1
賃上げ
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小泉防衛相「今までやせ我慢の歴史だった自衛隊の処遇を改善する」
・自衛隊も見劣りしないよう賃上げする
・集団生活が当たり前だったが個室にしていく
・長年使い続けて限界が来た空調設備・建物・設備を更新する
異議なし。こういうことにこそ是非税金を使ってほしい。
https://t.co/2KGchwWtvl https://t.co/60eqkBoPEl November 11, 2025
3RP
勇気ある9名に敬意を表します。
#日大 は教員の向こうにいる学生生徒のことを考えるなら賃上げに応じて欲しいです。
専任の先生を代替措置で教室に入らせることでストを無効化するなら労組法7条3号違反の支配介入となる可能性があります。
日大は対応を間違えないで欲しい。 https://t.co/ILJwOBEXKG November 11, 2025
1RP
最低でも半年はかかるだろう。春節もパンダも諦めたほうが良い。
もはやクマのプーさん案件なのでそう簡単にはいかない。1年以上かかるかも知れないしね。
日中関係悪化 観光地や百貨店から不安の声 影響長期化で「賃上げ」鈍るおそれも https://t.co/R4N3lGJDlq November 11, 2025
1RP
今朝は、吉俣洋青森県議と松森・佃後援会の朝宣伝。県議団とホタテ、スルメイカ、最低賃金問題などで調査、申し入れなど取り組んできた。県がホタテ問題で2回の補正予算くんだ中にも一部実っている。政府の経済対策でも自治体の賃上げ支援策に補助や赤字企業でも支援などがもりこまれました。 https://t.co/glYuplv1pr November 11, 2025
1RP
高市首相@takaichi_sanaeは今年度の補正予算で、介護従事者全般に月1万円の半年分の賃上げを措置すると表明。来年度も臨時改定で支援策を行うとしているが、、え?基本報酬は?事業所への支援策は?介護事業は過去最多の休廃業、倒産数を更新中で、もう全国の1/5の市区町村で訪問介護事業所が0〜1しかない状況で、さらに特養等の大規模施設も続く物価高騰で赤字施設が増えている状況で、補正予算で事業所への支援、臨時改定で基本報酬の引き上げ、がないのはさすがにおかしい。まさか介護従事者に1万円配って終わりで、臨時改定も処遇改善加算だけちょっと上げて終わりじゃないだろうか。訪問介護の基本報酬引き下げもなかった事のようになっているし。それでは今までの自民党と全く変わらない。処遇改善加算でやってるアピールだけして、基本報酬を上げず介護事業そのものを崩壊させて、あとは介護は家族がすればいい、高齢者はどうなってもいい、というのが今の政府の見解のように感じる動き。やはり自民党じゃ難しいか。 November 11, 2025
1RP
@tourouken555 消費税アメリカないでしょ。倭国もなくせば賃上げできるし、経済V字回復、経済回るでしょう。今まで通り安倍さんの良いお手本があるのだから赤字の分アメリカ産の肉とか服とか、良いものいっぱいあるから買えば良かっただけの話。飛行機とかジェットエンジンとか。自動車は道路狭くて無理。いいけどね November 11, 2025
@tourouken555 消費税アメリカないでしょ。倭国もなくせば賃上げできるし、経済V字回復、経済回るでしょう。今まで通り安倍さんの良いお手本があるのだから赤字の分アメリカ産の肉とか服とか、良いものいっぱいあるから買えば良かっただけの話。飛行機とか車は道路狭くて無理。かっこいいけどね。 November 11, 2025
こう言うくそみたいなニュースやめろ
日中関係悪化 観光地や百貨店から不安の声 影響長期化で「賃上げ」鈍るおそれも|TBS NEWS DIG https://t.co/3Pe2e4bwJZ @YouTubeより November 11, 2025
日中関係悪化 観光地や百貨店から不安の声 影響長期化で「賃上げ」鈍るおそれも|TBS NEWS DIG https://t.co/J1RWDBaU1w 来自 @YouTube
倭国关系恶化 旅游地和商场开始不安了 长期影响下可能会影响其他们涨工资 November 11, 2025
@marikomabuchi 円高大好きなケチケチエコノミストだらけで、誰も設備投資なんかしない。円高でケチケチ貯めるだけ。大阪の円高論者が倭国をダメにしている。円高バカが多いから賃上げなんか無理。 November 11, 2025
論点ずらして、また印象操作ですかね⁉️不法在留の格安労働者を根こそぎ帰せば賃金は上がる気がするけどね⁉️
