信頼関係 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
たった1ヶ月だけどモームリ高市政権
・鹿を蹴っている外国人を見た発言
・ワーク・ライフ・バランス捨てます発言
・根拠なしの議員定数削減
・裏金議員7名を閣僚に
・南京事件デマ映画賛同な人が文科大臣
・コメ最高値だが減産
・アメリカに80兆円の投資を約束したが倭国側が獲得したのは「信頼関係」のみ
・N党と会派を組んでいないと嘘
・立花孝志逮捕については差し控える
・トランプをノーベル平和賞に推薦したかの答えは差し控える
・維新藤田代表が記者の名刺を公開したことについて意見は差し控える
・裏金問題は解決済みとは思っていないが裏金議員を起用
・倭国にはまだまだミサイルが足りないと発言
・ミサイル配備に関して住民説明会もしない
・消費税減税ができない理由はレジ
・森友問題は第三者の調査を入れない
・この物価高の中で「デフレ脱却宣言」
・非核三原則の見直し検討
・倭国製の武器輸出拡大検討
・労働時間の限度を引き上げ指示
・最低賃金の目標額1500円を事実上撤回
・スパイ防止法の制定検討
・寝てないアピール
そして「存立危機事態」発言。
特に問題もなかったのに、総理の発言きっかけで、ここまで問題が大きくなってしまっている。
それが何か事件や国防的な問題が原因じゃなく、高市総理の不注意な発言、しかも意固地に撤回しない態度からきているもの。
鹿発言や、N党発言、また過去の文鮮明知らない発言とかと同じ。都合の悪いことはしらばっくれる。
一言「撤回します」と言えばいいのに、観光業界とかダメージ受ける人たちはたまったもんじゃないよな…。
本当にどうすんだよ…。 November 11, 2025
2,144RP
中国の本気度を見極めるのは容易でないが、確かなのは、本気になれば倭国を経済的に締め上げる兵糧攻めのカードをいくつも持っているということ。一方、倭国は最高の信頼関係を築いたはずのアメリカさえ味方してくれそうにない情勢。高市首相に一刻も早く退陣してもらうしか、事態打開の道はなさそう。 November 11, 2025
522RP
最近ぶら下がりの質問がとてもいい雰囲気になってると思う😊
国会質疑の動画もいいけどこの記者との質問のやり取りを見てもらえた方が神谷さんの真意も伝わりやすいし、記者の方たちとの信頼関係が構築されていってる気がする🎤
葛飾区議選の振り返り、仕組みを変えないとと。
https://t.co/XRpveFqTlW https://t.co/eqagecAwwB November 11, 2025
228RP
今週4日間ラオスで人身売買撲滅の取り組みの視察と勉強をして、昨日帰ってきました。現地で当事者らと取り組む団体の方々にお話を伺い、倭国で協力できることについて具体的に教えて頂きました。
そんな中、倭国の国会では買春者処罰化がスピード法制化されるかもしれない動きになり懸念しています。
売買春の規制に限らずですが、影響を受ける当事者の人々が納得できる法律かどうか、「この法律なら被害が防げて安心だな」と思えるかどうかが大事と思います。
実際に買春者処罰法ができたとして、事件を捜査するにしても、性サービスを買った客であれば誰彼問わず逮捕しまくる捜査に、当事者が積極的に協力、歓迎するとはちょっと考え難いです。それどころか、フランス買春処罰法(2016)の売春する人々への影響調査結果(以下引用ポスト)を挙げるまでもなく、自分の客が警察に捕まらないようにしようとする多くの当事者にとってよりリスキーな試行錯誤を強いられる状況が待っているでしょう。
