デタラメ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もう頭が痛い。倭国は世界でも有数の厚い台湾や中台関係の研究者層とその大量の研究成果があるにも関わらず、それらが顧みられずに、自身の政治認識と結びついた勝手な台湾像が語られ、デタラメな議論が行われている。大学教員やジャーナリストを自称するものまでやらかしているから実にたちが悪い。 November 11, 2025
1,189RP
(時系列まとめ)
2024.4. 簡易論文誌に「mRNAワクチンでがん死が増える」という論文が載る
2024.6. 内容がデタラメすぎて論文撤回
2024.8. 読売テレビがなぜかその論文を拡散(撤回されたことは隠す)
2025.11. TBSがまたもその論文を拡散
関わった記者は「マスコミが選ぶテレビ番組の最優秀作品賞」受賞 https://t.co/aXx5PDlyhG https://t.co/MjmsLHxuvx November 11, 2025
1,120RP
浜田聡氏、兵庫県の竹内英明元県議について
「斎藤知事の追及内容がデタラメ」で「批判される要因はしていた」ことを認識して欲しい!と訴える
#浜田聡
#竹内英明 https://t.co/kRfXd09N5N https://t.co/pm6EunCdLT November 11, 2025
901RP
研究を生業としている者ならば、自分の研究領域で門外漢の人がそれまでの研究成果や先人たちの偉大な先行研究に基づかずにでたらめなことを書いていたら悲しくなることくらいわかるはずではないですか。他分野とその研究者など他者には敬意を払うという良心すらもはやないのでしょうか。 https://t.co/bIErf2YhhX November 11, 2025
181RP
ArchiveMHJ:
✅ 現状の誤解まとめ
Q)一部のメンバーだけ受け入れない、なんてことはあり得ますか?
A)いいえ。裁判所が「契約は有効」と判断したので、控訴状提出期限である今日中に控訴状を出さなければ、自動的に「復帰した」ということになります。契約が有効だからです。
「一部だけ拒否するつもりだ」みたいな主張は、ただのリレー小説レベルのデタラメです。
Q)ADORがメンバー側に対して「契約解除」の訴訟を起こすことはできますか?
A)理論上は可能です。ですが、勝つのは難しいです。ここまでずっと「契約は有効だ」と主張してきたのは事務所側だからです。戻ってきた途端に「契約は解除された」と主張しても、裁判所がそれを聞き入れる可能性は全くありません。しかも3人にだけ?話になりません。
Q)なのに、なぜ声明文(立場表明)を出さないんですか?
A)知りませんよ。でも、事務所が声明文を出そうが出すまいが、「契約は有効で、信頼関係の破綻も認められない」と裁判所が言っている以上、控訴状を出さなければ自動的に復帰です。
声明文を出さなくても、現実としては「復帰した」ということです。メディアプレーをなぜやっているのか、本当に分かりません。現実逃避にも見えます。
Q)じゃあ、なぜ声明文も出さずにああいう動きをしているんでしょう?
A)ファンダム分断・分裂を狙っている、などいろいろ理由は考えられますが、一番大きな理由は「株主間契約」だと推測します。
今、HYBE―ミン・ヒジン間の株主間契約には、HYBE側が選任したキム&チャン(김앤장)の弁護士だけで17人がついています。セジョン(세종)は6人です。でもセジョンの方は、アソシエイト級の補助的な弁護士まで名前を載せています。
キム&チャンは「主要弁護士」だけで17人なので、実際に張り付いている人数は25人を超えている可能性もあります。
ほとんどが「前官出身」クラスなので、一人あたり10億ウォンは受け取るでしょう(もっと高い可能性の方が大きいです)。つまり、少なくとも訴訟に n00億ウォン をつぎ込んだ計算になります。
ところが、株主間契約の弁論内容を見ると、HYBEの攻撃ポイントは「テンパリング(tampering)」の一点張りなんです。
ここで問題なのが、「メンバーが全員戻ってきてしまった」ということです。
テンパリングとは、簡単に言えば二重契約みたいなもので、「すでに会社と契約中なのに、もっと条件の良い契約を結んで元の会社を裏切った」という話です。
でも全員が戻ってきてしまったので……
「テンパリング未遂の、そのまた未遂だ」と言い張ったとしても、裁判官は「こいつら何言ってんの……?」となると思います。
さらに、HYBEがミン・ヒジン代表を背任で告発した件でも、すでに「嫌疑なし」の処分が出ています。それに対してHYBEが異議申し立てをしたので、今は検察が再検討中ですが、今回の流れで「嫌疑なし」が出る可能性はさらに高くなりました。テンパリングではなかったことが確定的になってしまったので……。
あいつらは、残り3人が戻ってくるのを全然予想していなくて、完全に自爆シュートを決めただけなんです。
Q)受け入れたくないなら、なぜそもそも「戻ってこい」と訴訟をしたんですか?
