カラス トレンド
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
コオロギとカラス —— 日常の延長にある、ひとつの覗き込み
ドラマ収録で使う予定のコオロギが入った飼育ケース。
スタッフが機材と一緒にそっと置いたその“撮影用の虫”を、
あーちゃんは当たり前のように覗きに来た。
大げさな反応はない。
ただ、いつものように世界の“変化”を確認しているだけだ。
ケースの中で跳ねる音。
時々、プラスチックに当たる乾いた振動。
その小さな揺れに、あーちゃんの首がほんの数ミリだけ動く。
カラスは、動きの意味を読む生き物だ。
捕まえる対象なのか、
避けるべきものなのか、
それともただの“風景”なのか。
その判断を、あーちゃんは一度のぞき込むだけでやってのける。
でも今日は——
本能よりも、空気を読むほうが先に働いたらしい。
スタッフの気配。
ケースの置かれ方。
いつもと違う“撮影の準備”の匂い。
そうした情報をまとめて、
「あ、これは触れないほうがいいやつだ」と静かに結論を出す。
だからあーちゃんは、ただ覗くだけで終わった。
コオロギに興奮することも、いたずら心を出すこともなく。
手を出さないのは我慢ではなく、理解。
毎日の積み重ねで身についた“この場所のルール”だ。
カラスの賢さは、派手な行動に出ない時にこそ滲む。
今日のあーちゃんは、
“触れないこと” を選んだ。 November 11, 2025
4RP
山中で見かけたカラスさん。
ちょこんととまっています。
★ふう…ひとやすみ
★おや誰か見ている
★気にしないもんね
★あれはなんだろう
って感じで林の奥を見た後
パタパタと飛び去って行きました。
ふわふわした羽毛が綺麗です。
穏やかな表情が可愛いです。
#カラス
元気に暮らしてね(*^^*) https://t.co/nJl5NFqmLv November 11, 2025
3RP
ペットフードバンクに届いた“インコ用のおもちゃ”、
一番ハマったのは……カラスのあーちゃんでした。
ラベルも対象年齢も関係ない。
あーちゃんは、ただ静かに咥えて、
重さを確かめて、音を鳴らして、
少しだけ誇らしげにくちばしで持ち歩いた。
生き物って、
こういう“好きの瞬間”だけは本当に正直だ。
頂いた支援物資の中で、
誰かの“インコのために選んだやさしさ”が、
別の生き物の心にぴたりとはまる。
こういう偶然は、現場にいると何度でも驚かされる。
そして気づく。
物資って【届く先】を人間が勝手に決めてるだけで、
本当はもっと自由でいいんだと。
今日、あーちゃんは羽をふるわせながら遊んでいる。
その姿を見ていると、
「支援って、こうやって命の形を変えて届くんだな」と
ちょっと胸の奥が温かくなる。
あなたの手を離れた思いやりが、
今日もどこかで小さな命を動かしています。
#GSAjapan
「 命をつなぐペットフードバンク 」
https://t.co/Fcso1pyOo3 November 11, 2025
1RP
🐦⬛気まぐれカラスが人間に擬態!?🐦⬛
大変お待たせしました!
HighLight production!研修生 寝黒烏月(ねくろ うづき)! #立ち絵公開チャレンジ スタートです!
応援して頂けると嬉しいです🥺頑張っていきますよ〜💪
« 💞♻️💬🫂全力巡回! »
#IRIAM準備中
#IRIAMライバーさんと繋がりたい https://t.co/LzKRVonNqP November 11, 2025
1RP
🚨ゼレンスキー、今日もまたチャーチル気取りで世界に向けて演説……
「ロシアには破壊以外、何も期待できない」
「ロシアが欲しがっているのはウクライナの土地ではない。終身権力のためだ」らしいよ流石の応援団もドン引きするレベル💦
💥一方その頃、現実世界では大きな分裂が進行中😃
EUとウクライナは「原則がー!自由がー!」と連呼する中、アメリカ・トランプ陣営はガチで和平モードに入ってた。
ドナルド・トランプ大統領の和平案に対して、EUやウクライナの首脳陣は表向き「感謝してます!」と言いつつ……
中身を見ると、実質すべて拒否😬
それを英語では「repudiation(拒絶)」って言うんですけど....
