生存戦略 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「小泉悠が護憲派と語り合う安全保障」(かもがわ出版)読了。倭国の生存戦略は「まだマシな方の大国と組むことで、よりロクでもないことをしている大国の横暴を抑え込む」という考え方が腹に落ちた。問題は「アメリカがロクでもないとき」だという。トランプのアメリカがまさにそうなっている。 February 02, 2025
330RT
結論は「やらないコトを決めて、あとは数を打つ」しかない!
↓↓↓
カジサックのYouTube規制問題から考える「クリエイターの生存戦略」 - 西野亮廣(キングコング) https://t.co/3IP2iLfNxu
#Voicy February 02, 2025
20RT
覚悟さえあれば人生なんて3ヶ月で変われるんよ。新しい環境に飛び込んだとしても強制的に生存戦略が働いて順応していくのが人間の性質。1番最悪なのは『慣れ親しんだ安全地帯』で動かない自分を肯定し続けて気付けば何も残さず星になってしまうこと。これだけは悔やんでも手遅れ。 February 02, 2025
18RT
テレフォン人生相談で、双子の一方が社交的でもう一方が内向的でおとなしい子の方を問題視して相談してきた親がいたけど、同じキャラを避けて独自性を打ち出すことで自分の存在を認めてもらいたいという“無意識の生存戦略”がそこにあると説明されてたよ。
双子は特に、違いを認めて欲しいだろうね。 https://t.co/0F6mG3xX3X February 02, 2025
6RT
川越宗一『熱源』を読了。樺太アイヌのヤヨマネクフとポーランド人流刑囚ピウスツキの2人を中心に史実とフィクションを織り交ぜながら物語が展開する。帝国(日・露)の最周辺部で生きる人物の視点から近代化を捉え直し、その過程で彼等の苦悩や生存戦略を描く。作中では帝国の中心部で活躍(続く) https://t.co/GDcFDHZSkr February 02, 2025
4RT
お伝えしきれてない部分があったかもしれないので補足したい! 「垢抜け」はフェミニンな定番に単純に「乗る」というよりそれを「乗りこなす」ことだと思っていて、いい・悪い以前にそれは一種の生存戦略の技術でもあるんですね。反…
(残り476文字)
#mond_mjqag
https://t.co/k4QVlQP20d February 02, 2025
3RT
✨東京ホテイソンと学ぶ生存戦略
私たちにできることー
SDGs・防災について
楽しく学ぼう!
あすごご4時~🎉 https://t.co/rFPwYpDZEo February 02, 2025
3RT
子どもの頃は親や周りのルールに従うことが生存戦略、でも成長してきたらそのルールが自分に合わなくなるから反抗期を経て自分のルールを作っていく。最近は反抗期が無くそのまま大人になって子どもの頃のルールのまま生きてモヤモヤしてる人が多い。自活できていても中身は子どものままなのかも。 February 02, 2025
3RT
「カネの話をするのは卑しい」という感覚は確かに自分の中にもあり、これが足かせになって面接などで余計に氷河期世代は苦しんだように思う。他方でこの世代に見ての通りの極端な拝金主義者が多いのも、この裏返しの生存戦略の結果そうなったのではという気はしている。過ぎたるは及ばざるが如し。 February 02, 2025
3RT
RUNTEQが『AI駆動開発』のカリキュラムをリリースします!!合わせてAI時代の未経験エンジニアの生存戦略セミナーも開催しますので、お楽しみに!!
開発効率を劇的にアップ!RUNTEQ、革新のカリキュラム『AI駆動開発』が間もなく登場!! https://t.co/ftRGn3o0bu @PRTIMES_JPより https://t.co/56mgZrshbL February 02, 2025
3RT
なぜ北野武はこのような挑戦作を撮ったのか
作品内外から考察していきました
#brokenrage
#ブロークンレイジ
#北野武
映画「Broken Rage」から見る“映画”の生存戦略-徹底考察|TJ @tj_TOEIC #note #映画感想文 https://t.co/okMHjjMqEC February 02, 2025
2RT
この放送は
キッズダンス全国大会を
発表会からエンタメにしたい!
ナオヤ&エリナさんの提供です!
ありがとうございます!⭐️3月9日
…
あはは〜続🤣
カジサックのYouTube規制問題から考える「クリエイターの生存戦略」 - 西野亮廣(キングコング) @nishinoakihiro https://t.co/PE4LrRqIZT #Voicy February 02, 2025
2RT
「植物に学ぶ生存戦略」は、もともとNHKが長年かけて築いた強固な教育番組系コンテンツあってこその破壊力。
「LIFE」は、恐らく民放バラエティがやりたがらない良質で毒のないお笑いコンテンツ。
サラメシも魔改造も終了するのは残念。NHKは公共放送の使命を果たしてほしい。 https://t.co/yNggMu6rWi February 02, 2025
2RT
こっちにいるアジア人と仲良くなれない理由がわかったわ
なんか弱い立場でいることに慣れすぎていて、弱者としての生存戦略に舵を切って行動してるんだよな
それがなんか嫌それが楽だし、一番生存戦略としては正しいんだけど、ナードっぽい見た目とかも含めて嫌すぎる
カルチャーにも詳しく無いし February 02, 2025
2RT
引用>誰も予測できない不確実な時代…そこには自らのやりたいことや興味関心に確信がなく、親の意見を覆すような展望も持てず、本心を押し殺して選んだ「生存戦略としての安定性」ともいえる諦念を感じます… https://t.co/N3rvZyLy0e https://t.co/EYgtRrdtiM February 02, 2025
1RT
本日のかみなでの気付き
〜これからの時代のメンズの生存戦略〜
「筋肉と〇〇と〇〇上手しか勝たん説ない!?」
でした。楽しかったですね、また!! https://t.co/gr4AMleNof February 02, 2025
1RT
生活保護者が精神的仮死状態メンタルに適合する理由は、生活保護者は基本的には行動しない自由があり、生活に精神的苦痛を感じても、一貫して行動しない自由を優先した方が生存戦略として正しいと言えるから。(続く) https://t.co/xE8V8oifmw February 02, 2025
1RT
『植物に学ぶ生存戦略』
以前、科博の植物展にて購入
シュールで為になる、大好きな💿️
クズのヒモ、“ネナシカズラ”
人間だけではなく植物も、こんなのがいるのだな〜とか(笑)
“キャベツ”のSOS
先日読了した
『香君』の一部にも繫がり📖
これが小学校理科の授業だったら
人生変わったかも?? https://t.co/CzIWptpQDw February 02, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。