悪い客を捕まえるために助けを求める当事者や、それに協力してくれる当事者はたくさんいると思いますが、売買春させない目的の取締りが、被害をなくすことなのか。既に買春処罰化を経た国々の調査結果をよく踏まえて、売買春規制のあり方を検討すべきです。
買春者処罰法を作りたい政治家が、「そもそも性サービスを売る人自体が被害者」という発想なのであれば、お金を持っている人に頼らざるを得ない状況に対してこそ、抜本的改革をすべきであり、「性サービス提供以外の、自分のしたい仕事が金にならない」現状への対策事業などをすべきでしょう。まさにこれが一丁目一番地でしょう。従来の「社会政策」の継続だけでは解決しない問題であることは周知の事実で、「労働政策」もちゃんとやるべきです。政治家は「売買春」をスケープゴートにすべきではありません。
売買春の現場における被害を防ぐ、減らすという視点においても、現場の人たち、当事者たちに協力を得られるようなプログラムを、当事者たちと一緒に作るしかありません。厳罰化主義一辺倒でうまくいくとは思えません。どの地域をみても、人々は、規制強化されるかどうかより、お金が稼げるかどうかで動くからです。そして、このような法規制強化は、逮捕を恐れない無敵のクソ客を増やすことになるでしょう。
人々の安全のために警察の介入範囲の増大を進めるのであれば、少なくとも、警察と現場の人々の信頼関係、根拠法への賛同が必要になります。道徳やイデオロギーではない、人権ベースが大事と言われるのもそのためでもあるでしょう。これも様々な分野のハームリダクションの事例・実績から学べることです。
今の売春防止法では、勧誘する女性だけが罰せられるのは不公平だというのはその通りです。売るほうも買うほうも逮捕せず、両方とも処罰しなければいいだけの話です。路上での迷惑なしつこい勧誘や声掛けは、迷惑防止条例で対応すべきで、売春や買春が悪いという性道徳で法律が作られるべきではありません。法律は人権を守るためにあるべきです。
政治家の方々には、以上のような原理原則と当事者の意見、当事者の安全を第一に、どうか熟議されますようお願いします。 November 11, 2025
194RP
なんか惚れた女には優しくなるとか、
本気で好きな女は大切にするとか、
よく見かけるんだけど、
男性のメンタルが未熟だったら
本気で好きだろうが、惚れてようが、
優しくもできないし、大切にもできないよ。
だって「大切にする」って、
相手を深く理解する必要があるし、
相手にとって何が幸せか考える必要があるし
相手の立場に立つ必要がある。
メンタルが幼かったら、それができないから
「"俺が思う大切"を彼女に押し付ける」よ。
で、押し付けた上に
彼女が受け取ってくれなかったら
「せっかくやってあげたのに」と不機嫌コース。
あとは、
惚れた女にはマメに連絡するとか
好きな女とは向き合うとか
本気で好きならずっと優しさが続くとか
そんな情報ももあるけど、
なーんにもアテにならん。
特に《好きな女とは向き合う理論》は謎。
好きであることと、向き合う力は別だよ。
そもそも相手と向き合おうと思ったら、
自分と向き合う力が要る。
なぜなら、何か問題が起こった時に、
相手と向き合って対話する場合、
必ず自分と向き合った上で
「なぜこの問題が起こったのか」
「自分はどんな捉え方をして、
どんな感情になったのか」
「本当はどうしたかったのか」
などを、相手にシェアする必要があるから。
自分と向き合えなければ対話ができない。
もし自分の弱点や欠点と向き合えないと
「俺は悪くない」「お前が悪い」と、
他責にして終わるだけ。
さて、
この自分の弱さと向き合う力は、
相手のことが好きなら身につくの?
相手に惚れてたら、
自分の弱さを見つめて受け入れられるの?
