない"です。
TOEIC公式単語帳で盛り上がってますが、私の経験上、英語教材を買うまでの間ってとても勉強した気になるし、成長期待感が得られる罠がある。
やらないと意味ないです。
自戒を込めて。
#TOEIC
#英語
#語学 https://t.co/G3i5wlGVEu November 11, 2025
どうせならTOEICも1000点にしてほしかったわね( ˘ω˘)
そうかー、いまどきの「TOIEC1000点満点」というエアプの面白いやつは、MBTIとかに流れてんのか(*-ω-) すげえな November 11, 2025
時間を有効に使い公式問題集の精読。分からない単語を書き出して、自分の単語帳作り。金フレ周回と合わせて語彙増強する。金フレ、でる1000、公式問題集。いつもありがとうございます。☺️ #TOEIC November 11, 2025
poll someone《他》
「…に世論調査をする」
同意 survey
Over 50 per cent of those polled were against the proposed military action.
「調査対象者の5割以上が、提案されている軍事行動に反対していた」
(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
The magazine polled its readers on their eating habits. [=the magazine took/conducted a poll of its readers to find out about their eating habits]
「その雑誌は読者の食生活についてアンケート調査を行った」
(The Britannica Dictionary)
Audiences were going to be polled on which of three pieces of music they liked best. [be V-ed + on]
「観客に3曲の人気投票を行うことになっていた」
(Collins Dictionaries)
TOEIC公式問題集リスニングセクションに登場した表現ですね☺動詞のpollはちょっとだけ難しい気がします☺英検にも登場しそうです☺
#英検準1級 #英検1級 November 11, 2025
📚今日の積み上げ
✅藤枝600 Chapter 6 復習
✅駒井730 Chapter 9
✅速読瞬解 第6章
✅公式11 Part 3 / 4
今日もPart 7をじっくりと。
この後、公式の音読などをやります💡
GN✨🖐️💤
#TOEICムビスタチャレンジ https://t.co/teFob9Ifor November 11, 2025
TOEIC攻略の鍵は継続すること
継続するには習慣化が必要不可欠です。
一度習慣化してしまえばあとは惰性で続けていくだけでいつの間にかスコアが上がって行きます。
3つのポイントで少しの努力で習慣化を実現しましょう。
小さな努力を毎日積み重ねる事が成功への第一歩です。
1.場所を決める
2.時間を決める
3.少しでいいからやる
場所や時間をトリガーにやる気スイッチを入れましょう。
私は通勤の電車に乗ったら単語帳を開くを習慣化して毎日の通勤時間を英語学習の時間にしています。一度習慣化してしまえば、何も考えずに単語帳を開くようになってしまいました。
そしてまずは1問、一分ででいいので課題に取り掛かりましょう。
人は一度始めた作業を止めるのは意外と難しいので不思議と続けて勉強してしまうのです。
#英語学習 #資格取得 #TOEIC November 11, 2025
普通に倭国人全員に受けさせて良いと思って居たり&点数通知だけで合格とかの概念無し(TOEICみたいな感じで)で良いんじゃ? 無論点数を持って相手を踏みにじる人間出ますが、TOEICの点数で会社内の出世が決まるご時世ですしまあ(あーデストピア) https://t.co/GWMmyetiuR November 11, 2025
TOEIC攻略の鍵は継続すること
継続するには習慣化が必要不可欠です。
一度習慣化してしまえばあとは惰性で続けていくだけでいつの間にかスコアが上がって行きます。
3つのポイントで少しの努力で習慣化を実現しましょう。
1.場所を決める
2.時間を決める
3.少しでいいからやる
場所や時間をトリガーにやる気スイッチを入れましょう。
私は通勤の電車に乗ったら単語帳を開くを習慣化して毎日の通勤時間を英語学習の時間にしています。一度習慣化してしまえば、何も考えずに単語帳を開くようになってしまいました。
そしてまずは1問、一分ででいいので課題に取り掛かりましょう。
人は一度始めた作業を止めるのは意外と難しいので不思議と続けて勉強してしまうのです。
小さな努力を毎日積み重ねる事が成功への第一歩です。 November 11, 2025
通信制高校を卒業した身ですが、遠回りして苦労して、TOEIC900点やら英検1級合格やらを結果的には達成しました。自分が望んでいた家庭もあります。
無責任にあなたも大丈夫とは言えないですが、いわゆる "レールを外れる" 経験が今の私を幸せにし、苦しめもします。
とりあえず実例はここに居ます。 November 11, 2025
@r1_r1_r1_r なるほど、それめっちゃ分かる🤣
TOEICネタは元ネタあるから「知ってる感」が先行するけど、MBTIはオリジナルだから 発想の面白さそのもの を純粋に楽しめるんだよね🤓✨
オリジナルネタって、予想できないところが笑いのポイントになるw November 11, 2025
TOEIC豆ガシャ本当選してた!
昨日、公式アプリで勉強していたので、そのご褒美を貰えたような感じがして嬉しい😆
#TOEIC #豆ガシャ本 https://t.co/Yo3jPujjFo November 11, 2025
子育て(苦労したw)、英語(TOEIC 975/国内独学)、旅 についてお役に立てそうな記事やエッセイをnoteで書いています。
ずっとやってなかったけど、X再開していきます! #note November 11, 2025
306日目(2025年11月28日)
内容
TOEICL&RTEST読解特急2 スピード強化編
TOEICL&RTESTリスニング100×3
時間
1時間1分34秒
総時間
324時間47分13秒
今日3時間ほど英語の記事を読んでたんだけど、その後にしたら早く読めるし正答率も高い。留学したら英語力上がるの理由がわかる気がする。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



