注意喚起 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市首相の「存立危機事態」発言に対する過剰な中国の主張に対しての共同声明
先日の衆議院予算委員会において高市首相は、中国による台湾の海上封鎖が発生した場合の事態認定について「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と答弁しました。
これを受けて、薛剣駐倭国大阪総領事が「勝手に突っ込んできたその汚い首は、一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」と公職にある人物とは思えない野蛮な言葉で恫喝しました。
さらに13日、中国外務省の林剣副報道局長が「倭国が台湾情勢に武力介入すれば侵略行為であり、中国は必ず正面から痛撃を加える」と強い表現で警告しました。翌14日には国防省や台湾事務弁公室、人民日報も同調し、また倭国への渡航を当面控えるよう自国民に注意喚起するなど、猛烈な反発のムードを作り上げています。
高市首相の答弁である「存立危機事態」とは、同盟国や倭国と密接な関係にある他国への武力攻撃によって倭国の存立が脅かされ、倭国国民の生命などが根底から覆される明白な危機が迫る事態を想定した「安全保障関連法」を下にしたものです。高市首相の答弁は、倭国および周辺諸国の安全保障に関しての仮定の議論の中で発せられた、倭国政府としての公式見解であり、何ら問題があるものではありません。
中国が現状の変更を目論んで武力による攻撃を行わなければ、倭国が存立危機事態に陥ることは無く、従って倭国が自衛隊を派遣する必要も無いことです。
台湾は400年間、外来の政権から支配を受けてきましたが、その下で台湾人意識が作られてきました。そして1990年代の民主化以降は政治的リーダーを自らの投票によって選ぶ民主主義国家となったのであり、その主権は台湾に住む国民にあります。中華人民共和国は台湾を支配したことは一日も無く、中国が台湾の主権を主張したいならば、その根拠を明確にし、台湾人の同意を得られるよう努力するべきです。
中国は「統一」を主張していますが、台湾が現状維持や対話による安定を求め、そしてアメリカや倭国など国際社会が平和的解決に向け後押しすることによって、現在のアジア地域の安定は成り立っています。この現状を変えようとする中国の一連の動向が、地域の不安を呼び起こしているのです。
歴史的に中華人民共和国は、安定していた国際社会のバランスを崩してきた、また権力の空白が生じた間隙を突いて侵略を繰り返してきた国です。第二次大戦終戦後の倭国、ソ連、イギリスなどの圧力が減じたときを狙い、南モンゴル、東トルキスタン(ウイグル)、チベットを武力によって一方的に侵略し併合しました。冷戦後のアメリカのプレゼンス低下に伴って、東シナ海や南シナ海などへと海洋進出し、他国の主張を無視して南沙諸島を占領しました。50年間「一国二制度」の下、香港の民主制度を保証するとイギリスとの間に条約を結んで主権移譲されたにもかかわらず、半分にも満たない期間でその約束を反故にしました。また、近年は、倭国国領土である尖閣諸島や沖縄への挑発的言動及び主権侵害を繰り返し続けています。
中国はその威圧的な言動を改めなければ、そして国内での人権問題を改善しないならば、地域の最大の不安定要素であり続けるでしょう。
台湾への主権を一方的に主張することを止め、さらに歴史的にも法的にも認めがたい、周辺国の海域、陸域への領有権の主張を止めることを、中国に対して強く求めます。そして南モンゴル、東トルキスタン、チベットを植民地化し、民族の歴史や宗教、文化を奪ってきた、民族ジェノサイドという国家犯罪を今すぐ停止することを求めます。
また自由と民主という価値観を共有する国際社会の各国に対しては、武力によって現状を変更しようとする専制国家に対し、一致してこれに対処するよう求めます。
2025年11月18日
在日台湾同郷会、反暴政アライ・台湾、在日チベット人コミュニティ、Students for a Free Tibet Japan、倭国ウイグル協会、南モンゴルクリルタイ、世界モンゴル人連盟、内モンゴル人民党、Stand with HK@JPN、Lady Liberty Hong Kong、民主中国陣線、アジア自由民主連帯協議会 November 11, 2025
12,973RP
中国外務省発表: 「今年に入って倭国の治安が不安定で、中国人を狙った犯罪が多発している」
現実は…
警察庁に問合せ、正確な刑事件数を調べた結果、中国の方が被害者となった凶悪事件は、近年むしろ少なくなっており、例えば今年の殺人被害は7件で例年の半分。強盗は21件、放火はゼロ。
根拠ある議論を、冷静にすることが重要だと考えます。
倭国渡航は「中国人の安全に重大なリスク」と注意喚起…習近平政権が態度を硬化、訪日客に影響の可能性も : 読売新聞オンライン https://t.co/TULGnwetPt November 11, 2025
9,049RP
倭国共産党のポスターの前で
中国国旗を振りかざす中国人🇨🇳
"倭国にも共産党があることが判明、やった!