…
全くの別問題だ。
いくら相手のことが好きでも、
そこで自分の弱さと向き合うかは別問題。
そう考えると、
惚れられてたら対話を重ねて、
深い関係が築けるかも別問題だし、
好かれてたら深い信頼関係が築けるかも
別問題ということが分かる。
惚れられたら上手くいくとか、
本気で好かれてたら上手くいくとか、
そんな表面的な部分だけで、
深い関係が築けるほど単純ではないよね。
世の中の風潮として
好かれることを重視し過ぎ。
大切なのは好かれるうんぬんより、
向き合う力や人として関係を築く力。
目的を「好かれる」から「関係を築く」に
どこかでシフトしないと、
ずっと追わせ続けなきゃいけなくて、
凄く疲れるよ。
で、
そのためには
「自分が向き合って関係を築く力をつける」か
「向き合える力のある男性と付き合う」か
そのどちらかだよね。 November 11, 2025
145RP
30代になって痛感したのは、
「信頼関係を築けていない相手に、どれだけ正論を言ってもムダ」という事実。
品質の世界では、
不具合の是正や工程改善で正しいことを言わなければいけない場面が多い。
でも、
心を開いていない相手には、
いくら論理的に説明しても通らない。
人は結局 自分が見たいものしか見ないから。
改善提案より先に、信用を積むほうが先。 November 11, 2025
135RP
ArchiveMHJ:
✅ 現状の誤解まとめ
Q)一部のメンバーだけ受け入れない、なんてことはあり得ますか?
A)いいえ。裁判所が「契約は有効」と判断したので、控訴状提出期限である今日中に控訴状を出さなければ、自動的に「復帰した」ということになります。契約が有効だからです。
「一部だけ拒否するつもりだ」みたいな主張は、ただのリレー小説レベルのデタラメです。
Q)ADORがメンバー側に対して「契約解除」の訴訟を起こすことはできますか?
A)理論上は可能です。ですが、勝つのは難しいです。ここまでずっと「契約は有効だ」と主張してきたのは事務所側だからです。戻ってきた途端に「契約は解除された」と主張しても、裁判所がそれを聞き入れる可能性は全くありません。しかも3人にだけ?話になりません。
Q)なのに、なぜ声明文(立場表明)を出さないんですか?
A)知りませんよ。でも、事務所が声明文を出そうが出すまいが、「契約は有効で、信頼関係の破綻も認められない」と裁判所が言っている以上、控訴状を出さなければ自動的に復帰です。
声明文を出さなくても、現実としては「復帰した」ということです。メディアプレーをなぜやっているのか、本当に分かりません。現実逃避にも見えます。
Q)じゃあ、なぜ声明文も出さずにああいう動きをしているんでしょう?
A)ファンダム分断・分裂を狙っている、などいろいろ理由は考えられますが、一番大きな理由は「株主間契約」だと推測します。
今、HYBE―ミン・ヒジン間の株主間契約には、HYBE側が選任したキム&チャン(김앤장)の弁護士だけで17人がついています。セジョン(세종)は6人です。でもセジョンの方は、アソシエイト級の補助的な弁護士まで名前を載せています。
キム&チャンは「主要弁護士」だけで17人なので、実際に張り付いている人数は25人を超えている可能性もあります。
ほとんどが「前官出身」クラスなので、一人あたり10億ウォンは受け取るでしょう(もっと高い可能性の方が大きいです)。つまり、少なくとも訴訟に n00億ウォン をつぎ込んだ計算になります。
ところが、株主間契約の弁論内容を見ると、HYBEの攻撃ポイントは「テンパリング(tampering)」の一点張りなんです。
ここで問題なのが、「メンバーが全員戻ってきてしまった」ということです。
テンパリングとは、簡単に言えば二重契約みたいなもので、「すでに会社と契約中なのに、もっと条件の良い契約を結んで元の会社を裏切った」という話です。
でも全員が戻ってきてしまったので……
「テンパリング未遂の、そのまた未遂だ」と言い張ったとしても、裁判官は「こいつら何言ってんの……?」となると思います。
さらに、HYBEがミン・ヒジン代表を背任で告発した件でも、すでに「嫌疑なし」の処分が出ています。それに対してHYBEが異議申し立てをしたので、今は検察が再検討中ですが、今回の流れで「嫌疑なし」が出る可能性はさらに高くなりました。テンパリングではなかったことが確定的になってしまったので……。
あいつらは、残り3人が戻ってくるのを全然予想していなくて、完全に自爆シュートを決めただけなんです。
Q)受け入れたくないなら、なぜそもそも「戻ってこい」と訴訟をしたんですか?
