実習生 トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「藤沢の農家は恵まれてる!うちの地域は外国人実習生がいないと終わる。」と言って、モスク建設・多文化共生を反対する藤沢市民を抑圧しようとする人がいますが...
それなら尚更藤沢にモスクを作ってる場合じゃないよな。
本当に過疎った場所に作るべきってなっちゃうよな。作って欲しいのかな? November 11, 2025
6RP
ヒューマン が答えです。
ヒューマンホールディングさんは、介護事業までされてるとは驚きました。私の両親も介護の年齢になってきたので、この機会をきっかけに有意義に話し合うことが出来ました。サイトを覗かせてもらいましたが、倭国で学んでる外国人実習生にも頑張ってほしいですね😁 https://t.co/tXeeBjR7V2 November 11, 2025
@myanmartaro @fisk577 楽しみですね❗️
明日にでも失踪者リスト
入管に提出しますよ‼️
「私達には特定活動になる権利が有ります」
🇲🇲実習生が言い捨てた言葉
絶対許さないし忘れない🔥🔥🔥 November 11, 2025
受け入れてしまった会社の心中はお察しするが当然起こり得るリスク
制度の成功のため実習生の第一陣は選ばれた有能な人材が来るが、長く続ければ「普通」の外国人もくる
その「普通」の中には倭国人バイトでいるバックラーや手癖の悪いのも混じっている https://t.co/WQt60RmUJJ November 11, 2025
まぁ、うちは買い物に来る実習生(ほぼベトナム人)で倭国語が難しい人には店の翻訳ツールで話すけど
向こうも欲しいものの画像準備して「これありますか?」「ありがとう」「わかった」「ちょっと待って」くらいは話してくれるよ
ただミャンマーの人だけは最初から倭国語ペラペラなのよねぇ
すごすぎる November 11, 2025
倭国語試験に3度続けて不合格、失意のベトナム人実習生に「替え玉受験するか?」…スマホだけで驚くほど簡単に:読売
女性にビデオ通話で連絡を取ると、こう聞かれた。「16万円で替え玉受験をするか」追い詰められていたチャンさんは、迷うことなくうなずいた。#ベトナム人 https://t.co/8wfQL9jJ2P November 11, 2025
ベトナム実習生など外国人への留学補助金、外国人への生活保護、外国人への出産一時金が無駄だと思います。何十年住んでる倭国国籍の方以外はこの機会に見直ししてほしい。 https://t.co/engJHyC3Mn November 11, 2025
@4AgQMs8CG2OggSf @AfYjpB3h5Hp0n6g 倭国は資源のない加工貿易国なんだから、世界と仲良くやる事が最大の国益だと思ってる。
相手を批判や差別する事で優越感に浸ってどうするつもり。
怠け者の倭国よ!
お前の食べてる野菜や米も、農業実習生の安い労働力のおかげなんだよ。
家畜の屠殺やれるのか? November 11, 2025
というのが実情。
また、入居者が高齢化していて、エレベーターがついてない棟の4階5階なんかはガラ空き。
だから、実習生みたいな若くて元気なのが上の階に住むことを、ありがたがられることもある。
外国人問題だけじゃない。
マンモス団地の身の振り方も課題の一つ。 November 11, 2025
@airi_fact_555 キモい
前に見て本当に
ムリと思ったよ
こんなのが倭国で
女の子にさわるなんて
絶対あり得ない
断固拒否
共生社会?
移民プログラム?
高度外国人労働者?
外国人留学生?
外国人実習生?
ほとんどムリ🆖 November 11, 2025
倭国人は細かい、口出し多い、高待遇望みすぎだから何も言わない外国人の方がいいっていう人もいますからね…でもいざ雇ってみると理想とは真逆の振る舞いをする外国人実習生が多い。
全部とは言わないですけど本当に多いんですよね、特に賃貸寮のトラブルは顕著。
私の経験だと、ひとつの部屋に10人も集まって呑んで騒いで近所の方の通報で警察沙汰になったこともありますね😅
雇う方もよく考えないとダメですよ、そんな夢のような人材なんて来ないんだから… November 11, 2025
外国人材の仕事、しんどい…。
他人(実習生や特定技能、受入企業も)の身勝手やワガママが起こした問題のために頭を下げないといけないことが多すぎる…。
何で、私が謝ってんの?
私が悪いのか?
そういうのは慣れたと思ってたけど、やっぱりしんどい。
もう、みんな勝手にすれば良い。 November 11, 2025
聞けば皆が知っている会社の食品工場に特定で移行していった 元実習生が 人数が多い分トラブルが絶えないが寮には誰も来ないし職員に相談が出来る用な気安さもなく放置状態でつらいと言っている 人数が多くて特定ならそんなもんかとも思うけど 単純労働の使い捨てって感じで嫌な感じだな November 11, 2025
@athumanofficial @hlc_network ヒューマン が答えです。
ヒューマンホールディングさんは、介護事業までされてるとは驚きました。私の両親も介護の年齢になってきたので、この機会をきっかけに有意義に話し合うことが出来ました。サイトを覗かせてもらいましたが、倭国で学んでる外国人実習生にも頑張ってほしいですね😁 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



