Starlink トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
スターリンク遮断はヤバい。
ウクライナ軍の前線と後方をリアルタイムで繋ぐ要が失われる。
ドローンもかなり使えなくなる。 https://t.co/IQV6wR2ILd February 02, 2025
463RT
スターリンク。。。前線付近の人道支援活動でもネット回線は最も必要なインフラ。
既得権益者様方同士がどのような交渉や劇場をしようが、いつも命や生活を失い絶望を味わうのは社会的立場が弱く、経済的に貧しい人達。
#あの命この命どちらがどれだけ重いんでしょう
https://t.co/DVTKcCgRxd February 02, 2025
74RT
ウの鉱物資源へのアクセスを要求する米交渉担当者、ウのスターリンクへのアクセスを切断する可能性を示唆した、と
米の兵器買ってもモノによってはいつおもちゃになるやら分かりませんね https://t.co/tMlZf2yqJK February 02, 2025
43RT
そらそら村がスターリンク依存から脱却したのは、安全保障上重要な決断だったね!改めて、そらそら村の電柱建設についてみんな支援してくれてありがとう!みんなのおかげでいつも配信できてるよっ https://t.co/RTiVPjDnyb February 02, 2025
31RT
ドローンそのものはコントロール用の電波が届く限り使えるけど、ドローンの映像をスターリンク経由で指揮所で見て無線でドローンパイロットに指示したりしてる。
これができなくなるのはかなり痛い。
偵察・戦場監視にも使ってる訳だし。 February 02, 2025
31RT
通信って生命線な割にアウトソーシングが簡単なので軽んじられがちではあるけど。
ただ、このケースに関しては戦争が始まってもう何年も経ってるのに、欧州各国はスターリンクにお任せだったの?それってマズいから他で何とかしようぜってのがなかったの?というお気持ち。 February 02, 2025
30RT
アメリカに鉱物資源を渡さねば、ウクライナのスターリンクを遮断することはクレカ表現規制問題と同根、ジジェクが以前から指摘する、米国資本のデジタル覇権をアメリカは兵器として使う問題。倭国も、EUが取り組むようにデジタル分野の米国依存を減らしてデジタル国産化を目指さないと国の存亡に関わる February 02, 2025
19RT
欧州もロケット危機でSpaceXに頼り切ってる期間じゃなくてよかったですよねなんとかAriane6が飛んで…。
Starlinkも親分の気分で遮断されたり繋がったりするならそのうち信用を無くして別のコンステが台頭するのでは。数年黙っていられたらAmazonのKuiperも一気に挽回できたりして) February 02, 2025
8RT
ウクライナでスターリンクを使用不可にすることについて軽蔑するウクライナ応援団。
能登半島の震災時、無償でスターリンクを使わせてくれたことを報道することもなく感謝もすることもなく、都合が悪い時に軽蔑するのみ。そりゃ切るわな📡 https://t.co/TZijqT0WL8 February 02, 2025
7RT
「米国がウクライナに対し、軍が使う「スターリンク」を遮断すると警告。他国の巨大企業に「経済インフラを独占されるリスク」を否が応でも感じてしまう」https://t.co/QV1qEafGNo
が伸びてるみたい。内容が気になるね! February 02, 2025
7RT
@gennkina_yuuki @Aran_Jijitan @x_mariko_x22 @aikoJapann @28_Engineer 【積読】
トランプ氏
ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンク遮断警告との報道も
トランプ氏は21日、“ウクライナがレアアース等の鉱物資源の権益供与に近く合意する”との見通しを示した
TBSNEWS📺
https://t.co/9NEfuq38x7
♠氏🙇♂️支援した金返せ‼倭国は言わないで🙇♂️ February 02, 2025
6RT
@Aran_Jijitan @gennkina_yuuki @x_mariko_x22 @aikoJapann @28_Engineer 【積読】
トランプ氏、希少資源の供与迫る
対ウクライナ衛星遮断も
ロシアとの和平交渉の「カードを持っていない」と侮蔑し、希少な鉱物資源を供与するよう迫った。
米軍事支援の見返りとして鉱物資源供与の合意に達しなければ ”スターリンク” を直ちに遮断すると伝達。
https://t.co/gPQnt5TmPa February 02, 2025
6RT
米 “鉱物資源権益協議 ウクライナのスターリンク遮断言及か” | NHK https://t.co/7AwbfqBl85
最悪なのは
スターリンク運営しているイーロン・マスクがトランプ政権下の政府効率化省で大暴れしている点
商売にならんとなれば平気でウクライナ見限ってロシアにすり寄るのが確実な事(良心がない) February 02, 2025
6RT
@Aran_Jijitan @gennkina_yuuki @x_mariko_x22 @aikoJapann @28_Engineer 【積読】
“スターリンク遮断” ウクライナ戦闘に打撃も
米報道
ロシアについては「プーチン大統領が望めばウクライナ全土を占領できるだろう」と発言。
スターリンクが遮断された場合ウクライナ軍の戦場での通信が大きな打撃を受けるとみられます。
日テレ NEWS 1:12📺
https://t.co/GGMUWef8MY February 02, 2025
6RT
Starlinkって広大な米国で光ファイバー未整備の場所で利用出来るように、みたいな意図があったみたいだし、まさしく良い使い方ですね
通信は未だ「ADSL」、山間部集落のデジタル格差是正急務…「スターリンク」利用支援へ : 読売新聞オンライン https://t.co/PHEBAYLZyD February 02, 2025
5RT
※ポイントは、将来の停戦交渉も見越した上で、米国にウクライナに何かを飲ませるためのどのような圧力のテコ/カードがあるか、という点だと思って見ている。対露程手数は多くないはず。今のところ、武器援助停止、スターリンクが出てきた。あとは言葉の上での脅し。他には何があるか。 February 02, 2025
4RT
(´-`).。oO( マスク,TeslaやGigafactoryにしろSpaceXやStarlink にしろTwitterインフラの削減にしろOpenAIの立ち上げにしろGrokにしろ,何度もイノベーションを成し遂げて,世界で最も優れた事業家が5人分くらい詰まった人物だから,あの振る舞いがなければ誰もが尊敬する偉人のままなのに… ) February 02, 2025
4RT
こんな事をされると、業務用としてはスターリンクは選択肢から除外せざるを得ないですね。民間サービスを政治利用するとかヤバすぎる。
めちゃくちゃやん💧
ウクライナに通信回線を貸し出せる国は他には無さそうだし。
いっそスターリンク利用料を希少金属販売料から相殺するとか?… https://t.co/Q6c5GfsOIR February 02, 2025
3RT
なんというか……すごい。
【ワシントン共同】ロイター通信は21日、トランプ米政権がウクライナに対し、希少な鉱物資源供与に合意しなければウクライナ軍が情報通信に使うインターネット接続サービス「スターリンク」を遮断する可能性があると警告したと報じた。
https://t.co/kzOSOml93y February 02, 2025
3RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。