A)多くの人が勘違いしているのですが、芸能人が専属契約を解除しようと思ったら、基本的には「必ず訴訟」が必要になります。もちろん、事務所と水面下で話をつけて違約金を払って出ていく、というパターンもありますが、それはあくまで「事務所がOKした場合に限る」です。
でも事務所が「違約金を払われても嫌だ」と言うなら? その場合は無条件で訴訟です。
「お金を払って出て行きたい」と思っても、出してもらえないんです。
だから、芸能人が取り得る一番強い手は「あなたたちが訴訟で勝っても、私は戻りません」と言うことなんです。
そうすると、ほとんどの事務所は「訴訟費も無駄だし、どうせ勝っても戻ってこないなら」と考えて、専属契約訴訟の方は取り下げて、その代わりに民事の損害賠償請求に切り替えます。その方が事務所側の得になるからです。
正直、私はニュジの子たちも、むしろ「民事訴訟」を待っていたんじゃないかと思っています。そうなれば、お金を払って出て行くことができますから。
実際、専属契約の紛争は、ほとんどが「お金で決着」がつくので、長引くケースは少ないんです。
ところがHYBEは、お金や復帰が目的ではなく、「ミン・ヒジンとの訴訟に利用すること」が目的で専属契約訴訟をしたので、民事(損害賠償)を起こす理由がそもそもなかったわけです。
だから民事は起こさずにダラダラ引き延ばして三審まで行くつもりだったところに、ファンダムも揺さぶり、メンバーも叩かせるために2人を懐柔した──それが最悪の悪手になったんです。
今や5人全員が戻ってきたので、テンパリングも背任も全部「嫌疑なし」になるでしょうし、株主間契約訴訟もクソみたいな状況になり、キム&チャンには成功報酬込みで合計最低500億ウォンは払わないといけないはずで……
三審が終わったあとに損害賠償もぶつけてやろう、という野心的な夢も水泡に帰したので、せめて時間稼ぎだけでもしようと、声明文も出さずに粘っているわけですが……粘ったところで、吹っ飛んだ訴訟費用が戻ってきますかね?
記事を読むと、大体「控訴期限の1週間くらい前から、5人全員が事務所側と交渉していたけれど、3人は戻ってこなさそうだ」と思って浮かれてお知らせを出した、という流れで……マジで伝説級のバカなムーブです。
正直、株主間契約のことを考えれば、ADORがこれまで言ってきた全てのデタラメは説明がつきます。
「真偽確認」とかいうくだりからして、すでにそうです(笑)。
「真偽確認」だの「ヌゲビ」だの、わけの分からない戯言を口実にして声明文も出さずにダラダラ引き延ばしておいて、株主間契約の場では
「まだ戻ってくることは確定していない!」
「ミン・ヒジンが送り込んだスパイだ!」
「カムフラージュ復帰だ!」
みたいなことを言いながら、ギャーギャー騒ぎ立てるつもりなのかもしれません。 November 11, 2025
134RP
【英陸軍との実動訓練】
#第1空挺団 は、北部方面隊が担任する英陸軍との実動訓練(ヴィジラント・アイルズ25)に参加中です。倭国の13式空挺傘を使用した北海道大演習場での共同降下等を通じ、英陸軍第16空中強襲旅団との相互理解の促進及び信頼関係の醸成を図ります。 https://t.co/oA63j5zIO1 November 11, 2025
124RP
ドラマ『ちょっとだけエスパー』
インタビュー🎤✨️
大泉洋×宮﨑あおい、
夫婦役で見せた信頼関係
劇中にぶっ込んだ
《福山雅治モノマネ》秘話も
「ご本人も大変お喜びに(笑)」
https://t.co/2TyqQR8oTG
#ちょっとだけエスパー
@officecue @chottodakeesper https://t.co/vHTfWqHOld November 11, 2025
108RP
毎年3月と9月に
お世話になった方々と
お墓参りの会を催しています。
今年の9月は
顧問弁護士の先生がた
浮月楼
サザコーヒー
東京キララ社
井手純叔父様
などがご参拝下さいました。
慶朝叔父と私の信頼関係から始まった徳川慶喜家の事ですが、
大切なのは
思いやりだったり、感謝だったり
徳川という名前が大きすぎて、名前ばかりが先にたち
大切な事を見失いがち。
あたかもそれは幕末のようでした。
徳川を守る事よりも
倭国を守りたかった
最後の将軍徳川慶喜
勝つ事ばかり知りて
負くる事を知らざれば
害その身にいたる
最後の子孫として
自分の事よりも
ご先祖様への理解を
そして
本当に大切な物は一人一人の心の中にあると思っています。
また多くの方のご理解が
私の大きな励みになっています。
フォロワーさんにも✨
心からの感謝を込めて
私があの世に行ったら
ご先祖さまや渋沢様、勝様に褒めてもらえるかな?
