実習生 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
実習生に関するポスト数は前日に比べ45%増加しました。男性の比率は11%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
移民反対派の皆様
倭国は治安も良く
人は温厚で優しく
街並みも綺麗で
自然豊かな国です
それは倭国人が住んで
ルールを守り
治安を守りキチンと
納税してるからです
それなのに税金で雇われた
国会議員が勝手に移民や
就労実習生を入れ込み
多文化共生を強要し
倭国を壊そうとするのは
おかしいです
倭国の事は倭国国民が
決めるべきです
移民推進する議員は
次回の選挙で必ず
落選させましょう
#移民ストップ倭国を守れ
#多文化共生の強制にNO
#中国の赤い侵食を許さない November 11, 2025
244RP
外国人材の仕事、しんどい…。
他人(実習生や特定技能、受入企業も)の身勝手やワガママが起こした問題のために頭を下げないといけないことが多すぎる…。
何で、私が謝ってんの?
私が悪いのか?
そういうのは慣れたと思ってたけど、やっぱりしんどい。
もう、みんな勝手にすれば良い。 November 11, 2025
41RP
倭国は終わり
みたいな…。
何で、そこまで傲慢になれるんだろう。
「倭国は人手不足で、インドネシアは仕事不足。お互い様で感謝しよう」という意識が健全だと思っているし、実習生にも、受入企業にも言い続けてきた。
この意識がないと、絶対に上手くいかないと考えている。 November 11, 2025
37RP
年末年始の休みを利用して倭国から韓国へ旅行したい、と言う実習生の女子たち。
「別に良いけど、監理団体も会社も送出機関も一切関与しないからね。出入国の手続きも、現地でのトラブル対応も、全部自分らで対処してね」
と言ったら、あっさり諦めた。
何で誰かにやってもらうこと前提なんだよ。 November 11, 2025
25RP
久しぶりに親の故郷に行ったら、
近くの農家に技能実習生がたくさん採用されてると親戚から聞く。
ある農家では7,8人のベトナム人実習生を雇っていてそのうち1人は東京か大阪に逃げてそのままらしい。
他にも彼らの一部が他人の敷地から果物や野菜を盗む事が複数回あり、盗まれた家の人が何とか捕まえて警察に引き渡したそう。
またこれは知人からの情報。
民間の福祉施設に技能実習生が来ているが、施設側から言われて職員が実習生の送迎を順番でしなければならないそう…。
自家用車での送迎なので、もし事故に遭ったら?というところが曖昧にされているようで、自分の保険を使うことになるんじゃないかと。
これみんな熊本で起きてること。
田舎なら都会を目指して逃げることは当然ある。でも逃げても特に責任問われず、また追加で雇うことが続くならそりゃ年間1万人の行方不明者とか出るに決まってる。
ちゃんと真面目に働いている実習生たちにもよくない。
そして同じ職場で働いている倭国人の優しさや言い返せない状況につけこんで、実習生のお世話を無責任に任せる企業。
今でさえこんな感じなのに今後の事業は大丈夫とか思えるわけない。こんな中、民意を無視して前のめりで今後も家事支援とかいろんな形で外国人を入れようとするとか…
やっぱり県が説明することは信用できません! November 11, 2025
17RP
@ja8509tristar まさにその通りですね
彼らは布教活動をしようと
倭国にやってきてますよね
それも侵略しようとしてますよね
欧米の人達を見ると
恐怖しかないです
ムスリムを法規制して欲しいのに
ムスリムの国から
大量に就労実習生を来させるなんて
正気の沙汰では無いですね
入国時厳しい検査が必要ですね November 11, 2025
4RP
今日聞いたほっこり☺️
毎日まじめに働く🇵🇭実習生の男達。一人はいつも質素に自炊していて、送金したお金で現地の親と一族各々に“家建て🎁”したんだって😳
すごいなぁと思って、もう一人のいつもコンビニ飯ばかりで「貯めてなさそう」な子にも聞いてみたら――
ご飯を作れないだけで、実はちゃんと
↓ November 11, 2025
2RP
@nobu_conscience うちの近所の外国人(実習生?)の働きっぷりは本当にすごい。重労働であろうキャベツの収穫をすごい集中力で長時間作業。道ですれ違った時すごく気を遣っている事が伝わってくる声と言い方で「こんにちは〜(恥ずかしそうにニコッ)」。少子化進行中の今、彼ら全てを追い出すのは現実的ではない。 November 11, 2025
1RP
これが現実…技能実習制度が不法滞在者の温床になりつつあります。
実習生受け入れ企業に不法行為賠償責任保険の加入を義務付けるべきと考えます。
北村先生、制度化を是非検討してください。
治安の悪化が迫ってきています。 https://t.co/vmUFNtva7S November 11, 2025
1RP
@miroku_cat 多文化共生を受け入れるならちゃんと責任感も持って下さい、マナーモラル悪い外国人にちゃんとマナーを教えてあげる活動して下さい。あと逃亡した実習生の再就職先と受け入れ先、心のケアの窓口
それらを明確に、シッカリと用意して下さい。
「責任感」一番足りないものですあなた方は。 November 11, 2025
1RP
わたしたちの社会は、多くの移住労働者に支えられています。
労働組合の役割もまた、重要です。
声上げる外国人、労組は支えられるか 実習生ら38人団結 寮費徴収、撤回させた https://t.co/PFS3UDHSlF November 11, 2025
1RP
@Bananashake110 群馬は某車メーカーの本社工場があるので昔から外国人は多かった(大泉とか特に)のですが、
記事のざっくり地図を見る限りそことはまた全然違うエリアで山の方なので
農村が多い=実習生崩れ
田舎なので車社会=需要がある
→ヤードやろう
な流れではと推察します November 11, 2025
@mattariver3 先日、介護施設で7年働いているベトナムの女性とお話しする機会があり、「あと3年で永住ビザがもらえるんです」って嬉しそうでした。
倭国人の同僚の方が「彼女は実習生って言うより、もうベテランさんなんだよ」って言ってました。 November 11, 2025
今日は実習生たちの引越しと事務さんの引越しの手伝いでアクティ大活躍
買ってよかったアクティバン、よく頑張ったなアクティバン、次は俺の引っ越しもよろしくアクティバン https://t.co/1TjI672bDF November 11, 2025
デビュー前の騎手(つまり実習生)にまでサインお願いするとか異常すぎる。
いまは43期生が実習始まってて、中には厩舎のSNSに登場してる子もいる。青田買いも大概にしないとだし、何かあったら護らないと。 https://t.co/SGsynnBJ03 November 11, 2025
デビュー前の騎手ってつまり実習生(43期生)なわけで、何人か競馬場に来てるみたいだけど、さすがにサイン求めるのはやりすぎ。すでに女性1人が所属予定厩舎のインスタに出てるし、この点は今後通達行くんじゃないかな。 https://t.co/SGsynnBJ03 November 11, 2025
@mattariver3 おーい元気か?また倭国政府ではなくベトナム実習生が悪いとかヘイト拡散じゃねぇよな?建設現場で働くベトナム人は皆、いい子達だぞ!人として生きろよ、まったりくん? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