🇳🇱オランダのルッテ首相いわく:
「ロシアにはウクライナのNATO加盟を拒否する権利はない」そもそもおまえの国とは戦ってないだろう狂ったか遂に?
じゃあアメリカが中南米に**“モンロー主義”**持ち出して
「こっちに手出すな」って言うのは?OKなんですか?
ヨーロッパがブリュッセルから東欧まで加盟判断できるのは当然?
じゃぁ、モスクワは無視していい?
それが現実的判断?
幼稚園児もびっくりの仲間外れ的な嫌がらせ?
でも向こうもいじめっ子要らないみたいだけどエネルギーなく国民の暴動起こるの楽しみにしてる系のサド?
おいおい、世界の常識どこ行った😃
💬EU外交トップのカヤ・カラスもこう吠える:
「平和のために削減すべきはウクライナ軍じゃない、ロシア軍よ!」
……えっと、外交って「現実と妄想を切り分ける技術」じゃなかった?
完全に妄想にダイブしてるのはどっちですか?😃IT大国もエネルギーなくてはサーバーもGPUも使えないけど大丈夫⁉️
🔊ロシアのリャブコフ外務次官、はっきり断言:
「ロシアは一切譲歩しない。外交を望むが、必要なら戦場で決着をつける」😃
ウクライナが一方的に条件を出して、「交渉」って呼んでる状態に、
ロシアが”何を”飲む必要があるのかという原点に戻ってるだけ。
🛑米陸軍事務次官の発言も重い:
「今のままではウクライナは負ける」
「今のうちに交渉しないと、もっと不利な立場になる」😃
アメリカの軍事指導部が**「敗北」を言い出してる**ってのに、ウクライナ側は耳を塞いで「ありがとう!でも原則が大事!」で突っ走ってる。
🧠最後に政治紙Politicoの見出しが刺さる:
「アメリカが支援を引いてもウクライナは戦い続ける(かもしれない)」
「ヨーロッパは“報復”という選択肢まで検討中」
もうこのあたり、完全に狂気の沙汰。
ということで…
本日のゼレンスキー演説は、
「他人の土地に関心はない。破壊しかしないロシア! 我々は団結だ!
交渉?それはこちらが決める!」
という脳内チャーチル劇場でした。
一方ロシアは、交渉は受け入れる。ただし国家の筋は通す。
誰かが耳をふさいでるなら、戦場で答え合わせしようかという姿勢。
どちらが冷静で、どちらが妄想に生きてるか、もう見ればわかる時代に突入してます。 November 11, 2025
1RP
ようやく、後1週間できゃんちゅーに会える〜🥺🍬楽しみすぎて、やばい🥰
12月は、りのまるさんの生誕祭もあるから、自分なりに推しユニをアップデート🩵(センス無しはご愛嬌かな😅)
後は、カラス様に頂いたイラストで、ナナプロ出来ますように
#きゃんちゅー #CANDYTUNE
#福山梨乃 #小川奈々子 https://t.co/58ha4BPnuF November 11, 2025
1RP
#おはようございます
今朝の旭川は晴れです🌤😆
スケジュール遅延のため、今日も缶詰😓
まだ気を抜けませんが…ここが踏ん張りどころ💪
蔵出し映像・第3弾!
カラスさん、そんなに急いでどこ行くの?