なんて思っています☺️
全てが供養のために。。。 November 11, 2025
96RP
日米首脳会談は「露骨な追従」だったのか 一部メディアの「苦言」報道に異議あり
https://t.co/7JuEeE3nVC
空母は国家主権の象徴であり、その内部で外国首脳が演説を行うのは「最高レベルの信頼関係」を意味する。まさに日米同盟〝黄金時代〟の幕開けを象徴する場面だった。 November 11, 2025
95RP
昔、有名な占い師の先生が言ってた。
「相性が悪かったと仰ってみなさん別れるんですけど、実は“相性の良し悪し”って無いんですよ」
これ聞いた時は最初ピンとこなかったんだけど、今ならすごく納得できる。
相性とか価値観って単に似てるか違いがあるかってだけの話で、それが良い・悪いで単純に分けられるものでもないんだよね。
たとえば、
■相性が良い(=性格や価値観の違いが少ない)
・最初はすごく楽で居心地がいい
・説明しなくても通じ合えることも多い
・わかってくれてると思ってた、のような甘えが生まれ対話の習慣が育ちにくい
・意外と長続きしない
■相性が悪い(=性格や価値観の違いが大きい)
・価値観の差があり理解しづらい
・対話で考え方のすり合わせが必要
・油断するとすれ違いやすい
・でもそのぶん向き合う習慣が育ちやすい
実際わたしたち夫婦もかなり対極なタイプだし、たぶん平均よりもすごく多くぶつかり合ってきた方だと思う。
でもわかり合えない前提だからこそ、ちゃんと言葉で伝える努力が生まれ、相手の真意を確かめようとする誠実さが育ち、ぶつかった時に向き合う耐性がついてきたのかなって。
逆に最初から価値観が近しく似てると、衝突も少ないからわかり合える前提で動く分、対話力や共感力も新たに育ちにくくなるし、ズレを無くさなければと息苦しくなり深い信頼関係は育ちにくくもある。
今まで別々の人生を歩んできた者同士、違いがあって当たり前だもんね。
つまるところ大切なのは“相性の良し悪し”じゃなくて、その違いをどう受け止めて、どんな歴史を一緒に作っていくかなんだと思う。
正反対のふたりだからこそ起こる、予想もしないような化学反応が関係を面白くしてくれたりもするしね。
過去に恋愛で辛い経験があってなかなか人を好きになれなかったり、どこかで「価値観が合う人じゃなきゃ」と構えすぎてしまう真面目な人にこそ今日の話は届いて欲しいな。
頭で難しく考えるんじゃなくてもっと楽に構えて、まずは自分の感性にしたがってみるのも案外いいものよ。 November 11, 2025
93RP
おはようございます🙇♂️11月16日日曜日の朝です✨
生きていることに感謝
家族も元氣でいることに感謝
生きていく中で、むげなり~😱と思っても現実を受けとめ顔を上げ下を向かず、口角を上げて、
真正面から向き合おう🥰
今日も今日とて
自分に蓋をしないで、しかし焦らず健康と安全で今日の最幸到達地点まで🩷
♪…絶え間なく注ぐ愛の名を 永遠と呼ぶ事ができたなら
言葉では伝える事が どうしてもできなかった 愛しさの意味を知る…
“GLAY HOWEVER”
#人生の主役は自分
“ケセラセラ”
休日の昨日は、朝一に2か月に1回通院フォロー中のある部位の主治医に定期通院し🏥、2年前に手術した部位の日帰り再手術の診断をして貰いました。(再手術は来週実施)
5月に再手術したものと同じで、今回は反対側
実は5月に手術した際に、反対側もするなあと思っていたからか、また、信頼関係が構築されている主治医の判断だから良かったかと…
また、別件の氣になっていることも、時間を作り、以前から知り合いの専門家の方に時間を作って相談し、解決の方向へ💞
信頼関係が出来た成果かと「大信不約」👏