A)多くの人が勘違いしているのですが、芸能人が専属契約を解除しようと思ったら、基本的には「必ず訴訟」が必要になります。もちろん、事務所と水面下で話をつけて違約金を払って出ていく、というパターンもありますが、それはあくまで「事務所がOKした場合に限る」です。
でも事務所が「違約金を払われても嫌だ」と言うなら? その場合は無条件で訴訟です。
「お金を払って出て行きたい」と思っても、出してもらえないんです。
だから、芸能人が取り得る一番強い手は「あなたたちが訴訟で勝っても、私は戻りません」と言うことなんです。
そうすると、ほとんどの事務所は「訴訟費も無駄だし、どうせ勝っても戻ってこないなら」と考えて、専属契約訴訟の方は取り下げて、その代わりに民事の損害賠償請求に切り替えます。その方が事務所側の得になるからです。
正直、私はニュジの子たちも、むしろ「民事訴訟」を待っていたんじゃないかと思っています。そうなれば、お金を払って出て行くことができますから。
実際、専属契約の紛争は、ほとんどが「お金で決着」がつくので、長引くケースは少ないんです。
ところがHYBEは、お金や復帰が目的ではなく、「ミン・ヒジンとの訴訟に利用すること」が目的で専属契約訴訟をしたので、民事(損害賠償)を起こす理由がそもそもなかったわけです。
だから民事は起こさずにダラダラ引き延ばして三審まで行くつもりだったところに、ファンダムも揺さぶり、メンバーも叩かせるために2人を懐柔した──それが最悪の悪手になったんです。
今や5人全員が戻ってきたので、テンパリングも背任も全部「嫌疑なし」になるでしょうし、株主間契約訴訟もクソみたいな状況になり、キム&チャンには成功報酬込みで合計最低500億ウォンは払わないといけないはずで……
三審が終わったあとに損害賠償もぶつけてやろう、という野心的な夢も水泡に帰したので、せめて時間稼ぎだけでもしようと、声明文も出さずに粘っているわけですが……粘ったところで、吹っ飛んだ訴訟費用が戻ってきますかね?
記事を読むと、大体「控訴期限の1週間くらい前から、5人全員が事務所側と交渉していたけれど、3人は戻ってこなさそうだ」と思って浮かれてお知らせを出した、という流れで……マジで伝説級のバカなムーブです。
正直、株主間契約のことを考えれば、ADORがこれまで言ってきた全てのデタラメは説明がつきます。
「真偽確認」とかいうくだりからして、すでにそうです(笑)。
「真偽確認」だの「ヌゲビ」だの、わけの分からない戯言を口実にして声明文も出さずにダラダラ引き延ばしておいて、株主間契約の場では
「まだ戻ってくることは確定していない!」
「ミン・ヒジンが送り込んだスパイだ!」
「カムフラージュ復帰だ!」
みたいなことを言いながら、ギャーギャー騒ぎ立てるつもりなのかもしれません。 November 11, 2025
134RP
いよいよ目前👀
📣毎回絶好のタイミングで行われる #END維新 デモ🪧約1年ぶりの3回目。大阪発の地域政党が、でたらめな高市政権をアシストする立場となった今、さらに声をあげる必要性が高まったと感じています。#どんちゃん大阪1116
詳細は固定ポストからのツリーへ 💁♀️→https://t.co/ykPw1TCB5j https://t.co/b5Lr4jjPU1 November 11, 2025
114RP
@_137_036 @tbsnewsdig 1年以上前に撤回されたデタラメ論文を拡散するTBS、「倭国人を絶対に騙す」という強い意志を感じる
https://t.co/WJ6vLocYcF November 11, 2025
104RP
SNSや、「こら!AIなんてお前の欲しそうなデタラメを並べてるだけなんだから当てにすんな!」の一言で済む学生の学内発表ならともかく、会議や学会発表でそこそこの立場の人から「AIでの回答もこのようになっておりまして」とかやられると『どーーすんだよこれ。。。』の空気になるの本当にしんどい。 https://t.co/rJxeRlfNRN November 11, 2025
86RP
かつて関西でアニメの「じゃりン子チエ」が大変ウケた理由のひとつが「アニメキャラがまともな関西弁喋ってる!?」な恐るべき衝撃だったのではなかろうか?