倭国に行くときは中国の国旗を持参して共産党を宣伝、
「中国万歳、共産党万歳」と叫ぶんですよ"
だって。
中国は倭国への渡航注意喚起ではなく、渡航禁止にしてよ! https://t.co/2gmoDk8CYo November 11, 2025
1,576RP
【注意喚起】
ミュージカル「青春-AOHARU-鉄道」Rails Live 2025
11/22 17時公演のRブロック2列20番台付近で財布を盗まれる被害に遭いました。周辺の方も同様の被害に遭われていたことが発覚したため、残りの公演も楽しく終われるよう、皆さま貴重品の管理に十分お気をつけ下さい。
#鉄ライ #鉄ミュ November 11, 2025
1,508RP
「中国人もう来ないで」中国政府が中国国民に対し倭国への渡航を控えるよう注意喚起したとする報道を引用した上で、
「ありがとう中国。もう来ないで。あなたたちのいない新幹線は静かで優雅。あなたたちのいない京都は雅。あなたたちのいない銀座は着物が似合う。あなたたちのいない居酒屋は美味しい。あなたたちのいない温泉は清潔。あなたたちのいない世界が幸せ」と投稿した。
静岡大教授のX投稿に中国ネット反発 https://t.co/JOgxcvzuTe @recordchinaより November 11, 2025
1,443RP
昨日獲ったコガモ。胃袋の中はなんと「蕎麦の実」で満たされていた。夜な夜な蕎麦畑に降りているようだ。
ちなみに昨日のお客様はフレンチのシェフ。この時期のジビエはこうやって蕎麦を食べていることが多いから、蕎麦アレルギーの注意喚起もしているそうだ。
つまり蕎麦の実食べてる動物の肉は蕎麦アレルギーに注意しなきゃならないってこと。 November 11, 2025
1,333RP
#自由民主先出し
📌中国には「毅然と、冷静に」対応を 外交部会・調査会が政府に求める
党外交部会(部会長・高木啓衆院議員)と外交調査会(会長・中曽根弘文参院議員)は11月20日、合同会議を開き、日中関係の現状と今後について外務省からヒアリングし、中国に対して引き続き毅然と対応することで一致しました。
高市早苗総理の「存立危機事態」に関する答弁を中国政府は問題視する見解を示しているが、高市総理の答弁はこれまでの政府の立場を踏襲するものであり、倭国政府は昭和47年の日中共同宣言に盛り込まれた立場を堅持しています。
外務省は同14日、駐日中国大使に対して駐大阪総領事の極めて不適切なSNSへの投稿へ強く抗議を行いました。
しかし、わが国の強い抗議に対して、中国政府は現在倭国への渡航や留学への注意喚起を行うという措置を取っています。
高木部会長は「高市総理を支える与党の外交部会として毅然とした、冷静な対応で議論を行っていく」と対中政策の方向性を示した上で「中国とは戦略的互恵関係に基づき、問題が多いからこそ意思疎通をしっかりとしていく」とわが国はあくまでも外交プロセスに則り、中国へ対応していくことを強調しました。
また外務省は、日中間の定期開催として前回6月に名古屋で開催された局長協議を18日に中国で行い、同協議は現在生じている混乱以前にすでに日程調整されていたことを報告しました。
出席議員からは、中国に滞在する邦人の保護を求める声や日中局長会議での中国側の態度を「国際的に恥ずかしい行為」と批判した上で「(倭国の)外務省の局長は礼節を持って対応した。国際社会は評価してくれる」という声が多く上がりました。
会議では今後も駐大阪総領事による不適切な投稿に対する中国政府の適切な対応を求め、戦略的互恵関係に基づき、意思疎通を行っていくことを確認しました。
https://t.co/bD2tMgZmDa
#ニュース #購読者募集中 November 11, 2025
704RP
ざっと見た範囲メルカリ以外では個人輸入サイトでも見当たらないので、対象の方は少ないと思いますが
アメリカ ByHeart社の粉ミルク
で、乳児ボツリヌス症が発生しており注意喚起が出ております。手元にある方、使用を中止し必ず元ポストご確認ください。 https://t.co/A6otYvKKa5 https://t.co/ulWQMElzzD November 11, 2025
656RP
【要確認】実は永遠じゃない! エレコム、モバイルバッテリーの寿命に注意喚起
https://t.co/FQNHXmT6gm
エレコムは、リチウムイオン電池搭載製品の買い替え目安は「およそ2年間」だと案内。使用が少ない場合でも、電池は時間の経過や保管環境によっても劣化するという。 https://t.co/rP1O4N3GnQ November 11, 2025
561RP
倭国の首相への殺害予告とも取れる暴言を吐いた方の国が「怒り度100%」って何だそれw
倭国は渡航注意レベルを「レベル3:渡航中止勧告」または「レベル4:退避勧告」に引き上げ、邦人に注意喚起すべき。
➡️【緊迫】“高市発言”に中国“怒り度100%”「安全に重大なリスク」渡航に注意喚起…峯村健司氏「怒りが最高レベル」関係緩和の道筋は? https://t.co/IwBfiEey5s November 11, 2025
560RP
中国人を標的とした犯罪事件が多発しているって
偽基地局も該当するんだろうな
中国側が注意喚起するぐらいだし
逮捕して欲しいですね
https://t.co/qmBRIll3UC https://t.co/7c610eeCeW November 11, 2025
342RP
もうさ…こういうのシックハウス商品として、注意喚起して欲しいよ。