お仕事の方もoffの方も、どの様なお立場の方にも等しく、笑顔になれる素敵な日曜日となりますように🙏
Hope your day is filled with lots of love💖
てつ 峡南大好き 拝🙏🏻🍀 November 11, 2025
70RP
「浮気をしない」「嘘をつかない」「一途でいる」
これって、“特別なこと”でも“美徳”でもなく、
本来は“人としての基本”なんです。
多くの人が恋愛を特別なイベントのように扱うけど、
本質的には「信頼関係をどう積み重ねていくか」っていうだけの話。
相手を想うなら、裏切らないし、
大切にしたいなら、言葉よりも行動で示す。
それが自然にできる関係こそ、本物の恋愛なんですよね。
浮気や嘘を“仕方ない”って片付ける人もいるけど、
そういう人は恋愛を“遊び”の延長でしか見ていない。
自分の感情を満たすことばかり考えて、
「守る責任」や「向き合う覚悟」を持っていないんです。
一方で、本当に誰かを大切にできる人は、
約束を守るとか、信頼を積むことを“当たり前”にしている。
それは努力じゃなくて、“愛してるから当然のこと”。
たとえば、呼吸をするのに理由がいらないように、
「誠実でいること」も理由なんていらないんですよ。
恋愛って、派手な言葉やロマンチックな出来事よりも、
日常の中でどれだけ真っ直ぐに向き合えるかで決まる。
浮気しないとか、嘘をつかないとか、
そういう最低限の誠実さを“特別扱い”してる時点で、
恋愛をまだ“ごっこ”として見てる証拠なんです。
だからこそ、この言葉は痛烈だけど真実。
「ちゃんと愛する」というごく当たり前のことを、
当たり前にできる人が、結局一番かっこいい。
愛って、派手な言葉よりも“誠実な積み重ね”でしか守れないんです。 November 11, 2025
65RP
これは公にされていたので当時のファンは皆さんご存知ですが…
少年時代の勘九郎さんと七之助さんの踊りの師匠は十代目三津五郎さんだったんですよね。
勘三郎さんが「子供たちにはまずキッチリと踊れるようになって欲しいから、寿に楷書の踊りを習いに行かせる」と。
この信頼関係よ… November 11, 2025
58RP
#今日のラッキーシビラメッセージ
楽しい交流の席に招かれ新しい繋がりに恵まれるとき
初対面の相手とも会話が弾み、自然と信頼関係が芽生えるでしょう
こまめな連絡や返信が幸運を呼び、思いがけない嬉しい知らせが届くことも
同じ職種や趣味を持つ方とのご縁を大切に
笑顔で積極的な姿勢が成功の鍵🌈 https://t.co/1RO7UGaglb November 11, 2025
50RP
この最高な場面のスロー...
やっぱりジョングクが誰よりも先に全身で受け止めに行ってるね🥹
ジョングクくらいガッツリ受け止めないとJINくん頭から落ちてたかもしれないね...この信頼関係は何度見てもウルウルきちゃうね...🥲💜
https://t.co/YkakvnmDdM November 11, 2025
45RP
@TheSekainippo 少なくともスパイ防止法がないと、欧米と信頼関係を築くことができず、敵から身を守れないということに繋がります。特に、企業で苦労して築き上げたものを守れる国になって欲しい。 November 11, 2025
45RP
定型上司「間違ってると思っても、すぐに指摘しようとするな」
発達部下「なぜですか?」
定型上司「正解を伝えたら人が変わるわけじゃない。信頼関係を築いたら人は変わる。君は関係を作る前に指摘ばかりするからうまくいかない」 November 11, 2025
38RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