日中関係悪化 観光地や百貨店から不安の声 影響長期化で「賃上げ」鈍るおそれも(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/5lEHZDac4b November 11, 2025
高市内閣の方針
賃上げは要請しません
物価高は止めません
円安は放置します
つまり食料品の高騰を放置します
お米は減産します
最低賃金は上げません
労働時間は増やします
所得税を上げます
たばこ税も上げます
出国税も上げます
これ控えめに言って鬼だろ
中国に滅ぼされる前に高市に滅ぼされそう November 11, 2025
@JiroShinbo_tabi 大阪人は麦だけ食ってろ。大阪の生活保護が円高でいいモノを食うから、倭国中が、貧乏になる。円高で賃上げしないから、倭国で働くのがバカらしくてみんなメジャーリーグに行くんだ。大阪人と円高がすべて悪い! November 11, 2025
銭・銭と騒ぐ輩サン!安易な収入源をあてにするなょ。無ければ無いで過ごしましょう。
日中関係悪化 観光地や百貨店から不安の声 影響長期化で「賃上げ」鈍るおそれも(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/ZXGciIVhbR November 11, 2025
民間事業者は、マクロ経済を理解しなくてもやっていける様だが、政府はそうはいかない。/
1ドル157円、今回はすごく嫌な感じ ワタミ毎年7%賃上げへ 渡邉美樹 経営者目線(産経新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/2FRnV3zELR November 11, 2025
短期的にはインフレ要素にはなるものの今の倭国の課題の供給サイドの改善目的だし、岸田・石破路線=新しい資本主義の継承なので何も批判するところはないのでどんどんやってほしい。これと賃上げをセットにしての改善が望ましい。 https://t.co/lv4YPojKni November 11, 2025
@kantei 実質的に明らかな移民政策やで
害悪しかないこんな移民政策を閣議決定で決めたんなら閣議決定で取消すべき!
外国人雇用補助金廃止して倭国人雇用に投資、人手不足業種の賃上げ促進するのが筋や!
安直に外国人って、議員も官僚も利権か思考停止か。真剣に倭国の未来考えろ!
https://t.co/sHmBA0uhSG November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 じゃあ説明してくれ、ガソリン暫定税率廃止の財源が、賃上げ促進税制含む法人税関係特別措置の見直しとなってるのだが?
ここにメスを入れると言う事は、国民の賃上げを無くし、企業の賃上げ気運を削ぐと言う事だよね?
そうなると今後賃上げは無し、逆に下がって行く可能性のほうが高くないか? November 11, 2025
「国民の生命、生活、安全」を基準にするという点には同意します。では、現実の政策を見てみましょう。
『生命、安全』
中露朝の軍事的脅威に対し、現政権は防衛力の抜本強化や同盟の深化で「抑止力」を高め、国民の生命を守ろうとしています。NATO諸国も「GDP比2%」を最低ラインとし、日経新聞(7/4)や英Financial Timesは、NATO加盟国が『広義の防衛費をGDP比5%に引き上げる目標で合意した』と報じています。これが世界標準の安全保障です。貴方が絶賛する石破政権が一貫して防衛費増額を主張していたのも、この厳しい現実があるからです。
貴方が支持する共産党は「自衛隊解消」「安保廃棄」を掲げています。これで国民の平和が守れるのであれば、ウクライナやチベット、ウイグル、ブータンは侵略されることもなかったはずです
『生活』
政権は賃上げ促進やエネルギー価格抑制などの物価高対策を行い、「責任ある積極財政」を掲げ成長戦略による経済成長と累積債務の圧縮の両立を目指しています
一方「国民目線」を主張するれいわはバラマキによる総需要喚起政策。これは不況下における経済政策であり、現状においては更なる物価上昇、投資能力減退による成長鈍化、財政規律悪化による投資家の円不信等国民生活を破壊しかねません。多くの経済学者が指摘するところです
「国民の義務」を主張されるのであれば、非現実的な政策やポピュリズムで政権批判しかできない、貴方の支持政党こそ「国民の義務」として批判すべきではないでしょうか? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



