1
賃上げ
0tweet
2025.02.03 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
>経済官庁からは「賃上げは政策ではない。それ以外の弾はないのが現状」
弾が無いなら、余計な経済対策なんぞで税金を無駄に使うのを止めて国民に金を返せば良いだけだろ
官僚って奴らはホント頭悪いな
官僚と自民が倭国を滅ぼす
https://t.co/XccuFvYDqf February 02, 2025
10RT
ほんこんさんに全面同意!国民の可処分所得を減らして需要不足が続く中、賃上げしようにもできない状況を作っておいて、その当の政府が企業に賃上げしてくださいはないだろう?政府の仕事は減税、利下げ、財政出動、規制緩和などをしながら、需要を押し上げて企業が賃上げしやすい環境を作ることだ。こ… https://t.co/LRwQm7ISQ7 February 02, 2025
7RT
追加利上げを決定した日銀MPMの「主な意見」が絶望的に酷い。利上げの根拠の一つとした賃上げ動向については「今年も良さそうという話を聞いている」という定性情報に基づいた“希望的観測“に留まっている。現実がどうであれ「利上げしたい」という自他の思惑に金融政策が振り回されている最悪の展開だ https://t.co/mX2aHtK4RX February 02, 2025
4RT
今倭国にある多くの問題は、消費者や企業に自由に使える金があれば解消するものが多い。
円安でも、金があれば買える
ガソリン高でも、同様
少子化も、金銭面での問題が消える
高齢者の生活にも、金があれば良い場面は多い。
企業も、賃上げができる
国民の、根本的な金不足を解消しないといけない。 February 02, 2025
2RT
金融所得課税30%を公約にするなら絶対に国民民主には票を入れない。
このインフレの時代に総合課税化とかまじで終わってる。賃上げは罰ゲームですね。 https://t.co/EOaRyN3mRd February 02, 2025
1RT
2024年冬の賞与、下げた病院が増えたね
看護師からは不満タラタラらしい
でもね、どこ行っても状況はあまり変わらないよ…
世は賃上げラッシュ、診療報酬に賃上げ分増やしといたから…ってそんな次元じゃないし…
看護師だけの処遇改善手当の創設も他職種から不満が出そうだから無理か…
打つてなし… February 02, 2025
@tamakiyuichiro 何か答弁で
#石破首相
は、「取った税をお返し出来ない」みたいな発言したそうですが…散々数字が出ているのに、ちょっと言ってる事分からん。税金は世に出るお金の調整。財源と考えてる時点で失望。会社は今年も賃上げしてくれる。で、明細見て手取増えてない事に失望する。この繰り返し。あぁ〜泣 February 02, 2025
@VFkkURciwbSAu5R なかなか物価の上昇と比べると、賃上げが進んでいないことで、消費のチカラが弱含んでいる感じと、それとは関係の無い層との2極化も進んでいるのかもしれませんね。 February 02, 2025
国のお陰で賃金が上がったって思ったことないんだけど?
企業努力の成果だけを我が物顔で出されてもね
企業が努力で出来る賃上げに対して、国が努力で出来る減税やってねぇのに、手柄にすんなや気色悪い https://t.co/gEvVsxMmKe February 02, 2025
賃上げって一番難しくて不確実なものを如何やって政策に盛り込む積りなん?出来んのはお前等が悪いんやとでも言う積りなん?良い加減にせんかったら首貰うで😤 https://t.co/7lNzTkJVVu February 02, 2025
半分以上が日銀で、ゆうちょ銀行やかんぽ生命は倭国政府が大株主。年金は政府系のGPIF。つまり大半が身内。政府の政策で金が必要になったら国債を発行して身内が買う。日銀はその分の円を刷る。円安、インフレの効果で賃上げ率は5.33%と33年ぶりの5%超え。物価上昇による実質賃金のマイナス分を補う… https://t.co/DCa5iReHmk February 02, 2025
@100dayretire まったくです。苦しい自慢などくだらないことはやめて、互いに豊かな暮らしのために賃上げ頑張ろう、連帯・共闘しようぜ!と、励ましあえないのはなぜなんでしょうね。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。