7~80年代のアニメの関西弁って。恐らく関東の声優さん達が台本をそのまま読んでいた事が多くアクセントがまるで出鱈目で。みんなテレビの前で「コレジャナイコレジャナイ」とおかしな関西弁によじれまくっていたのである。
昨今は方言キャラをネイティブスピーカー声優さんに担当させたり。方言指導してるから違和感あまり無いわけだが。>RT November 11, 2025
70RP
大津綾香さん、リハックでも綺麗事ばかり言って自分らこそ選挙ビジネスやってますね。こんなデタラメ女も珍しい。
「政治と金」を追及する宣言はどこ行ったよ? https://t.co/99tW0Ku58t https://t.co/6TE5UNy8uH November 11, 2025
40RP
にょた組鮋
原作雑の女体化は六尺筋肉まんまでいてほしい派。小細工も不意打ちも得意だけどそもそもの一撃がデタラメに重い。 https://t.co/H3AHZagWtd November 11, 2025
29RP
魔法少女ノ魔女裁判 完走(20h)
単純に見えるも多面的で複雑なお話のテーマの力強さを最大限活かす緻密な構造がテキスト、グラフィック、サウンド、システム等作品の節々から感じられました。今年ゲームという媒体で出た中で、一瞥して最もでたらめながら最も美しい「人間讃歌」かもしれません。傑作。 https://t.co/gytTE1DiTD November 11, 2025
25RP
映画館は改めて思います。この3週間とても楽しかったことを。この2作品と共に過ごした、有意義な時間がもうすぐ終わります。だから、思いっきり飾りたい。有終の美とでたらめを。あと2日で上映が終わるなら、最後には美しい花火とでたらめな花火を交互に打ち上げたいと、そう思うのです。 https://t.co/DBldA6ZgXA November 11, 2025
22RP
今回チャイナの反日煽動、あまりやると、
コントロールが効かなくなる可能性も?矛先が共産党に向けられることになるだろう。
・「倭国への渡航は避けましょう」とチャイナ政府が国民に呼びかけ、外交部スポークスマン汪氏が「カンボジアに来たらあたたかいおもてなしを受けられるよ」とアピールしたが、
ネット民(上海在住の人)は「いくら倭国の治安が悪くても、カンボジアより悪いなんて誰が信じる。倭国に行くな、カンボジアに行こうなんて、こんな出鱈目を言う人間は俺は信用しないね。
」とコメント。(いいね985)
・「中国のボトムラインを挑戦しようものなら、必ずや14億の人民の血と肉で築かれた鋼鉄の長城に跳ね返され大怪我するだろう」というチャイナ外交部の投稿の下に、
「戦争は共産党員が先に戦場へどうぞ」(いいね2,303)
「共産党幹部が先に戦場へどうぞ!」(いいね1,966)
⇧
反日デモを許したら、すぐに反共産党デモに変わるね。
2005年や2012年と異なり、今回は反日デモはナシだな。 November 11, 2025
17RP
【ロック最高👍№2️⃣】
🎧ザ・ブルーハーツ/ハンマー
➡️ https://t.co/EK4W36c5Sm
『悲しみが多すぎて泣いてばかりいたって何も見えなくなっちゃうよ』🙈
『でたらめばかりだって耳を塞いでいたら何も聞こえなくなっちゃうよ』🙉
ロック聞きゃ〜いいじゃん
👉 https://t.co/bGs3UKB3iu
明日もhappy💫 https://t.co/7JUzt0J4S9 November 11, 2025
16RP
【いよいよ明日で最終上映!◆11月16日(日)12:30より】
『大長編 タローマン 万博大爆発』
べらぼうででたらめな巨人タローマンが、昭和百年の世界で大あばれ!
最終上映は"応援してはいけない"応援上映!!
キミも映画館で、タローマンを応援するな!! https://t.co/0j8PsY8KSX November 11, 2025
16RP
頭の良くないネトウヨはもっと勉強しなさい。
ネットのデタラメ情報ばかり読んでるから
いつまでもビジウヨに利用されるのですよ。
自分達の知識が殆んどデマだと気づいて下さい。
無理か.... November 11, 2025
16RP
『大長編 タローマン』の上映は本日でとうとう終了しました。この3週間でたらめでたらめと言いながらも実は本当のでたらめなんて一つも行えず、結局のところ根が真面目だからこそ、色々と馬鹿みたいに思えることをしていたのだと思います。真面目に楽しんだ興行を、皆様も楽しまれたのなら幸いです。 https://t.co/IvOcQ9uaDA November 11, 2025
16RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