飛べないカラスは…ただの豚だぜぃ🐷
(豚ではない)
#デザイン作業中 #予約サービス
#旭川 https://t.co/k17e62G8my November 11, 2025
1RP
今回は自己紹介としてメタルにまつわるエピソードを軸に カラス先輩の人生を振り返ってみました
このあとすぐ18時公開です
【我がメタル人生】メタルを好きになったきっかけ【カラス先輩 編】
https://t.co/rjikPyO1SE https://t.co/9b3Ccw41iq November 11, 2025
1RP
洪水説話は余白の国にもある。ただ人ではなく鳥が主役。水が引いた後、地上の生き物はかつての暮らしや言葉を忘れていた。洪水を免れた鳥達が地上の生き物達にかつての暮らしと言葉を教えた。カラスは生まれ変わった世界が見たいと一羽飛び去った。止まり木を目印に生き物達は歩いた。導きの黒い鳥。 https://t.co/duJMNjmDBR November 11, 2025
マリアカラスのターコイズボールペン出てた…!あのクリップの石がキラキラしすぎて心臓止まりそう〜羨ましい〜〜😭
MONTBLANC ターコイズ ボールペン 本体
https://t.co/2gONOU6EwN November 11, 2025
食後に公園を散策しました。
散策中に出会ったカラス。11/28
浅い川に降りて何かしてる、と思ったら魚を捕まえた、だと?Σ(゚∀゚ノ)ノ
水面を啄んだ感じだったから、木の葉でも啄んで遊んでるのかと思ったら。川で狩りもするんだね。器用だなぁ。
#ハシボソガラス #crow #bird https://t.co/8l8NdnKc88 November 11, 2025
いつも買い物行くとき狸の轢かれた死体を見る田舎町がイヤ
それをカラスが突いて食べていたの
世の中無常と思いながら絞めたニワトリ5ピースを買いに行ってきましたチルです🐱 November 11, 2025
@_Karasu_suko_da カラスくん!!!
おたおめありがとー!!!
そうだよ今年も・・・来年もだよ✨
いつも素敵な絵楽しみにしてます
こないだ少し見たんだけどヴァロラントもとっても上手だった✨(間違ってないよね・・?
これからも活動楽しみにしてますぞ!!! November 11, 2025
こういうとこに小岩のカラスと並んで地元の若手たちも載ってほしいな〜
初めてバーに行くならここ! 次世代バーテンダーが作るオリジナルカクテルが美味いお店10選(Hanako Web)
https://t.co/KTIAtqgH5V November 11, 2025
9、カヤ・カラス(Kaja Kallas)EU外務・安全保障政策上級代表「あまりに性急な和平への道はウクライナにとって不利だ。ロシア側の譲歩にも焦点を当てる必要があるが、もちろんそれには時間がかかる。」
https://t.co/G0t7uHjlD2
10、欧州議会「EUはウクライナの和平達成にリーダーシップを発揮しなければならない。」
欧州議会はウクライナ和平に関する決議を採択した。
・ウクライナに対する安全保障の保証。加盟国は、更なる侵略を防ぐため、停戦にはNATO第5条及びEU憲章第42条7項に基づき、EUと米国からの確実な安全保障の保証が伴わなければならない。
・占領地の不承認。ウクライナの占領地はロシアの一部として承認されない。ウクライナについてはウクライナ抜きで何も決めてはならないし、ヨーロッパについてはヨーロッパ抜きで何も決めてはならない。
・和平合意はウクライナの同盟国選択権や領土保全の権利を制限してはならない。
・キエフへの賠償融資。メンバーは、凍結されたロシア資産を担保とするウクライナ向け信用メカニズムの創設を要求し、EU抜きでこれらの資産の行方を議論することは不可能だ。
・和平合意が成立するまでロシアへの制裁を解除すべきではない。、モスクワが交渉を拒否した場合、EUは圧力を強めるべき。
欧州議会は、米国の一貫性のなさが永続的な平和の確立を妨げていると指摘し、ワシントンの二面性に対して批判した。
https://t.co/ImIZa4qUZo
11、ベルギー ユーロクリア(Euroclear)「EUの凍結資産融資計画は市場を揺るがす恐れがある。」
ユーロクリアの代表者は、対ウクライナ融資計画はEU域外では没収とみなされ、投資家による欧州国債への投資を阻むことになるだろうと、ウルズラ・フォン・デア・ライエン(Ursula von der Leyen)EU委員長とアントニオ・コスタ(António Costa)EU理事会議長に宛てた書簡の中で述べた。
ウクライナの債務返済計画は依然として議論の的となっており、多くの技術的詳細が未解決のままとなっている。
トランプ大統領のウクライナ和平計画は当初、凍結資産をウクライナとロシアの米国投資ファンドのために使うことを想定していたが、EUに決断を求める圧力が高まっている。
https://t.co/jSsEGfALXR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





