1
スカスカ
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
同じ釧路ですが、大騒動になっているのとはまた別の場所。業者は同じですが。
「市の再調査要請応じず」この時点で「地域との共生」など全く眼中にないのだろう。
鴨川市のメガソーラー問題もそうですが、メガソーラー業者は…そんなのばかりでない事を願うしかありませんが、しかし、本当のところ怪しい企業が多いのかもしれません。
それにしても何でこんなものを許してしまったのだろうか。最初の法整備があまりにスカスカであった。 November 11, 2025
127RP
【MTG】青白使いが行くニュースクール備忘録01【ニュースクール】|とりっくあーと
https://t.co/IgP9tB45qj
ニュースクールを始めて1年。
これまでの対戦録を軽くまとめてみました。
恐ろしいぐらい情報量スカスカですが、こんな風に楽しんでるよーというのが伝われば。
#MTG #ニュースクール November 11, 2025
2RP
スパイ防止法は自民党の参院選公約だった、知らんかったー石破自民と公明党にスカスカの骨抜き法を作られなくて良かったー!/ブルームバーグ「中国の発狂... https://t.co/gVcUX42p2J November 11, 2025
月で生命が産まれたら貧弱でスカスカで思考スピードも遅い怠け者みたいなやつになるだろうなぁ
木星で生まれた生命体はたぶん2倍の重力だから2倍速く思考して我々から見たら極限ADHDみたいになりそう November 11, 2025
スパイ防止法は自民党の参院選公約だった、知らんかったー石破自民と公明党にスカスカの骨抜き法を作られなくて良かったー!/ブルームバーグ「中国の発狂... https://t.co/LJC7OuvWpW @YouTubeより November 11, 2025
そろそろ実家に行こうかなと思ったんだけどそういえばこの街交通手段がバス頼りだった…、、歩いて帰ろうかと思ったけど雨降ってきた……スカスカのバスの便数が大量に組まれてるダイヤの中行き先が少ない便数で需要に対して全く見合ってない定時制もないギチギチのバスに乗るの考えるとすでに憂鬱にな November 11, 2025
♡PR
まつげ、そろそろ本気で育てよ?👀✨
スカルプD まつげ美容液プレミアム は
毛髪補修成分がなんと4倍!
1日1回で OK、マツエク・マツパとも相性◎
「短い」「スカスカ」に悩む人の
“味方すぎる”アイラッシュセラム💖
2.5か月しっかり使えてコスパも優秀✨
https://t.co/NjARtSZ9lk November 11, 2025
東北って、人口密度もスカスカだし豪雪地帯だし喫煙率めっちゃ高いし日照時間短いし自殺率高いし平均寿命短いし広いけどほぼ田舎だし地震多いし人口減少率半端ないし。
行ったことある人はまだしも、行ったことない人からしたら地獄みたいなイメージしかない November 11, 2025
スパイ防止法は自民党の参院選公約だった、知らんかったー石破自民と公明党にスカスカの骨抜き法を作られなくて良かったー!/ブルームバーグ「中国の発狂... https://t.co/EiJ378Xbt1 via @YouTube November 11, 2025
なってませんよ。
まず民訴の事実認定には既判力はないので当事者以外には効力がなく、当事者でもその訴訟外で通用しません。
効力がないものをこんなところで持ちだされても、はあ?効力ありませんよ、で終わりです。
また民訴で用いられる証拠は当事者が自分に有利なものだけを申し出て、かつ、どちらかに偏在しがちな、いわばマスコミの切り取りと同じような証拠群からしか事実認定されません。証拠収集に警察、検察、裁判所は関与しません。
事実認定の証明度は、刑訴より低く、刑訴では合理的な疑いを挟む余地がないまで確実でないと事実認定にいたりませんが、民訴の場合は、合理的な疑いを挟む余地があってもよく、一般人がまあ、そうかもね、と思う程度でいいのです。刑訴でよく言われる疑わしきは罰せずが民訴にはそれはなく、疑わしくてもまあいいか、で事実認定されます。
それに刑訴が刑訴法で事案の真相を明らかにするという目的が定められているのに対し、民訴にはそのような法的定めがありません。刑訴は実体的真実主義ですが民訴はちがいます。
かように民訴は
事実認定の法的効力がない
証拠のスカスカさと偏在性
証明の甘さ
訴訟目的
の点から、犯罪があった認定などにはなりません。なるなら刑訴も民訴レベルのあまあまでいい、ということになりますからね。
また、ジャニーさんの例の裁判では、証拠は、物証や直接証拠はなにもなく写真のたぐいもなく、一審では証人の証言を生で見て聞いて、内容だけでなく声音や表情やカラダの動きなどを直接見聞きした裁判官が証人の証言には間違いやおかしな点が複数あり、よってその証言に信用性なしと判断しました。控訴審では証人は出廷せず、一審の証言を紙だけでみた裁判官が、間違いはこう考えれば有り得なくもない、おかしな点はこう考えれば考えられなくもないとして、信用できると判断。さて証人を直接みた裁判官と文字だけで判断した裁判官、どちらが正しい判断ができたでしょうね。
なお、刑訴では、第一審の判断が論理則、経験則に照らし不合理と言えるかどうかを検討し不合理と言えないのであれば、一審の事実認定を覆えしてはならない、とされています。証人の証言を直接見聞きする裁判官の認定を重んじるという意味もあります。もし民訴もこのルールが適用されるなら一審の事実認定が採用されたでしょう。 November 11, 2025
@yasuyasuyasu50 人材がスカスカなのは否めませんな。神谷の記者会見観たけど、本来は一番失言の多い神谷が下りるべきかと思う。奴はろくに勉強もしないで間違った理論で積極財政語るから、それが党の方針って事になってますね。そもそも松田さんがいるのに経済思想が違う安藤さんを入れる辺りも頓珍漢そのもの。 November 11, 2025
スパイ防止法は自民党の参院選公約だった、知らんかったー石破自民と公明党にスカスカの骨抜き法を作られなくて良かったー!/ブルームバーグ「中国の発狂... https://t.co/bVFWzQEszn @YouTubeより
今すぐやれ‼️また左翼内閣になったら絶対にやらなくなるぞ‼️‼️‼️‼️ https://t.co/HjJv8T0NCg November 11, 2025
@qsfkbwIhuWLhnjI これね。手抜きじゃないんです。
中国は構造部材以外はハリボテ、スカスカなんです。中国のマンションをよく見ると凝った装飾がありますが、実は中身空っぽ。細い鉄筋に薄〜くモルタル塗っているだけ。
装飾部はそんな感じ。
だからこの写真は構造部材はしっかりしてるが、装飾部分が壊れたって感じ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



