1
チアシード
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます
本日は久しぶりの柿、蜜柑、リンゴ、バナナ
色止めにレモン、生姜、そしてチアシードです
チアシードを入れると全体的に黒っぽくなるのが難点ですが
ぷるんとしたゼリー様の食感が出るのは嬉しいです
βカロテンの強い抗酸化作用があり老化防止や癌予防が期待できます
良い一日を https://t.co/KjPKeTS0lQ November 11, 2025
36RP
@MidwesternDoc チアシード・コールドプレスされた野菜ジュース🥤…巨大なEZゾーンを作り出す
生の卵白🥚…血液中の液体を安定させるのに役立つ
構造化された水💧…食べるものから摂取
ココナッツウォーター🥥
ビープロポリス🐝
トゥルシ(ホーリーバジル)🌱
ハイビスカス🌺
キュウリ🥒を試してみてください https://t.co/fAr2nAXYEY https://t.co/3Gbt2GR30N November 11, 2025
28RP
まじでファインさんのプロテイン美味しい。
正直今まで自然の味でも大丈夫とか言ってたしさ、大豆の味+青汁入れて飲めるには飲んでたけど、チアシードのつぶつぶも楽しみながらこんなに美味しく飲めるなんて、毎日Happyじゃん。最高。 November 11, 2025
1RP
芸人たちと一軒家でルームシェアしてて、チアシードみたいなコンビ名のちょっと有名な芸人が来て色々教えてくれるからって無理やり起こされて、何故かさくちゃんもいて、そこで「あぁそうか、メイドやってる夢見てたけど、私ってさくちゃんとコンビ組んでる女芸人だったわぁ…」って思う夢見た何これ November 11, 2025
1RP
便秘改善・腸活したい人へ
食物繊維って意識しないと
絶対に足りないんですよね。
もし食事だけで補うのが難しい人は、
・エビオス錠
・イヌリン
・オオバコ、
・チアシード
などサプリや手軽に取れるものを
活用してみることをおすすめします!
完璧じゃなくていいので、
まずは意識することから。
悩んでいる人に、
少しでも届いてほしいです。 November 11, 2025
1RP
朝
納豆 チアシード?入りヨーグルト ブロッコリースプラウト 生卵 白米 コーヒー1杯
昼
麦ご飯 ネギ塩豚カルビ
夜
サラダ系(トマト多め) マグロ 白米
1日かけて水2リットル
食事は大体こんな感じで全く無理してないけど健康診断の値よくなってたなぁ。 November 11, 2025
@eYqkWkiPrmXtKkM インド人がやってるTheインドカレーみたいな所は基本的に大丈夫で大好きなんですが、写真のようなルーの上にかかっている緑色のカスリメティ、黒い粒々のチアシード、香草が入っているカレーがダメですね(写真のを実際食べてしまって強い咳と喉痛、鼻水が止まらなくなりました💦) https://t.co/OeF8JOknM9 November 11, 2025
チアシード届いたから今日からヨーグルトに入れて食べるぞって決めたのに、バタバタしてて明日から頑張る💪
うちの猫ばぁ、毛がピョコンって出てるけど20歳だから自分で毛繕いしなくなったのに、ブラッシング嫌がるから絡まっちゃった😭
さて、これをハサミで切るけど大人しくしてくれるかな? https://t.co/LwKQuUejSS November 11, 2025
オメガ3脂肪酸で炎症をガッツリ抑制!
青魚(サバ、イワシ、サーモン)やチアシード、亜麻仁油で1日1〜2gを目安に摂取しよう。
筋肉痛の軽減、関節の健康、さらには心血管系の保護や脳機能アップにも効果的! 具体的な摂取方法青魚:週2〜3回(1回100g程度)でOK。焼き魚、刺身、缶詰でも◎
チアシード:スムージーやヨーグルトに大さじ1(約10g)で約1.8gのオメガ3
サプリ:EPA+DHA合計で500mg〜1g/日が目安。酸化防止加工(ビタミンE配合)やIFOS認証のものを選ぼう!
注意点過剰摂取(3g以上/日)は出血リスク↑。血液サラサラ薬との併用は医師に相談
魚臭が苦手なら藻類由来DHA(ベジタリアン対応)もおすすめ
加熱しすぎ注意:オメガ3は熱に弱いので、生or低温調理がベスト
筋トレ民向けボーナストレーニング後の炎症マーカー(CRP)低下が研究で確認済み
回復速度アップ+筋肉合成促進の可能性も!プロテインと一緒に摂ると相乗効果
今日から青魚1切れorチアシードスプーン1杯で、炎症をぶっ飛ばせ! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