シュッと一吹きでシックハウスの出来上がり〜😔
新築だけが危険ではないのよ。 https://t.co/OZhacZcSYL November 11, 2025
340RP
【発表】中国、倭国への渡航を控えるよう注意喚起
https://t.co/IE4xzut0oc
中国外務省は「最近、倭国の指導者が公然と台湾問題で挑発的発言を行い、倭国に滞在する中国人に重大なリスクをもたらしている」などと説明している。今後中国から倭国への観光など人的交流に影響が出る可能性がある。 https://t.co/9ys8ApVGb4 November 11, 2025
329RP
なんかもう月例化してるけど、先月に続き毎回の注意喚起です。
① Nano Banana はルフィによく似た画像が作れる
② Nano Banana はルフィそのままの画像が作れる
③ Nano Bananaでルフィ「によく似た」作品を作る
④ Nano Bananaでルフィ「そのままの」作品を作る
⑤ それを「SNSで公開」する
①②は、そういう能力があること自体では、まだ著作権侵害にならないと考えられます。
③は、手元で自分で楽しむ分には個人的利用と考えられるので、著作権侵害(複製としても、翻案としても)になる可能性は低いです。
④は、著作権を侵害してやろうとして、まんまと侵害に成功しているので、お勧めはできません。ただこの時点ではやはり個人的利用と考えられるので、著作権侵害に問われる可能性は低いです。
問題は⑤です。これは、営利・非営利を問わず、公衆送信権を侵害する可能性があるのと、複製や翻案についても「個人的利用」とみなされませんので、著作権を侵害する可能性が高いです。
平たくいうと、「何かヤバいものができてしまっても、はしゃいでそれをSNSにあげてしまうと、著作権侵害に問われるのは Nano Banana ではなく、あなたですよ」ということです。
生成AIを楽しく利用する人も、生成AIを否定したり警戒したりする人も、とにかく「ブツを上げたら、悪いのは上げた人」というのを覚えておいてください。 November 11, 2025
315RP
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』の“熊注意テロップ”が話題に。「熊と遭遇した際には決して戦わないで」と注意喚起
https://t.co/nO9z7EaUi9
主人公・東島がクマと戦うシーンがあった第1話、第8話で異例のテロップが放送。現実で相次ぐクマ被害を受けての対応か https://t.co/rcJzTBawLq November 11, 2025
313RP
【注意喚起】
🍎りんごちゃん🍎様(@ GjIzeg) とのお取引は推奨いたしません。
刀ミュ シブツタのふぉとカを定価譲渡いただく予定でしたが、ご自身で仰ったことを守られず、現在も品物届かず、返金もされないまま一か月以上経過しており、大変不安を感じております。
以下詳細になります。 November 11, 2025
297RP
おはようございます!🌞
実家の車の名義が勝手に変わっていたという、面白い(?)ことが起きました
現時点でどうこうするつもりは無いのですが、注意喚起も兼ねてポストしようかなと思います
いつもと違うテイストなので、重めな話が苦手な方はここでストップしといてください😅
大まかな流れはコチラ
オトンが病気で入院してる際、世話をしてくれていた知人、オトンに「(あなたが亡くなったら)車が欲しい」
↓
オトン了承
↓
ワイにも軽めに要望伝えられたため、「全部終わったらね(相続も含む)」と返答
↓
知人「相続すると時間がかかる。実印と印鑑カードがあればこっちでやるから、あなた達に手間はかからない」
↓
ワイ「実印の保管場所分からないし、また実家整理して見つけたらね」と、現時点で保留の意思を示す
↓
知人、虫の息のオトンから実印とカードの在処を聞き出す
↓
名義変更完了
勿論、オトンはサインも押印も印鑑証明発行もしてない
所有者であるオトンが(本人の状態がどうあれ)名義変更完了についてオッケーしてるので、それ自体を無かったことにもできないし、そこについて何か言うつもりはないけど、何というか、人間って怖いよね
ワイに所有権移ったら拒否されるかもと思ったのかもしれないけど、オトンが苦しんでる時によくそんな話が出来たな、と
元気な間に色々と決め事をしておくこと、家の中に変な人間が入り込む隙を作らないこと、この二つに気を付けてくださいね November 11, 2025
266RP
エレコムがXで「モバイルバッテリーには寿命があります」と注意喚起。リチウムイオン電池の買い替え目安はおよそ2年とのこと。担当者に詳しく話をうかがいました。
■実は永遠じゃない エレコムがモバイルバッテリーの寿命に注意喚起「目安はおよそ2年」
https://t.co/Rd9jKDQopc https://t.co/O2QztxMNpH November 11, 2025
253RP
【緊迫】“高市発言”に中国“怒り度100%”「安全に重大なリスク」渡航に注意喚起…峯村健司氏/FNN
《軍が批判をしたということは、(怒りが)最高レベルまで行っているのだろうと。》
火種…どころかダイナマイトに導火線つけて、これが高市早苗の『安全保障です』ってか😣 https://t.co/0xOH05hX0z November 11, 2025
241RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




